「saveMLAK:ニュース」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(2011-12-23~25の現地視察を追加)
(文言、表記をできるだけ統一)
1行目: 1行目:
<!-- イベントについては、 saveMLAK:Event にも追加しましょう。-->
+
<!-- イベントについては,  saveMLAK:Event にも追加しましょう。-->
 
<div style="float:right; padding:.5em 0 .8em 1.4em;">__TOC__</div>
 
<div style="float:right; padding:.5em 0 .8em 1.4em;">__TOC__</div>
  
saveMLAKとしての活動情報を記載します。saveMLAKの主催イベントや関係者が登壇する外部イベント、メディア露出情報を記載しましょう。
+
saveMLAKとしての活動情報を記載します。saveMLAKの主催イベントや関係者が登壇する外部イベント, メディア露出情報を記載しましょう。
 +
 
 
===2012年1月11日===
 
===2012年1月11日===
*外部イベント: [http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/archive/events/sympo201201.html 「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」~東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム~](於 仙台市)
+
*外部イベント:[http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/archive/events/sympo201201.html 「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」~東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム~](於 仙台市)
** 岡本が講演予定。
+
**岡本:講演(予定)
  
===2011年1月4日、5日===
+
===2011年1月4日~2011年1月5日===
*名取市図書館にプロボノ派遣仲介(どんぐり子ども図書館の開館支援)
+
*活動:名取市図書館にプロボノ派遣仲介(どんぐり子ども図書館の開館支援)
  
 
===2011年12月24日===
 
===2011年12月24日===
*南三陸町仮設図書館にプロボノ派遣仲介([[プロボノ/南三陸町仮設図書館の業務支援|業務支援]]
+
*活動:南三陸町仮設図書館にプロボノ派遣仲介([[プロボノ/南三陸町仮設図書館の業務支援|業務支援]])
  
 
===2011年12月23日~2011年12月25日===
 
===2011年12月23日~2011年12月25日===
*現地視察:宮城県内の図書館関係の現地視察を実施。([[現地視察20111223|詳細]])
+
*現地視察:宮城県内の図書館関係の現地視察を実施。([[現地視察20111223|詳細]])
**岡本真、江草由佳、高久雅生
+
**岡本真, 江草由佳, 高久雅生
  
===2011年12月10日、11日===
+
===2011年12月10日~2011年12月11日===
*外部イベント:[http://www.infosocio.org/cfp_workshop_a2011.html 第4回知識共有コミュニティワークショップ](於 仙台市)
+
*外部イベント:[http://www.infosocio.org/cfp_workshop_a2011.html 「第4回知識共有コミュニティワークショップ」](於 仙台市)
**江草が招待講演:「非常時と知識共有を考える」(saveMLAKのwiki活動等について講演)([http://www.slideshare.net/yegusa/201112104 スライド]
+
**江草:招待講演「非常時と知識共有を考える」(saveMLAKのwiki活動等について講演 [http://www.slideshare.net/yegusa/201112104 スライド])
  
 
===2011年12月2日===
 
===2011年12月2日===
*外部イベント:群馬県公民館連合会研究集会(於 前橋市中央公民館)
+
*外部イベント:「群馬県公民館連合会研究集会」(於 前橋市中央公民館)
**神代が講師としてsaveMLAKの活動を紹介
+
**神代:講師 saveMLAKの活動を紹介
  
 
===2011年11月26日===
 
===2011年11月26日===
*外部イベント:[http://www.center.iii.u-tokyo.ac.jp/sympo 研究者資料のアーカイブズ-知の遺産 その継承に向けて-](於:東京大学福武ホール)
+
*外部イベント:[http://www.center.iii.u-tokyo.ac.jp/sympo 「研究者資料のアーカイブズ-知の遺産 その継承に向けて-](於:東京大学福武ホール)
**チラシ配布(山村真紀)
+
**山村真紀:チラシ配布
  
 
===2011年11月18日===
 
===2011年11月18日===
*外部イベント:岩手県内公民館・社会教育職員等研修集会(於 盛岡市中央公民館)
+
*外部イベント:「岩手県内公民館・社会教育職員等研修集会」(於 盛岡市中央公民館)
**神代がシンポジストとしてsaveMLAKの活動を紹介
+
**神代:シンポジスト saveMLAKの活動を紹介
  
 
===2011年11月15日===
 
===2011年11月15日===
*外部イベント:川崎市社会教育職員研修(於 川崎市教育文化会館)
+
*外部イベント:「川崎市社会教育職員研修」(於 川崎市教育文化会館)
**神代が講師としてsaveMLAKの活動を紹介
+
**神代:講師 saveMLAKの活動を紹介
  
===2011年11月10日===
+
===2011年11月9日~2011年11月11日===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111110|震災復興・将来に備えて私たちができること~博物館・図書館・文書館・公民館の支援活動を通して~]](第13回図書館総合展フォーラム)
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111110|震災復興・将来に備えて私たちができること~博物館・図書館・文書館・公民館の支援活動を通して~]](第13回図書館総合展フォーラム)(11月10日)
**講演・パネル:江草由佳(国立教育政策研究所) パネル:細川健裕(北海道開拓の村) 、阿児雄之(東京工業大学博物館) 、上田幸夫(日本体育大学) 、司会:丸山高弘(山中湖情報創造館)
+
**江草由佳(国立教育政策研究所):講演, パネリスト / 細川健裕:(北海道開拓の村), 阿児雄之(東京工業大学博物館), 上田幸夫(日本体育大学):パネリスト / 丸山高弘(山中湖情報創造館):司会
 
+
*主催イベント:第13回図書館総合展[[saveMLAK:Event/20111110#saveMLAKブース出展|saveMLAKブース出展・ショートプレゼン]](11月9日~11日)
===2011年11月9、10、11日===
+
**saveMLAKの活動を紹介, Tシャツ, クリアファイル等のグッズ販売等
*主催イベント:第13回図書館総合展[[saveMLAK:Event/20111110#saveMLAKブース出展|saveMLAKブース出展・ショートプレゼン]]
 
**saveMLAK活動紹介、Tシャツ、クリアファイル等のグッズ販売等
 
  
 
===2011年11月07日===
 
===2011年11月07日===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111107|第9回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111107|第9回saveMLAK Meet Up]] 開催
  
 
===2011年11月01日===
 
===2011年11月01日===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111101|第8回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111101|第8回saveMLAK Meet Up]] 開催
*記事:マツモトキヨシ公式フリーペーパー「digimaga」11月号
+
*記事:「digimaga」(マツモトキヨシ公式フリーペーパー 11月号)
**山村真紀「知って得する!お出かけナビ 美術館でときめく!」記事内にてsaveMLAKについて紹介。
+
**山村真紀:「知って得する!お出かけナビ 美術館でときめく!」記事内にてsaveMLAKの紹介
  
 
===2011年10月30日===
 
===2011年10月30日===
*外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20111101 第1回大阪マラソンでsaveMLAKの広報]
+
*外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20111101 「第1回大阪マラソンでsaveMLAKの広報」]
**エル・ライブラリー谷合佳代子が出走、saveMLAKのTシャツ着用、広報。応援団はウィキ祭りの幟を持って沿道から応援
+
**谷合佳代子(エル・ライブラリー):出走 saveMLAKのTシャツ着用, 広報。応援団はウィキ祭りの幟を持って沿道から応援
  
 
===2011年10月28日===
 
===2011年10月28日===
*外部イベント: [http://www.jsai.jp/taikai/gunma/index.html 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)第7回群馬大会及び研究会]
+
*外部イベント:[http://www.jsai.jp/taikai/gunma/index.html 「全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)第7回群馬大会及び研究会」]
**筒井弥生 saveMLAK+エル・ライブラリーコラボTシャツ着用にてポスター発表とチラシ配布
+
**筒井弥生:saveMLAK+エル・ライブラリーコラボTシャツ着用にてポスター発表とチラシ配布
  
