- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2022 saveMLAK プロジェクト企画を11月10日(木)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催しました
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】9/22(金):第149回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第78号(2023年8月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:saveMLAKうきうきウィキ祭り20110923
概要[編集]
- 日程:2011年9月23日(金) 10:00~24:00
- 場所:世界各地
- 短縮URL:http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110923
saveMLAKウィキをみんなで編集してみよう。 なんでもいいんです。1人が1箇所編集するだけでも、100人あつまれば、100箇所変更することになります。それって大きなことです。
このうきうきウィキ祭りでは、おんなじ時にみんなで入力することにより、疑問点などを解消しながら一気に更新を進めまてしまおうというものです。ここで、疑問点を解消しておけば、後から一人で更新しやすくなるはず。
成果[編集]
ここに成果を書きましょう。
総計322回の編集が行われ、17名のユーザが編集に参加しました!
参加方法[編集]
基本的な参加方法は、この日程中のどこかで、saveMLAKのどこかのページを作ったり、修正するなど、なんらかの更新作業を行う。ただこれだけです。
これだけだとつまらないので、twitter の#saveMLAKを使って、今なにをやっているかつぶやいたり、 疑問点をつぶやいたり、#saveMLAKをウオッチしたりしましょう。また、Ustreamで更新の様子を配信している会場もあります。それをながめながら更新するのもよいでしょう。
ハッシュタグ #saveMLAKをウォッチ!:http://twitter.com/#!/search/%23saveMLAK
ウィキ祭りのTogetterにも注目!:<ここにURLを書く> (こちらは随時更新していきます。Twitterをやっているひとならどなたでも編集可能モードです。)
参加表明リスト[編集]
参加表明していいよという方は
へ書き込みましょう。
チャリティー販売(大阪会場のみ) [編集]
大阪会場(マイドームおおさか)で販売しています。
会場[編集]
会場は、自宅など好きなところでできます。 どこかに何人かで集まってわいわいやるのもよいでしょう。
もし、どこかに集まるのであれば、その様子をUstreamで流すのもよいかもしれません。 いくつかの会場にはwikiに詳しい人もいます。そういう人がいるところに集まるというのもありでしょう。
以下では、複数人で集まってやることがわかっている会場を挙げておきます。
大阪会場[編集]
外部イベント「9・23 大阪から元気を届けようチャリティ・バザール」に出展して開催。
- 大阪会場:マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2ー5)地図はここ
- 開催日時:2011年9月23日(祝)10~15時(左記の時間帯のいつご参加いただいても可)
- 設備:PCは自前で用意してください、インターネット接続不能ですから自前で用意してください。いずれも自前で用意できなくても参加可能ですが、事前にご連絡ください。
- 連絡先:エル・ライブラリー谷合、千本(lib@shaunkyo.jp 電話06-6947-7722)。当日の連絡先 090-3714-5346(谷合)
- 会場で販売するバザー用品と古本を募集しています。品物はエル・ライブラリー宛に9/21までに到着するようお送りください。恐れ入りますが送料はご負担ください。バザー用品の売り上げは実行委員会の手によって被災地に寄付されます。
東京会場[編集]
○○会場[編集]
- ○○会場: ??? (所在地 アクセス方法など)(Wikiに詳しい方います。Ustreamあり/なし。)
- 開催時間:2011年9月23日(祝)10時~17時(※左記の時間帯のいつご参加いただいても可)
- 設備: PC利用可能/自前で用意してください、インターネット接続(有線、無線)可能/自前で用意してください
- 参加方法:
- 連絡先:
- Ustream のURL:
- Skype:
- 電話:
- 会場への入り方:
wiki更新候補[編集]
なにを更新してもよいといわれても、どこから手を付けてよいかわからないと思います。 以下では、更新を待っているページをリストアップします。この中から選んで更新していくのもよいでしょう。
【簡単】施設基本データの加筆[編集]
- 施設基本データ(よみ、所在地、電話番号など)を追加しましょう(詳細)。
とくに、よみがはいっていないもの、所在地が市町村合併前のものなどがあります。これらを入力しましょう。
下記のテンプレートを使って↑に適宜追加してください。
【簡単/普通/難しい】ここにタイトル[編集]
- 内容
- 適宜、詳細ページを作成してリンクでも