「全国の図書館での震災関係情報の提供事例」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(国立国会図書館「東日本大震災アーカイブ」紹介追記)
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
9行目: 9行目:
 
:*[[震災記録を図書館に]]
 
:*[[震災記録を図書館に]]
 
:*[http://www.library.tohoku.ac.jp/shinsaikiroku/ 図書館共同キャンペーン 震災記録を図書館に](公式サイト)
 
:*[http://www.library.tohoku.ac.jp/shinsaikiroku/ 図書館共同キャンペーン 震災記録を図書館に](公式サイト)
 +
 +
'''[[茨城県立図書館]]'''
 +
:'''[情報提供]'''
 +
:*[http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/ila/shinsai/ibaraki_lib_kiroku.html 東日本大震災茨城県内図書館被災記録集](発行: [http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/ila/index.htm 茨城県図書館協会])(2012-07-29閲覧, 記入)
  
 
'''[[福島県立図書館]]'''
 
'''[[福島県立図書館]]'''
39行目: 43行目:
  
 
:'''[情報提供]'''
 
:'''[情報提供]'''
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/0311jisin/lib-iwate.html 東北地方太平洋沖地震に係る岩手県内公立図書館等の被害概況]
+
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/0311jisin/index.html 岩手県立図書館 東日本大震災情報ポータル]
 +
:**[http://www.library.pref.iwate.jp/0311jisin/shien/index.html 当館の震災対応状況 (岩手県立図書館 東日本大震災情報ポータル)]: 県内市町村図書館等への運営支援, 震災関連情報・資料の収集、提供等に関する情報を提供している。
 +
:**[http://www.library.pref.iwate.jp/0311jisin/lib-iwate.html 東北地方太平洋沖地震に係る岩手県内公立図書館等の被害概況]
 +
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/riyoannnai/kanpopdf/kanpo171_pdf/kanpo171.pdf 岩手県立図書館. 東日本大震災3 : 被災図書館の取り組み. としょかんいわて. 2012.10, No.171.]
 +
:**記事掲載館: [[野田村立図書館]], [[大槌町立図書館]], [[陸前高田市立図書館]]
 
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/riyoannnai/kanpopdf/kanpo170_pdf/kanpo170.pdf 岩手県立図書館. 東日本大震災特集2 : 大震災から1年を迎えて~県内図書館の取り組み~. としょかんいわて. 2012.3, No.170.]
 
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/riyoannnai/kanpopdf/kanpo170_pdf/kanpo170.pdf 岩手県立図書館. 東日本大震災特集2 : 大震災から1年を迎えて~県内図書館の取り組み~. としょかんいわて. 2012.3, No.170.]
 
:**記事掲載館: [[洋野町立種市図書館]], [[北上市立中央図書館]], [[遠野市立図書館]], [[奥州市立胆沢図書館]], [[大船渡市立図書館]], [[一関市立一関図書館]]
 
:**記事掲載館: [[洋野町立種市図書館]], [[北上市立中央図書館]], [[遠野市立図書館]], [[奥州市立胆沢図書館]], [[大船渡市立図書館]], [[一関市立一関図書館]]
 
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/riyoannnai/kanpopdf/kanpo169_pdf/kanpo169.pdf 岩手県立図書館. 東日本大震災特集号. としょかんいわて. 2011.10, No.169.]
 
:*[http://www.library.pref.iwate.jp/riyoannnai/kanpopdf/kanpo169_pdf/kanpo169.pdf 岩手県立図書館. 東日本大震災特集号. としょかんいわて. 2011.10, No.169.]
 
:**東日本大震災―県立図書館の取り組み―
 
:**東日本大震災―県立図書館の取り組み―
:**震災支援ルポ: [[野田村立図書館]]の支援図書仕分・被災図書修復, 岩泉町小本保育園 読み聞かせ支援, [[大槌町立図書館]]の支援 図書仕分作業等
+
:**震災支援ルポ: 野田村立図書館の支援図書仕分・被災図書修復, 岩泉町小本保育園 読み聞かせ支援, 大槌町立図書館の支援 図書仕分作業等
  
 
'''[[宮城県図書館]]'''
 
'''[[宮城県図書館]]'''
65行目: 73行目:
 