 
===2011年10月13~14日===
 
===2011年10月13~14日===
*外部イベント:[[saveMLAK:Event/20111013|saveMLAKブース出展]] ([http://www.jla.or.jp/rally/tabid/231/Default.aspx 全国図書館大会2011])
+
*外部イベント:[http://www.jla.or.jp/rally/tabid/231/Default.aspx 全国図書館大会2011]([[saveMLAK:Event/20111013|saveMLAKブース出展]])
**saveMLAK活動紹介、Tシャツ、クリアファイル等のグッズ販売等
+
**saveMLAKの活動を紹介, Tシャツ, クリアファイル等のグッズ販売
  
 
===2011年10月11日===
 
===2011年10月11日===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111011|第7回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20111011|第7回saveMLAK Meet Up]]
*雑誌記事:saveMLAKウィキサイト --博物館、図書館、文書館、公民館の震災関連情報--
+
*記事:「saveMLAKウィキサイト -博物館, 図書館, 文書館, 公民館の震災関連情報-」(『漢字文献情報処理研究』第12号, 2011.10, p.106-110)
**江草由佳・高久雅生著。 『漢字文献情報処理研究』第12号, 2011.10, p.106-110(掲載予定)にて、saveMLAKウィキサイトの内容と使用したウィキシステムの紹介
+
**江草由佳・高久雅生:執筆 saveMLAKウィキサイトの内容と使用したウィキシステムの紹介
  
=== 2011年10月6日〜7日 ===
+
=== 2011年10月6日?7日 ===
*外部イベント:[http://www.library.pref.hokkaido.jp/web/event/qulnh00000001lzx-att/qulnh00000001m19.pdf 平成 23 年度 北日本図書館連盟研究協議会 全道図書館研究集会『どんな時にも立ち上がれる図書館を目ざして』] (於:札幌市立中央図書館)
+
*外部イベント:[http://www.library.pref.hokkaido.jp/web/event/qulnh00000001lzx-att/qulnh00000001m19.pdf 平成 23 年度 北日本図書館連盟研究協議会 全道図書館研究集会『どんな時にも立ち上がれる図書館を目ざして』] (於:札幌市立中央図書館)
** 江草由佳が講演「今後に向けて図書館ができること」(saveMLAKの活動を通して講演)
+
**江草由佳が講演「今後に向けて図書館ができること」(saveMLAKの活動を通して講演)
** [[メディア:2011-10-06-今後に向けて図書館ができること.pdf|配布資料]]([[メディア:2011-10-06-今後に向けて図書館ができること.pptx|元ファイル]])(最終版)
+
**[[メディア:2011-10-06-今後に向けて図書館ができること.pdf|配布資料]]([[メディア:2011-10-06-今後に向けて図書館ができること.pptx|元ファイル]])(最終版)
  
 
=== 2011年10月5日 ===
 
=== 2011年10月5日 ===
*外部イベント:平成 23 年度 岩手県内都市中央公民館長会議 (於:盛岡市中央公民館)
+
*外部イベント:平成 23 年度 岩手県内都市中央公民館長会議 (於:盛岡市中央公民館)
** 神代浩が講演、saveMLAKの活動についても紹介
+
**神代浩が講演, saveMLAKの活動についても紹介
** [[メディア:110925岩手県内都市部公民館の状況.pdf]]
+
**[[メディア:110925岩手県内都市部公民館の状況.pdf]]
  
 
=== 2011年9月26日 ===
 
=== 2011年9月26日 ===
*外部イベント:東日本大震災被災図書館連絡会議()
+
*外部イベント:「東日本大震災被災図書館連絡会議
** 江草、高久が1支援者団体として出席
+
**江草, 高久:1支援者団体として出席,saveMLAKの紹介([http://www.slideshare.net/yegusa/2011-0926-savemlak 内容])
** saveMLAKの紹介([http://www.slideshare.net/yegusa/2011-0926-savemlak 内容])
+
**[[宮城共同歩調宣言]]を宣言
** [[宮城共同歩調宣言]]を宣言
 
  
 
=== 2011年9月25日 ===
 
=== 2011年9月25日 ===
*記事:『現代の図書館』第49巻 第3号「震災と情報・メディア」
+
*記事:『現代の図書館』(第49巻 第3号「震災と情報・メディア」)
**鏑木あづさ、江草由佳、山村真紀、筒井弥生、神代 浩「saveMLAK:博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の被災・救援情報」における活動の経緯と展望 掲載
+
**鏑木あづさ, 江草由佳, 山村真紀, 筒井弥生, 神代 浩:「『saveMLAK:博物館・美術館, 図書館, 文書館, 公民館の被災・救援情報』における活動の経緯と展望」掲載
  
 
=== 2011年9月23日~2011年11月6日 ===
 
=== 2011年9月23日~2011年11月6日 ===
*外部イベント:[[山崎記念中野区立歴史民資料館]] [[http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/407000/d005766.html 「企画展「哲学堂と配水塔~文化財のある町~」]]
+
*外部イベント:[[http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/407000/d005766.html 「企画展「哲学堂と配水塔~文化財のある町~」]]([[山崎記念中野区立歴史民俗資料館]])
**最終コーナーにて、文化財レスキュー活動やsaveMLAKのサイトとTシャツを展示紹介
+
**展示コーナーにて, 文化財レスキュー活動やsaveMLAKのサイトとTシャツを展示紹介
  
 
=== 2011年9月23日~2011年9月25日 ===
 
=== 2011年9月23日~2011年9月25日 ===
*主催イベント:[[南三陸町図書館]]への専門家ボランティア(プロボノ)派遣仲介([[プロボノ/南三陸町図書館仮設図書館の開館支援|仮設図書館の開館支援]]
+
*活動:[[南三陸町図書館]]への専門家ボランティア(プロボノ)派遣仲介
 +
** [[プロボノ/南三陸町図書館仮設図書館の開館支援|仮設図書館の開館支援]]
  
 
=== 2011年9月23日 ===
 
=== 2011年9月23日 ===
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110815 「9・23 大阪から元気を届けようチャリティ・バザール 」]
+
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110815 「9・23 大阪から元気を届けようチャリティ・バザール 」](10:00-15:00, マイドームおおさか)
** エル・ライブラリーが出展してsaveMLAKの宣伝活動、公式グッズ販売、ウィキ祭り開催。古本市や雑貨バザー。
+
**エル・ライブラリー:出展 saveMLAKの宣伝活動, 公式グッズ販売, ウィキ祭り開催。古本市や雑貨バザー。
**9月23日(金・祝)10-15時、マイドームおおさかにて
+
*主催イベント:[[saveMLAK:saveMLAKうきうきウィキ祭り20110923|第8回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催
*主催イベント:[[saveMLAK:saveMLAKうきうきウィキ祭り20110923|第8回saveMLAKうきうきウィキ祭り]]
+
*外部イベント:「千葉市科学館ボランティア勉強会『SAVE MUSEUM!~わたしたちが今, 東北にできること~』」
*外部イベント:千葉市科学館ボランティア勉強会『SAVE MUSEUM!~わたしたちが今、東北にできること~』
+
**山村真紀:saveMLAKについて話題提供
** 山村真紀がsaveMLAKについて話題提供
 
  
 
=== 2011年9月19日 ===
 
=== 2011年9月19日 ===
* 主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110919|活動報告会 & プロジェクトマッチング大会]]
+
* 主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110919|活動報告会 & プロジェクトマッチング大会]] 開催
  
 
===2011年9月15日===
 
===2011年9月15日===
*ラジオ:京都三条ラジオカフェFM79.7「Feel Space~ ひびけ!真朱たち」
+
*ラジオ:「Feel Space~ ひびけ!真朱たち」(京都三条ラジオカフェ FM79.7)
**山村真紀出演 saveMLAKについても紹介。[http://blog.lifecreator-labo.com/?eid=87 WEBにて音声配信中](10/18~)
+
**山村真紀:出演 saveMLAKの紹介 他。[http://blog.lifecreator-labo.com/?eid=87 WEB配信中](10/18~)
  
