- NEW! 平成30年北海道胆振東部地震 入力お願い:2018年9月3日に発生した北海道地震の被害の状況などの入力をお願いいたします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/平成30年北海道胆振東部地震]]
を追記して記述して下さい。 - NEW! 2018年西日本豪雨 入力お願い:2018年7月西日本における豪雨被害の状況等の入力をお願いします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/2018西日本豪雨]]
を追記して記述して下さい。 - 2018年大阪地震 入力お願い:2018年6月大阪地震の被害の状況等の入力をお願いします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/2018大阪地震]]
を追記して記述して下さい。 - NEW! saveMLAKニュースレター(PDF)第57号(2018年11月号)を発行しました。
- 安全な開館のために~東北の図書館員からのメッセージ~を公開しました。
- 第97回saveMLAK MeetUpを3月22日(金)に開催します。開催会場と参加者を募集しています。
saveMLAK:プロボノ/南三陸町仮設図書館の業務支援
< saveMLAK:プロボノ(プロボノ/南三陸町仮設図書館の業務支援から転送)
南三陸町仮設図書館の業務支援のため、開館支援時のメンバーを中心に現地に赴く。
目次
日程[編集]
2011年12月24日
- 6:30 仙台駅発(登米市行き高速バス)
- 8:00 登米着
- 8:30 南三陸町着
- 8:30-17:00 作業
- 17:30 南三陸町発
- 18:30 登米発
- 20:00 仙台着
参加者[編集]
- saveMLAK仲介派遣者:5名
- 現地ボランティア(送迎):1名
チーム編成[編集]
- トレーラーハウスチーム(おもにシステム関係):3名
- 閲覧室チーム(おもに本入れ替え):2名
作業内容[編集]
- Facebookページ作成支援(約1時間)
- 当面、非公式の情報発信窓口としてFacebookを利用していく旨、了承。Facebookページからの発信の方法等。
- レゴブロックワークショップ打ち合わせ(約1時間)
- 2月後半をめどに実施に向けた相談。
- 図書館システムへのデータ入力研修(約2時間)
- 4名の新規臨時職員に対し、Enjuにおける受入処理の流れを説明(請求記号の方針、作業手順について)し、実作業を通じて研修。
- 閲覧室中の書架の本入れ替え作業(約3時間)
- 書架上段まで配架している児童書、絵本類を下段に移し、上段に一般単行書を入れるように変更。裏側の棚に配架されていた実用書を手に取りやすいよう並べ替える作業を実施。
その他ニーズ聞き取り、JBBY実施のクリスマスキャラバン読み聞かせイベント参加等。
日程[編集]
2012年1月14日(土)
- 6:00 仙台駅発(とよま総合支所行き高速バス)
- 7:40 柳津三丁目着
- 8:00 南三陸町着
- 8:30-16:30 作業
- 17:30 南三陸町発
- 18:00 とよま総合支所発
- 20:00 仙台着
チーム編成[編集]
- トレーラーハウスチーム(おもにシステム関係):2名
作業内容[編集]
予定:
- 利用者検索設定(利用者カード忘れ対策:あ形等でリストアップ検索できるように)
- 「ピッ」で貸出・返却の検証、マニュアル整備
- 書誌データTSV一括入力
成果物[編集]
- 貸出・返却マニュアル
- 利用者検索方法 (未)
- TSV一括登録方法(未)
参考情報[編集]
電車賃[編集]
- 仙台→くりこま高原 (22分 3,410円)
- 仙台→柳津 (2時間弱 1,280円)
タクシー代の目安[編集]
- 仙台→南三陸町 (2時間 22,000円)
- くりこま高原→南三陸町 (30分 11,000円)
- 柳津→南三陸町 (15分 5,000円)
人数によるシュミレーション[編集]
仙台からの片道で計算しています。
- 【2人】
- 全タクシーコース:22000/2 = 11,000円
- くりこま高原コース:11,000/2+3,410 = 8,910円
- 柳津コース:4600/2+1,280= 3,580円
- 【3人】
- 全タクシーコース:22000/3 = 7,333円
- くりこま高原コース:11,000/3+3,410 = 7,076円
- 柳津コース:4600/3+1,280= 2,813円
- 【4人】
- 全タクシーコース:22,000/4 = 5,500円
- くりこま高原コース:11,000/4+3,410 = 6,160円
- 柳津コース:4,600/4+1,280= 2,430円
参考情報[編集]
- 柳津駅→南三陸町仮設図書館(ベイサイドアリーナ)
- Googleルート検索(35 分、21.3 km)
- 登米市役所→南三陸町仮設図書館(ベイサイドアリーナ)
- Googleルート検索(59分、29.7km)
- 40分程度(2011-12-24での記録;17:30-18:10)
- くりこま高原駅→南三陸町仮設図書館(ベイサイドアリーナ)
- Googleルート検索(1 時間 32 分、45.6 km)
- 南三陸町仮設図書館の住所
- 南三陸町総合体育館ベイサイドアリーナ(通称:ベイサイドアリーナ)
- 〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田56
- 始発は6:30発、8:06登米市役所前着 1400円