 
=== 2011年9月4日 ===
 
=== 2011年9月4日 ===
* 報道記事:「[http://globe.asahi.com/movers_shakers/110904/01_01.html 震災の記録、日本の行方…。動く米国の研究者]」. 『朝日新聞GLOBE』5面「ニュースの裏側」. 2011-09-04.
+
* 報道記事:「[http://globe.asahi.com/movers_shakers/110904/01_01.html 震災の記録, 日本の行方…。動く米国の研究者]」. 『朝日新聞GLOBE』5面「ニュースの裏側」. 2011-09-04.
** 米ハーバード大ライシャワー日本研究所が進める「[http://jdarchive.org 東日本大震災デジタルアーカイブ jdarchive.org]」の動きなどの一環としてsaveMLAKを紹介。
+
**米ハーバード大ライシャワー日本研究所が進める「[http://jdarchive.org 東日本大震災デジタルアーカイブ jdarchive.org]」の動きなどの一環としてsaveMLAKを紹介。
  
 
=== 2011年9月1日 ===
 
=== 2011年9月1日 ===
 
+
* 記事:[http://www.ienohikari.net/hikari/ 『家の光』](87-9(家の光協会, 2011-09-01)の特集「きずなの力-わたしたちにできる支援」の「今日から始めるボランティア・支援活動」, p.45頁)
* 報道記事:[http://www.ienohikari.net/hikari/ 『家の光』]87-9(家の光協会、2011-09-01)の特集「きずなの力-わたしたちにできる支援」の「今日から始めるボランティア・支援活動」(45頁)でsaveMLAKをご紹介いただきました。
+
** saveMLAKをご紹介いただきました。
* 雑誌記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html 『情報の科学と技術』2011年9月号]のリレーエッセイINFOSTA Forum (249)にて相田芙美子が「繋ぎ,紡いでいくこと」と題してsaveMLAKの活動を紹介しています。
+
* 記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html 『情報の科学と技術』2011年9月号]のリレーエッセイINFOSTA Forum (249)
* 雑誌記事:[http://homepage3.nifty.com/kodomonohonken/hondana_mokuzi11.html#mokuzi1109 『子どもの本棚』2011年9月号] 中山美由紀「一人ひとりは微力でも集まると大きなちからになる(いま私たちができること)」でsaveMLAKの活動を紹介しています。
+
**相田芙美子:「繋ぎ,紡いでいくこと」と題してsaveMLAKの活動を紹介
 +
* 記事:[http://homepage3.nifty.com/kodomonohonken/hondana_mokuzi11.html#mokuzi1109 『子どもの本棚』2011年9月号]
 +
** 中山美由紀「一人ひとりは微力でも集まると大きなちからになる(いま私たちができること)」にてsaveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年8月31日 ===
 
=== 2011年8月31日 ===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110831|第6回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110831|第6回saveMLAK Meet Up]] 開催
  
 
=== 2011年8月29日 ===
 
=== 2011年8月29日 ===
* 外部イベント:[https://sites.google.com/site/dtk2011tokyo42/home 大学図書館問題研究会第42回全国大会オープン・シンポジウム 「震災そのとき、その後-震災と図書館について考える」]
+
* 外部イベント:[https://sites.google.com/site/dtk2011tokyo42/home 大学図書館問題研究会第42回全国大会オープン・シンポジウム 「震災そのとき, その後-震災と図書館について考える」]
** 林賢紀がパネリストとして登壇。
+
**林賢紀:パネリストとして登壇。
  
 
=== 2011年8月28日 ===
 
=== 2011年8月28日 ===
* 外部イベント:[http://www.filmpres.org/archives/3771 第6回映画の復元と保存に関するワークショップ](会場:京都府京都文化博物館)において、NPO法人映画保存協会が「東日本大震災:わたしたちにできる映画フィルム救済」の題で発表し、MLAの動向としてsaveMLAKを紹介しました。
+
* 外部イベント:[http://www.filmpres.org/archives/3771 第6回映画の復元と保存に関するワークショップ](会場:京都府京都文化博物館)
 +
**NPO法人映画保存協会が「東日本大震災:わたしたちにできる映画フィルム救済」の題で発表し, MLAの動向としてsaveMLAKを紹介しました。
  
 
=== 2011年8月27日 ===
 
=== 2011年8月27日 ===
 
+
* 外部イベント:[http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?%c2%e8%bd%bd%b0%ec%b2%f3Wiki%a4%d0%a4%ca 第十一回Wikiばな -特集, saveMLAK]
* 外部イベント:[http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?%c2%e8%bd%bd%b0%ec%b2%f3Wiki%a4%d0%a4%ca 第十一回Wikiばな - 特集、saveMLAK]
+
**shino, 岡本真, 田辺浩介, 高久雅生, ふじたまさえ, Ninomy, 江草由佳:登壇
** shino、岡本真、田辺浩介、高久雅生、ふじたまさえ、Ninomy、江草由佳が登壇。
 
  
 
=== 2011年8月25日 ===
 
=== 2011年8月25日 ===
*外部イベント:SAA Museum Archives Section  
+
*外部イベント:SAA Museum Archives Section  
**筒井弥生 Pechakuchaにて報告
+
**筒井弥生:Pechakuchaにて報告
  
 
=== 2011年8月23日 ===
 
=== 2011年8月23日 ===
*外部イベント:SAA Research Forum
+
*外部イベント:SAA Research Forum
**筒井弥生 [http://files.archivists.org/researchform/2011/Slides-Handouts-Posters/Tsutsui-ResearchForumPoster11.pdf ポスター発表]
+
**筒井弥生:ポスター発表([http://files.archivists.org/researchform/2011/Slides-Handouts-Posters/Tsutsui-ResearchForumPoster11.pdf (PDF)ポスター]
  
 
===2011年8月17日===
 
===2011年8月17日===
*雑誌記事:連載〈いま私たちができること〉一人ひとりは微力でも集まると大きな力になる
+
*雑誌記事:連載〈いま私たちができること〉一人ひとりは微力でも集まると大きな力になる
**中山美由紀が 『子どもの本棚』9月号(通号515号), 2011.09, p.40-41. にて、saveMLAKの紹介と関連して行った活動を紹介しました。
+
**中山美由紀が 『子どもの本棚』9月号(通号515号), 2011.09, p.40-41. にて, saveMLAKの紹介と関連して行った活動を紹介しました。
  
 
=== 2011年8月11日 ===
 
=== 2011年8月11日 ===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110811|第5回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110811|第5回saveMLAK Meet Up]] 開催
*プレスリリース:[[saveMLAK:プレス/20110811|ハーバード大学「2011東日本大震災デジタルアーカイブ」プロジェクトとパートナーシップを締結]]
+
*プレスリリース:[[saveMLAK:プレス/20110811|ハーバード大学「2011東日本大震災デジタルアーカイブ」プロジェクトとパートナーシップを締結]]
 +
 
 
=== 2011年8月9日 ===
 
=== 2011年8月9日 ===
* 外部イベント:[http://www.libnet.pref.okayama.jp/libnet/librarian/kensyu/h23/01/kensyu_h23_01.htm 岡山県立図書館主催「図書館職員等研修講座(第1回)」「震災復興支援-図書館にできること」]
+
* 外部イベント:[http://www.libnet.pref.okayama.jp/libnet/librarian/kensyu/h23/01/kensyu_h23_01.htm 「図書館職員等研修講座(第1回)」「震災復興支援-図書館にできること」](主催:岡山県立図書館)
** 岡本真が講演。
+
**岡本真:講演
  
 
===2011年8月7日===
 
===2011年8月7日===
* 報道記事:[http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110807t15004.htm 被災施設の復旧支援 施設関係者がボランティア活動] (河北新報)
+
* 報道:[http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110807t15004.htm 「被災施設の復旧支援 施設関係者がボランティア活動」](河北新報)
** saveMLAK の紹介と東北学院大中央図書館の復旧ボランティア活動に saveMLAK が協力したことを伝える記事です。
+
**saveMLAK 紹介と東北学院大中央図書館の復旧ボランティア活動にsaveMLAKが協力したことを伝える記事です。
  
 
===2011年8月2日===
 
===2011年8月2日===
* 外部イベント:[http://homepage3.nifty.com/gakutoken/  学校図書館問題研究会]の第27回全国大会(兵庫大会)実践報告「みんなで使おう!学校図書館―[http://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/ 先生のための授業に役立つ学校図書館データベース]」(報告:中山美由紀)にて、関連情報としてsaveMLAKを紹介しました。
+
* 外部イベント:[http://homepage3.nifty.com/gakutoken/  学校図書館問題研究会](第27回全国大会(兵庫大会)実践報告「みんなで使おう!学校図書館 -[http://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/ 先生のための授業に役立つ学校図書館データベース])
 +
**中山美由紀:saveMLAKの活動を紹介
  
 
===2011年8月1日===
 
===2011年8月1日===
* 報道記事:[http://www.iajapan.org/iwp/ インターネット白書2011](インプレスジャパン)に「被災地の文化・風土資料を守るデジタルアーカイブの同行」(記事執筆:岡本真)が掲載されました。
+
* 記事:[http://www.iajapan.org/iwp/ インターネット白書2011](インプレスジャパン)
 +
**岡本真:執筆 「被災地の文化・風土資料を守るデジタルアーカイブの同行」が掲載
  
 
=== 2011年7月31日 ===
 
=== 2011年7月31日 ===
* 外部イベント:[http://atnd.org/events/17802 ICTソーシャルアクションミーティング]
+
* 外部イベント:[http://atnd.org/events/17802 ICTソーシャルアクションミーティング]([http://www.slideshare.net/yegusa/20110731-savemlak スライド])
** 江草由佳が saveMLAK の活動を紹介([http://www.slideshare.net/yegusa/20110731-savemlak スライド]
+
**江草由佳:saveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年7月30日 ===
 
=== 2011年7月30日 ===
* 外部イベント:[http://live.nicovideo.jp/gate/lv58204380  ニコ生深夜討論 IT・ウェブは本当に震災復興に役立っているのか?]
+
* 外部イベント:[http://live.nicovideo.jp/gate/lv58204380  ニコ生深夜討論 IT・ウェブは本当に震災復興に役立っているのか?]
** 高久雅生が出演しsaveMLAKについて紹介。
+
**高久雅生:出演しsaveMLAKの活動を紹介
* 外部イベント:[http://www.rekihaku.ac.jp/others/assembly.html 国立歴史民俗博物館にて 特別集会「被災地の博物館に聞く」]
+
* 外部イベント:[http://www.rekihaku.ac.jp/others/assembly.html 国立歴史民俗博物館にて 特別集会「被災地の博物館に聞く」]
** 全国の博物館職員と関係者が集い、被災地の博物館職員から震災後の状況について話を聞くことで、情報を共有し、精神的に支援するとともに、今後の連携のあり方を探ります。一般からの参加も歓迎いたします。※終了後、館内で交流のための懇親会を開催します。こちらは会費制で当日受付けます。
 
  
 
=== 2011年7月27日 ===
 
=== 2011年7月27日 ===
* 主催イベント:公民館復興のための受援者・支援者連絡調整会議(16時~17時30分、仙台市中央市民センター)
+
* 主催イベント:「公民館復興のための受援者・支援者連絡調整会議」(仙台市中央市民センター 16:00~17:30)
** 上田幸夫、神代浩が出席。[[メディア:第1回議事要旨.pdf|議事要旨 (PDF)]]
+
**上田幸夫, 神代浩:出席
***議題1 会議の趣旨について
+
**[[メディア:第1回議事要旨.pdf|議事要旨 (PDF)]]
***議題2 被災地における公民館の現状報告
 
***議題3 被災地における公民館等の復旧・復興について(自由討議)
 
  
 
=== 2011年7月21日 ===
 
=== 2011年7月21日 ===
*ラジオ:ニッポン放送「ゴゴバン」
+
*ラジオ:「ゴゴバン:「3時のちょっとA話」コーナー」(ニッポン放送)
**「3時のちょっとA話」コーナーにて中野雅之がゲストとしてsaveMLAKを紹介。
+
**中野雅之:ゲストとしてsaveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年7月20日 ===
 
=== 2011年7月20日 ===
* [http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf2011.html 国立国会図書館データベースフォーラム]で[http://dnavi.da.ndl.go.jp/bnnv/servlet/bnnv_user_info_bibliography.jsp?SYUBETU_FLG=1&META_ID=000000023498&KEYWD=000000023498&CUR_PAGE=0&CUR_NO=1&ALL_COUNT=1 Dnavi]の登録事例として紹介。
+
*事例紹介:[http://dnavi.da.ndl.go.jp/bnnv/servlet/bnnv_user_info_bibliography.jsp?SYUBETU_FLG=1&META_ID=000000023498&KEYWD=000000023498&CUR_PAGE=0&CUR_NO=1&ALL_COUNT=1 Dnavi]の登録事例として紹介。
 +
** [http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf2011.html 国立国会図書館データベースフォーラム]にて
  
 
=== 2011年7月13日 ===
 
=== 2011年7月13日 ===
* 外部イベント:[http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1191804_1368.html 報告会「東日本大震災の復興支援-図書館支援に求められていること」]  
+
* 外部イベント:[http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1191804_1368.html 報告会「東日本大震災の復興支援-図書館支援に求められていること」]  
** 岡本真が報告。
+
**岡本真:報告
*** 記録:[http://current.ndl.go.jp/e1199 E1199 - 国立国会図書館,報告会「東日本大震災の復興支援」を開催]
+
**記録:[http://current.ndl.go.jp/e1199 E1199 - 国立国会図書館,報告会「東日本大震災の復興支援」を開催]
  
 
=== 2011年7月12日 ===
 
=== 2011年7月12日 ===
* 外部イベント:[http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15930.html 東京都図書館協会 平成23年度総会および講演会]
+
* 外部イベント:[http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15930.html 東京都図書館協会 平成23年度総会および講演会]
** 岡本真が講演。
+
**岡本真:講演。
* 報道 産経新聞で「[http://savemlak.jp/wiki/daredoko だれでも・どこでも Q&A図書館]」が紹介されました。
+
* 報道:[http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071207340002-n1.htm 被災者の問い合わせに答えます 有志が「だれでも・どこでもQ&A図書館」](産経新聞)
** [http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071207340002-n1.htm 被災者の問い合わせに答えます 有志が「だれでも・どこでもQ&A図書館」]
+
**「[http://savemlak.jp/wiki/daredoko だれでも・どこでも Q&A図書館]」活動紹介
* ラジオ J-WAVE [http://www.j-wave.co.jp/original/curious/ CURIOUS]
+
* ラジオ:[http://www.j-wave.co.jp/original/curious/ CURIOUS](J-WAVE)
** 山村真紀がゲストとしてsaveMLAKを紹介(予定;  12:50-)。
+
**山村真紀:ゲストとしてsaveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年7月7~8日 ===
 
=== 2011年7月7~8日 ===
*外部イベント:全道公民館職員研修会(札幌市・かでる2・7)
+
*外部イベント:全道公民館職員研修会(札幌市・かでる2・7)
**神代浩がシンポジウムにてsaveMLAKの活動を紹介。
+
**神代浩:シンポジウムにてsaveMLAの活動紹介
  
 
=== 2011年7月7日 ===
 
=== 2011年7月7日 ===
* 主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110707|第7回saveMLAKうきうきウィキ祭り]]
+
* 主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110707|第7回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催
* [http://www.toshokan.or.jp/owl.html 「あうる」]第101号(2011年6+7月号)に「ライブラリーサービスは、いま何ができるか-「saveMLAK」プロジェクトリーダー 岡本真さんに聞く」が掲載されました。
+
*記事:[http://www.toshokan.or.jp/owl.html 「あうる」](第101号(2011年6+7月号).「ライブラリーサービスは, いま何ができるか-「saveMLAK」プロジェクトリーダー 岡本真さんに聞く」)
 +
**記事掲載
  
 
=== 2011年7月5日 ===
 
=== 2011年7月5日 ===
215行目: 217行目:
  
 
=== 2011年7月3日 ===
 
=== 2011年7月3日 ===
*外部イベント:[http://cedach.org/ 被災文化遺産コンソーシアム(CEDACH) 第1回拡大連絡会]
+
*外部イベント:[http://cedach.org/ 被災文化遺産コンソーシアム(CEDACH) 第1回拡大連絡会]
**阿児雄之が「国・県・市町村・関連組織の動向報告」にてsaveMLAKの活動を紹介。
+
**阿児雄之:「国・県・市町村・関連組織の動向報告」にてsaveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年7月1日 ===
 
=== 2011年7月1日 ===
*記事:復興の切り札かITオタクのお遊びか--''saveMLAK'' と公民館
+
*記事:「復興の切り札かITオタクのお遊びか -“saveMLAK”と公民館」(神代浩.『月刊公民館』7月号(通号650号), 2011.07, p.28-19)
**神代浩『月刊公民館』7月号(通号650号), 2011.07, p.28-19. にて記事掲載
+
**記事掲載
  
 
===2011年6月29日~2011年7月3日===
 
===2011年6月29日~2011年7月3日===
*現地視察:主に仙南地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。([[現地視察20110629|詳細]])
+
*現地視察:主に仙南地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。([[現地視察20110629|詳細]])
**岡本真、江草由佳、ふじたまさえ
+
**岡本真, 江草由佳, ふじたまさえ
  
 
===2011年6月27日~2011年7月1日===
 
===2011年6月27日~2011年7月1日===
 
+
*主催イベント:[[東北学院大学図書館_中央図書館]]への専門家ボランティア(プロボノ)派遣仲介(書棚への資料復帰作業)
*主催イベント:[[東北学院大学図書館_中央図書館]]への専門家ボランティア(プロボノ)派遣仲介(書棚への資料復帰作業)
+
**参考:[http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/news/110627-4.shtml saveMLAKより図書館復旧作業のボランティアの方々が来学](東北学院大学, 2011-06-27)
** 参考:[http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/news/110627-4.shtml saveMLAKより図書館復旧作業のボランティアの方々が来学](東北学院大学、2011-06-27)
 
  
 
=== 2011年6月26日 ===
 
=== 2011年6月26日 ===
*外部イベント:[http://mellplatz.net/info/study/000264.php 第27回メル・プラッツ公開研究会(2011年6月)@横浜]
+
*外部イベント:[http://mellplatz.net/info/study/000264.php 第27回メル・プラッツ公開研究会(2011年6月)@横浜]
** saveMLAK公式Tシャツとカーリルとのコラボフライヤーを通してショーケース出展、活動紹介。
+
**saveMLAK公式Tシャツとカーリルとのコラボフライヤーをショーケース出展, 活動紹介
  
=== 2011年6月23~24日 ===
+
=== 2011年6月23日~2011年6月24日 ===
*外部イベント:第62回北日本図書館大会(秋田市文化会館小ホール)
+
*外部イベント:第62回北日本図書館大会(秋田市文化会館小ホール)
** 神代浩からsaveMLAKの活動紹介。ロビー展示の被災地図書館の写真にもsaveMLAK提供のもの多数。
+
**神代浩:saveMLAKの活動紹介。ロビー展示の被災地図書館の写真にもsaveMLAK提供のもの多数。
  
 
=== 2011年6月21日 ===
 
=== 2011年6月21日 ===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110621|第4回saveMLAK Meet Up]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110621|第4回saveMLAK Meet Up]] 開催
  
 
=== 2011年6月19日 ===
 
=== 2011年6月19日 ===
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110619|第6回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] (公民館強化祭り)
+
*主催イベント:[[saveMLAK:Event/20110619|第6回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催(公民館強化祭り)
  
 
=== 2011年6月17日 ===
 
=== 2011年6月17日 ===
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/JADS/20110604/1307172989 第15回デジタルアーカイブサロン](JADS(アート・ドキュメンテーション学会)主催)
+
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/JADS/20110604/1307172989 第15回デジタルアーカイブサロン](JADS(アート・ドキュメンテーション学会)主催)
** 福田博同 筒井弥生 saveMLAKのその後の動き等の紹介と第6回saveMLAKうきうきウィキ祭り参加よびかけ
+
**福田博同,筒井弥生:saveMLAKその後の動き等の紹介および第6回saveMLAKうきうきウィキ祭り参加呼びかけ
  
 
=== 2011年6月15日 ===
 
=== 2011年6月15日 ===
* 報道NHK「時事公論」の取材を受け報道されました
+
*報道:[http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/85682.html 時論公論 「震災の記録を未来に」]
** [http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/85682.html 時論公論 「震災の記録を未来に」]
+
** 報道NHK「時事公論」の取材を受け報道されました。
  
 
=== 2011年6月11日===
 
=== 2011年6月11日===
*外部イベント:[http://www.jads.org/news/2011/20110611_2.html アート・ドキュメンテーション学会 2011年度年次大会]
+
*外部イベント:[http://www.jads.org/news/2011/20110611_2.html アート・ドキュメンテーション学会 2011年度年次大会]
**山村真紀が「東日本大震災におけるMLA被災情報集約と救援活動-saveMLAK活動からの報告」と題して報告。
+
**山村真紀:「東日本大震災におけるMLA被災情報集約と救援活動-saveMLAK活動からの報告」と題して報告
  
 
=== 2011年6月9日 ===
 
=== 2011年6月9日 ===
*主催イベント:[http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110609 第5回saveMLAKうきうきウィキ祭り] (国際アーカイブズの日記念祭り)
+
*主催イベント:[http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110609 第5回saveMLAKうきうきウィキ祭り] 開催(国際アーカイブズの日記念祭り)
  
 
=== 2011年6月8日===
 
=== 2011年6月8日===
*外部イベント:[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/shuppan/02ryutsu02_03000055.html 第3回知のデジタルアーカイブに関する研究会]
+
*外部イベント:[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/shuppan/02ryutsu02_03000055.html 第3回知のデジタルアーカイブに関する研究会]
**水谷長志と岡本真が報告。
+
**水谷長志, 岡本真:報告。
  
 
=== 2011年6月6日===
 
=== 2011年6月6日===
*外部イベント:公開シンポジウム「緊急集会:被災した自然史標本と博物館の復旧・復興にむけて-学術コミュニティは何をすべきか?」([http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/125-s-2-1.pdf プログラム(PDF)])
+
*外部イベント:公開シンポジウム「緊急集会:被災した自然史標本と博物館の復旧・復興にむけて-学術コミュニティは何をすべきか?」([http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/125-s-2-1.pdf (PDF)プログラム])
**佐久間大輔、岡本 真が第二部:1610-1700:「具体的なアクションプランを作るために、これからを考える」に登壇
+
**佐久間大輔, 岡本真:「具体的なアクションプランを作るために, これからを考える」(第二部 16:10-17:00)に登壇
  
 
=== 2011年6月4日 ===
 
=== 2011年6月4日 ===
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110604/1307174937 福島、仙台へ行ってきました(3)]
+
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110604/1307174937 福島, 仙台へ行ってきました(3)]
**谷合佳代子が5月20日、21日に被災地にプロボノに行った報告の続報をエル・ライブラリーのブログに掲載。仙台編。
+
**谷合佳代子が5月20日, 21日に被災地にプロボノに行った報告の続報をエル・ライブラリーのブログに掲載。仙台編。
*主催イベント:[http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110604 第4回saveMLAKうきうきウィキ祭り] (学校図書館強化祭り)
+
*主催イベント:[http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110604 第4回saveMLAKうきうきウィキ祭り] 開催(学校図書館強化祭り)
  
 
=== 2011年6月1日===
 
=== 2011年6月1日===
*主催イベント:図書館復興のための受援者・支援者連絡調整会議
+
*主催イベント:図書館復興のための受援者・支援者連絡調整会議(仙台)
**岡本真、江草由佳が出席。仙台にて開催。宮城県図書館、東北大学附属図書館、国立国会図書館、図書館振興財団、文部科学省、日本図書館協会(ペーパー参加)が参加。連絡調整会議の設置で合意。
+
**岡本真, 江草由佳:出席 / 宮城県図書館, 東北大学附属図書館, 国立国会図書館, 図書館振興財団, 文部科学省, 日本図書館協会(ペーパー参加)が参加。連絡調整会議の設置で合意。
*外部イベント:平成23年度東海地区医学図書館協議会特別研修会「大震災に対して図書館は何ができるか」
+
*外部イベント:平成23年度東海地区医学図書館協議会特別研修会「大震災に対して図書館は何ができるか」
**加藤晃一が「図書館の<輪>:国立大学の取り組みと復旧への歩み」と題して報告。
+
**加藤晃一:「図書館の<輪>:国立大学の取り組みと復旧への歩み」と題して報告。
  
*記事:[http://artscape.jp/study/digital-achive/10002848_1958.html 東日本大震災ミュージアムにおける震災情報──saveMLAKの設立にあたって]
+
*記事:[http://artscape.jp/study/digital-achive/10002848_1958.html 東日本大震災ミュージアムにおける震災情報 -saveMLAKの設立にあたって]
**山村真紀 artscape デジタルアーカイブスタディにて記事掲載
+
**山村真紀:artscape デジタルアーカイブスタディにて記事掲載
  
*記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/201106j.html#2 MLA連携のフィロソフィー -"連続と侵犯"という]
+
*記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/201106j.html#2 MLA連携のフィロソフィー -"連続と侵犯"という](水谷長志.『情報の科学と技術』61(6), 2011.06, p.216-221)
**水谷長志.『情報の科学と技術』61(6), 2011.06, p.216-221.にて記事掲載
+
**記事掲載
  
*記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/201106j.html#6 サイエンスコミュニケーションと図書館,そして大震災]
+
*記事:[http://www.infosta.or.jp/journal/201106j.html#6 サイエンスコミュニケーションと図書館,そして大震災](長神風二, 池城かおり.『情報の科学と技術』61(6), 2011.06, p.238-243)
**長神風二, 池城かおり.『情報の科学と技術』61(6), 2011.06, p.238-243.にて記事掲載
+
**記事掲載
  
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110601/1306918850 福島、仙台へ行ってきました(2)]
+
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110601/1306918850 福島, 仙台へ行ってきました(2)]
**谷合佳代子が5月20日、21日に被災地にプロボノに行った報告の続報をエル・ライブラリーのブログに掲載。福島市でのこと。
+
**谷合佳代子:5月20日, 21日に被災地にてプロボノとして活動した速報をエル・ライブラリーのブログに掲載(福島市でのこと)
  
* 海外での紹介:ウィキサイト構築に使っている[http://semantic-mediawiki.org/wiki/Semantic_MediaWiki Semantic MediaWikiの開発サイト]で「今月のウィキ(Wiki of the month)」としてsaveMLAKが紹介されました。
+
* 海外での紹介:ウィキサイト構築に使用している[http://semantic-mediawiki.org/wiki/Semantic_MediaWiki Semantic MediaWiki開発サイト]にて「今月のウィキ(Wiki of the month)」としてsaveMLAKが紹介されました。
** [http://semantic-mediawiki.org/wiki/SaveMLAK saveMLAK紹介](英文)と、[http://semantic-mediawiki.org/wiki/Wiki_of_the_Month 過去の「今月のウィキ」の一覧]
+
**[http://semantic-mediawiki.org/wiki/SaveMLAK saveMLAK紹介(英文)]および, [http://semantic-mediawiki.org/wiki/Wiki_of_the_Month 過去の「今月のウィキ」一覧]
  
*記事:[http://www.keio-up.co.jp/mita/mokuji/pdf/lpr1106.pdf 公開講座蹤被災ミュージアム支援と危機管理対策蹙に大きな反響 鈴木隆敏]にてsaveMLAKが紹介されました。
+
*記事:[http://www.keio-up.co.jp/mita/mokuji/pdf/lpr1106.pdf (PDF)公開講座蹤被災ミュージアム支援と危機管理対策蹙に大きな反響 鈴木隆敏](慶應義塾機関誌 三田評論 No.1146(2011年6月号)特集 福澤諭吉と震災)
**慶應義塾機関誌 三田評論 No.1146(2011年6月号)特集 福澤諭吉と震災
+
**saveMLAKが紹介されました
 +
**
  
 
===2011年5月30日~2011年6月1日===
 
===2011年5月30日~2011年6月1日===
*現地視察:主に宮城県地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。([[現地視察20110530|詳細]])
+
*現地視察:主に宮城県地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。([[現地視察20110530|詳細]])
**岡本真、江草由佳
+
**岡本真, 江草由佳
  
 
=== 2011年5月26日===
 
=== 2011年5月26日===
*外部イベント:緊急集会「東日本大震災状況報告-各地の図書館がいまなすべきことは何か(図書館建築研究会、日本図書館協会主催)
+
*外部イベント:緊急集会「東日本大震災状況報告-各地の図書館がいまなすべきことは何か(図書館建築研究会, 日本図書館協会主催)
**岡本真 「図書館支援の現状-saveMLAKの調査から」と題して報告
+
**岡本真:「図書館支援の現状-saveMLAKの調査から」と題して報告
  
 
=== 2011年5月24日===
 
=== 2011年5月24日===
*外部イベント:iSPP設立総会&記念全体会合(情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP) 主催)
+
*外部イベント:iSPP設立総会&記念全体会合(情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP) 主催)
**岡本真 saveMLAKの活動について紹介
+
**岡本真:saveMLAKの活動を紹介
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110524/1306221007 福島、仙台へ行ってきました(1)]
+
*記事:[http://d.hatena.ne.jp/l-library/20110524/1306221007 福島, 仙台へ行ってきました(1)]
**谷合佳代子が5月20日、21日に被災地にプロボノに行った速報をエル・ライブラリーのブログに掲載。
+
**谷合佳代子:5月20日, 21日に被災地にてプロボノとして活動した速報をエル・ライブラリーのブログに掲載
  
 
=== 2011年5月21日===
 
=== 2011年5月21日===
*外部イベント:日本図書館協会学校図書館部会 学習会(日本図書館協会学校図書館部会 主催)
+
*外部イベント:日本図書館協会学校図書館部会 学習会(日本図書館協会学校図書館部会 主催)
**日下九八,今井福司 saveMLAKの活動について紹介
+
**日下九八,今井福司:saveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年5月18日 ===
 
=== 2011年5月18日 ===
* 主催イベント[http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:%E7%AC%AC3%E5%9B%9EsaveMLAK%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E7%A5%AD%E3%82%8A 第3回saveMLAKうきうきウィキ祭り] (国際博物館の日記念)(5月18日 10:00-24:00 於:世界各地)
+
* 主催イベント:[[saveMLAK:第3回saveMLAKうきうきウィキ祭り | 第3回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催 (国際博物館の日記念)
 +
**10:00-24:00 於:世界各地
  
 
=== 2011年5月17日 ===
 
=== 2011年5月17日 ===
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/JADS/20110506/1304639342 デジタルアーカイブサロン(番外編)5月17日]( JADS(アート・ドキュメンテーション学会)主催)
+
* 外部イベント:[http://d.hatena.ne.jp/JADS/20110506/1304639342 デジタルアーカイブサロン(番外編)](JADS(アート・ドキュメンテーション学会)主催)
** 神代浩 saveMLAKのその後の動き等の紹介
+
**神代浩:saveMLAKその後の動き等の紹介
  
 
=== 2011年5月14日 ===
 
=== 2011年5月14日 ===
* 報道:日本経済新聞 被災地の記憶デジタル保存 後世への伝達 今後の課題に(日本経済新聞 朝刊 文化面)
+
* 報道:「被災地の記憶デジタル保存 後世への伝達 今後の課題に」(日本経済新聞 朝刊 文化面)
** saveMLAKの紹介、4月23日のイベントの写真
+
**saveMLAKの紹介, 4月23日に開催したイベント写真掲載
  
 
=== 2011年5月12日 ===
 
=== 2011年5月12日 ===
* 報道:[http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110512ddm014040027000c.html 東日本大震災:発生2カ月 被災美術館、続々再開 「ふるさと再生」への思い強く毎日新聞](2011年5月12日 東京朝刊)
+
* 報道:[http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110512ddm014040027000c.html 東日本大震災:発生2カ月 被災美術館, 続々再開 「ふるさと再生」への思い強く毎日新聞](2011年5月12日 東京朝刊)
** saveMLAKの紹介あり
+
**saveMLAKの紹介あり
  
 
=== 2011年5月10日 ===
 
=== 2011年5月10日 ===
*イベント:[[saveMLAK:Event/20110510|第3回saveMLAK Meet Up開催]]
+
*イベント:[[saveMLAK:Event/20110510|第3回saveMLAK Meet Up]] 開催
  
 
=== 2011年5月7日 ===
 
=== 2011年5月7日 ===
*報道:専門家ボランティア 側面支援「平時の備え重要」の声(日本経済新聞 朝刊 文化面)
+
*報道:専門家ボランティア 側面支援「平時の備え重要」の声(日本経済新聞 朝刊 文化面)
** saveMLAKの紹介
+
**saveMLAKの紹介
  
 
=== 2011年5月2日 ===
 
=== 2011年5月2日 ===
*外部イベント:[http://science-in-society.blogspot.com/2011/04/52.html Science Communication: 「震災を伝える―地域を越えたコミュニケーション」 (5/2 開催)]
+
*外部イベント:[http://science-in-society.blogspot.com/2011/04/52.html Science Communication:「震災を伝える―地域を越えたコミュニケーション」]
**岡本真 saveMLAK活動紹介
+
**岡本真:saveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年4月30日 ===
 
=== 2011年4月30日 ===
*イベント:[[saveMLAK:第2回saveMLAKうきうきウィキ祭り]]
+
*イベント:[[saveMLAK:第2回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催
 
+
*外部イベント:[http://www.museumfund.org/ 公開講座「被災ミュージアムの支援と危機管理対策」第2回]
*外部イベント:公開講座「被災ミュージアムの支援と危機管理対策」第2回[http://www.museumfund.org/]
+
**山村真紀:「被災文化施設の最新報告と課題」にてsaveMLAK活動報告
** 山村真紀「被災文化施設の最新報告と課題」にてsaveMLAK報告
 
  
=== 2011年4月28日~5月8日 ===
+
=== 2011年4月28日~2011年5月8日 ===
*外部イベント:[http://www.museumfund.org/ Save Japan Museum ニッポンの文化財を守ろう! 〜東日本大震災写真展〜]
+
*外部イベント:[http://www.museumfund.org/ 「Save Japan Museum ニッポンの文化財を守ろう! ~東日本大震災写真展~」]
**saveMLAKの活動紹介(展示)
+
**saveMLAKの活動紹介(展示)
  
 
=== 2011年4月24日 ===
 
=== 2011年4月24日 ===
*イベント:[[saveMLAK:第1回saveMLAKうきうきウィキ祭り]]
+
*主催イベント:[[saveMLAK:第1回saveMLAKうきうきウィキ祭り]] 開催
*4月24日(日)~5月1日(日)21:00まで [[saveMLAK:テンプレートの充実]]
+
*4月24日(日)~5月1日(日)21:00まで [[saveMLAK:テンプレートの充実]]
*報道:Reading:NHKニュース 被災文化施設の支援で議論 http://nhk.jp/N3vL6VWs
+
*報道:[http://nhk.jp/N3vL6VWs 「被災文化施設の支援で議論」](Reading:NHKニュース)(リンク切れ)
** 4月23日のイベントについて紹介、岡本さんのインタビューあり
+
**2011年4月23日のイベントについて紹介, 岡本(saveMLAKプロジェクトリーダー)のインタビューあり
  
 
=== 2011年4月23日 ===
 
=== 2011年4月23日 ===
*イベント:[[saveMLAK:イベント/20110423|緊急討議「東日本大震災 被災支援とMLAK-いまわたしたちにできることは」]]
+
*外部イベント:[[saveMLAK:イベント/20110423|緊急討議「東日本大震災 被災支援とMLAK-いまわたしたちにできることは」]]
  
 
=== 2011年4月19日 ===
 
=== 2011年4月19日 ===
*イベント:[[第2回saveMLAK Meet Up]]開催
+
*イベント:[[第2回saveMLAK Meet Up]] 開催
*報道:[http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK201104190098.html 被災地の美術館や図書館救え 学芸員らが情報サイト] (asahi.com 2011年4月19日21時50分)
+
*報道:[http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK201104190098.html 被災地の美術館や図書館救え 学芸員らが情報サイト] (asahi.com 2011年4月19日21時50分)
** saveMLAKについて紹介
+
**saveMLAKについて紹介
  
 
=== 2011年4月16日 ===
 
=== 2011年4月16日 ===
*外部イベント:[http://www.museumfund.org/ 公開講座「被災ミュージアムの支援と危機管理対策」第1回]
+
*外部イベント:[http://www.museumfund.org/ 公開講座「被災ミュージアムの支援と危機管理対策」第1回]
**saveMLAK活動紹介
+
**saveMLAKの活動を紹介
  
 
=== 2011年4月11日 ===
 
=== 2011年4月11日 ===
* プレスリリース: [[saveMLAK:プレス/20110411|saveMLAK活動開始のお知らせ]]
+
* プレスリリース: [[saveMLAK:プレス/20110411|「saveMLAK活動開始のお知らせ」]]
  
 
=== 2011年4月10日 ===
 
=== 2011年4月10日 ===
* サーバ環境を増強しました。Amazon EC2のmicroインスタンスからsmallインスタンスに変更。
+
* サーバ環境を増強(Amazon EC2のmicroインスタンスからsmallインスタンスへ変更)
  
 
=== 2011年4月7日===
 
=== 2011年4月7日===
 
+
* [http://www45.atwiki.jp/kominkan/ savekominkan]の被災情報等も対象とし, サイト名称をsaveMLAKとしてURLをsaveMLAK.jpへ変更
* 公民館の被災情報等も対象とし、サイト名称を saveMLAK としてURLを saveMLAK.jp に変更しました。
 
  
 
=== 2011年4月4日 ===
 
=== 2011年4月4日 ===
 +
*イベント:[[saveMLAK:Event/20110404|第1回saveMLAK Meet Up]] 開催
  
*イベント:[[saveMLAK:Event/20110404|第1回saveMLAK Meet Up]]開催
+
=== 2011年4月1日 ===
 
+
* [http://www45.atwiki.jp/savemuseum/ savemuseum], [http://www45.atwiki.jp/savelibrary/ savelibrary], [http://www47.atwiki.jp/savearchives/ savearchives] の3つのウィキを統合し, SaveMLA(savemla.jp)として公開
===2011年4月1日===
 
* savemuseum[http://www45.atwiki.jp/savemuseum/], savelibrary[http://www45.atwiki.jp/savelibrary/], savearchives[http://www47.atwiki.jp/savearchives/] の3つのウィキを統合、SaveMLA [savemla.jp] として公開しました。
 
  
 
=== 2011年3月25日 ===
 
=== 2011年3月25日 ===
* [http://www.timewithbooks.com/monthly_special/06okamoto/vol31/p01/p01.html 番外:震災と図書館を考える-訪ねた東北各地の図書館を想いつつ](本のある時間 - 図書館アポなし見学記)岡本真執筆
+
* 番外:[http://www.timewithbooks.com/monthly_special/06okamoto/vol31/p01/p01.html 震災と図書館を考える-訪ねた東北各地の図書館を想いつつ](本のある時間 - 図書館アポなし見学記)
* [http://www.jla.or.jp/earthquake/20110325.html 被災者を支援する図書館活動についての協力依頼] (日本図書館協会)
+
**岡本真:執筆
 +
* [http://www.jla.or.jp/earthquake/20110325.html 被災者を支援する図書館活動についての協力依頼](日本図書館協会)(リンク切れ)

2011年12月26日 (月) 12:25時点における版

saveMLAKとしての活動情報を記載します。saveMLAKの主催イベントや関係者が登壇する外部イベント, メディア露出情報を記載しましょう。

2012年1月11日

2011年1月4日~2011年1月5日

  • 活動:名取市図書館にプロボノ派遣仲介(どんぐり子ども図書館の開館支援)

2011年12月24日

  • 活動:南三陸町仮設図書館にプロボノ派遣仲介(業務支援)

2011年12月23日~2011年12月25日

  • 現地視察:宮城県内の図書館関係の現地視察を実施。(詳細)
    • 岡本真, 江草由佳, 高久雅生

2011年12月10日~2011年12月11日

2011年12月2日

  • 外部イベント:「群馬県公民館連合会研究集会」(於 前橋市中央公民館)
    • 神代:講師 saveMLAKの活動を紹介

2011年11月26日

2011年11月18日

  • 外部イベント:「岩手県内公民館・社会教育職員等研修集会」(於 盛岡市中央公民館)
    • 神代:シンポジスト saveMLAKの活動を紹介

2011年11月15日

  • 外部イベント:「川崎市社会教育職員研修」(於 川崎市教育文化会館)
    • 神代:講師 saveMLAKの活動を紹介

2011年11月9日~2011年11月11日

2011年11月07日

2011年11月01日

  • 主催イベント:第8回saveMLAK Meet Up 開催
  • 記事:「digimaga」(マツモトキヨシ公式フリーペーパー 11月号)
    • 山村真紀:「知って得する!お出かけナビ 美術館でときめく!」記事内にてsaveMLAKの紹介

2011年10月30日

2011年10月28日

2011年10月13~14日

2011年10月11日

  • 主催イベント:第7回saveMLAK Meet Up
  • 記事:「saveMLAKウィキサイト -博物館, 図書館, 文書館, 公民館の震災関連情報-」(『漢字文献情報処理研究』第12号, 2011.10, p.106-110)
    • 江草由佳・高久雅生:執筆 saveMLAKウィキサイトの内容と使用したウィキシステムの紹介

2011年10月6日?7日

2011年10月5日

2011年9月26日

  • 外部イベント:「東日本大震災被災図書館連絡会議

2011年9月25日

  • 記事:『現代の図書館』(第49巻 第3号「震災と情報・メディア」)
    • 鏑木あづさ, 江草由佳, 山村真紀, 筒井弥生, 神代 浩:「『saveMLAK:博物館・美術館, 図書館, 文書館, 公民館の被災・救援情報』における活動の経緯と展望」掲載

2011年9月23日~2011年11月6日

2011年9月23日~2011年9月25日

2011年9月23日

2011年9月19日

2011年9月15日

  • ラジオ:「Feel Space~ ひびけ!真朱たち」(京都三条ラジオカフェ FM79.7)
    • 山村真紀:出演 saveMLAKの紹介 他。WEB配信中(10/18~)

2011年9月4日

2011年9月1日

  • 記事:『家の光』(87-9(家の光協会, 2011-09-01)の特集「きずなの力-わたしたちにできる支援」の「今日から始めるボランティア・支援活動」, p.45頁)
    • saveMLAKをご紹介いただきました。
  • 記事:『情報の科学と技術』2011年9月号のリレーエッセイINFOSTA Forum (249)
    • 相田芙美子:「繋ぎ,紡いでいくこと」と題してsaveMLAKの活動を紹介
  • 記事:『子どもの本棚』2011年9月号
    • 中山美由紀「一人ひとりは微力でも集まると大きなちからになる(いま私たちができること)」にてsaveMLAKの活動を紹介

2011年8月31日

2011年8月29日

2011年8月28日

2011年8月27日

2011年8月25日

  • 外部イベント:SAA Museum Archives Section
    • 筒井弥生:Pechakuchaにて報告

2011年8月23日

  • 外部イベント:SAA Research Forum

2011年8月17日

  • 雑誌記事:連載〈いま私たちができること〉一人ひとりは微力でも集まると大きな力になる
    • 中山美由紀が 『子どもの本棚』9月号(通号515号), 2011.09, p.40-41. にて, saveMLAKの紹介と関連して行った活動を紹介しました。

2011年8月11日

2011年8月9日

2011年8月7日

2011年8月2日

2011年8月1日

  • 記事:インターネット白書2011(インプレスジャパン)
    • 岡本真:執筆 「被災地の文化・風土資料を守るデジタルアーカイブの同行」が掲載

2011年7月31日

2011年7月30日

2011年7月27日

  • 主催イベント:「公民館復興のための受援者・支援者連絡調整会議」(仙台市中央市民センター 16:00~17:30)

2011年7月21日

  • ラジオ:「ゴゴバン:「3時のちょっとA話」コーナー」(ニッポン放送)
    • 中野雅之:ゲストとしてsaveMLAKの活動を紹介

2011年7月20日

2011年7月13日

2011年7月12日

2011年7月7~8日

  • 外部イベント:全道公民館職員研修会(札幌市・かでる2・7)
    • 神代浩:シンポジウムにてsaveMLAの活動紹介

2011年7月7日

2011年7月5日

  • 国立国会図書館によるDnaviに掲載。

2011年7月3日

2011年7月1日

  • 記事:「復興の切り札かITオタクのお遊びか -“saveMLAK”と公民館」(神代浩.『月刊公民館』7月号(通号650号), 2011.07, p.28-19)
    • 記事掲載

2011年6月29日~2011年7月3日

  • 現地視察:主に仙南地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。(詳細)
    • 岡本真, 江草由佳, ふじたまさえ

2011年6月27日~2011年7月1日

2011年6月26日

2011年6月23日~2011年6月24日

  • 外部イベント:第62回北日本図書館大会(秋田市文化会館小ホール)
    • 神代浩:saveMLAKの活動紹介。ロビー展示の被災地図書館の写真にもsaveMLAK提供のもの多数。

2011年6月21日

2011年6月19日

2011年6月17日

  • 外部イベント:第15回デジタルアーカイブサロン(JADS(アート・ドキュメンテーション学会)主催)
    • 福田博同,筒井弥生:saveMLAKその後の動き等の紹介および第6回saveMLAKうきうきウィキ祭り参加呼びかけ

2011年6月15日

2011年6月11日

2011年6月9日

2011年6月8日

2011年6月6日

  • 外部イベント:公開シンポジウム「緊急集会:被災した自然史標本と博物館の復旧・復興にむけて-学術コミュニティは何をすべきか?」((PDF)プログラム)
    • 佐久間大輔, 岡本真:「具体的なアクションプランを作るために, これからを考える」(第二部 16:10-17:00)に登壇

2011年6月4日

2011年6月1日

  • 主催イベント:図書館復興のための受援者・支援者連絡調整会議(仙台)
    • 岡本真, 江草由佳:出席 / 宮城県図書館, 東北大学附属図書館, 国立国会図書館, 図書館振興財団, 文部科学省, 日本図書館協会(ペーパー参加)が参加。連絡調整会議の設置で合意。
  • 外部イベント:平成23年度東海地区医学図書館協議会特別研修会「大震災に対して図書館は何ができるか」
    • 加藤晃一:「図書館の<輪>:国立大学の取り組みと復旧への歩み」と題して報告。
  • 記事:福島, 仙台へ行ってきました(2)
    • 谷合佳代子:5月20日, 21日に被災地にてプロボノとして活動した速報をエル・ライブラリーのブログに掲載(福島市でのこと)

2011年5月30日~2011年6月1日

  • 現地視察:主に宮城県地域で図書館関係の支援御用聞きを実施。(詳細)
    • 岡本真, 江草由佳

2011年5月26日

  • 外部イベント:緊急集会「東日本大震災状況報告-各地の図書館がいまなすべきことは何か(図書館建築研究会, 日本図書館協会主催)
    • 岡本真:「図書館支援の現状-saveMLAKの調査から」と題して報告

2011年5月24日

  • 外部イベント:iSPP設立総会&記念全体会合(情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP) 主催)
    • 岡本真:saveMLAKの活動を紹介
  • 記事:福島, 仙台へ行ってきました(1)
    • 谷合佳代子:5月20日, 21日に被災地にてプロボノとして活動した速報をエル・ライブラリーのブログに掲載

2011年5月21日

  • 外部イベント:日本図書館協会学校図書館部会 学習会(日本図書館協会学校図書館部会 主催)
    • 日下九八,今井福司:saveMLAKの活動を紹介

2011年5月18日

2011年5月17日

2011年5月14日

  • 報道:「被災地の記憶デジタル保存 後世への伝達 今後の課題に」(日本経済新聞 朝刊 文化面)
    • saveMLAKの紹介, 4月23日に開催したイベント写真掲載

2011年5月12日

2011年5月10日

2011年5月7日

  • 報道:専門家ボランティア 側面支援「平時の備え重要」の声(日本経済新聞 朝刊 文化面)
    • saveMLAKの紹介

2011年5月2日

2011年4月30日

2011年4月28日~2011年5月8日

2011年4月24日

2011年4月23日

2011年4月19日

2011年4月16日

2011年4月11日

2011年4月10日

  • サーバ環境を増強(Amazon EC2のmicroインスタンスからsmallインスタンスへ変更)

2011年4月7日

  • savekominkanの被災情報等も対象とし, サイト名称をsaveMLAKとしてURLをsaveMLAK.jpへ変更

2011年4月4日

2011年4月1日

2011年3月25日