</pre></blockquote>
 
</pre></blockquote>
 
: ※[[南三陸町図書館]]も参照。
 
: ※[[南三陸町図書館]]も参照。
 +
 +
'''[[福島大学附属図書館]]'''
 +
:'''[資料展示]'''
 +
:* [http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/tenji/sinsai.html 福島大学附属図書館 | 震災関連資料コーナー](2012-07-11更新, 2012-07-28閲覧)
 +
:**平成23年度に[http://fure.net.fukushima-u.ac.jp/ うつくしまふくしま未来支援センター](福島大学総合情報処理センター内)との協働により収集された約1,400点の震災・原発関連の図書資料を、[http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/annai/library-map.htm#1f 開架閲覧室1階(学内刊行書コーナー対面)]に配置(2012-07-28記入)
  
 
'''[[石巻専修大学図書館]]'''
 
'''[[石巻専修大学図書館]]'''
167行目: 180行目:
 
'''[[国立国会図書館]]'''([http://ndl.go.jp/ 公式サイト])
 
'''[[国立国会図書館]]'''([http://ndl.go.jp/ 公式サイト])
 
:'''[情報提供]
 
:'''[情報提供]
:*レファレンス協同データベースの情報を中心に、調べ方・質問・回答の記録などを掲載しています。([http://crd.ndl.go.jp/jp/library/20110311.html 地震・災害 関連情報])
+
:*[http://kn.ndl.go.jp/ NDL東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)]
 +
:<blockquote>「Hybrid Infrastructure for National Archive of the Great East Japan Earthquake and Innovative Knowledge Utilization 」の頭文字をとり、「ひなぎく」という愛称をつけました。また、ひなぎくの花言葉「未来」「希望」「あなたと同じ気持ちです」に、復興支援という事業の趣旨を込めています。(「[http://kn.ndl.go.jp/information/21 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)を正式公開します]」(2013-03-07更新情報)より)</blockquote>
 +
::*「[http://www.ndl.go.jp/jp/311earthquake/disaster_archives/index.html 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト ~震災に関するあらゆる記録・教訓を、次の世代へ~]」より ※2013年3月7日以降は「NDL東日本大震災アーカイブ」へ自動転送
 +
::<blockquote>「震災に関する記録や教訓を、次の世代へ伝えていくために…」<br />国立国会図書館では、東日本大震災アーカイブ構築プロジェクトを開始しました。東日本大震災の記録や教訓を保存し伝えていく試みは、既にさまざまな機関で行われています。国立国会図書館は、関係機関と連携・協力しながら、国全体として震災の記録を収集・保存し、後世で役立てることのできる仕組みを構築します。<br />このプロジェクトでは、震災の記録を網羅的に収集するだけでなく、国内外の各機関等が収集・保存している震災の記録の所在を把握し、誰もが一元的に検索してアクセスできるようにすることを目指します。また、震災の記録を次の世代に伝えていくため、記録の長期保存にも取り組みます。</blockquote>
 +
:::「東日本大震災アーカイブ」はコンテンツ拡充とシステム機能追加後、2013年3月<del>初旬</del>7日に正式版公開<del>予定</del>(開発版は2013年2月1日19時に公開を終了)
 +
:*以下は[http://www.ndl.go.jp/jp/news/support.html 国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ]についても参照
 +
::*レファレンス協同データベースの情報を中心に、調べ方・質問・回答の記録などを掲載しています。([http://crd.ndl.go.jp/jp/library/20110311.html 地震・災害 関連情報])
 +
::*2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに伴う原子力災害について調査する際に参考になりそうな、調査及び立法考査局作成の文献(立法調査資料)の中から一部をご紹介します。([http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/post-36.php 地震災害と原子力の安全性に関する、国立国会図書館調査及び立法考査局作成の主要な文献(リサーチ・ナビ)])
  
 
'''[http://www.thecochranelibrary.com/ コクラン・ライブラリー(Cochrane Library)]'''
 
'''[http://www.thecochranelibrary.com/ コクラン・ライブラリー(Cochrane Library)]'''

2013年3月16日 (土) 02:56時点における最新版

このページでは、図書館における地震・津波・原子力発電所に関連する情報提供サービスの事例を紹介します。

今のところ被害がなかったもしくは、少なかった図書館の事例が多いですが、被災地の図書館が行っている事例についても入手次第、載せていきたいと思っています。 また、直接的に上記の情報に関わるものだけでなく、たとえば、PTSDを患うことがないよう絵本の読み聞かせを充実させるといった事例も大切だと思います。

情報提供サービス (順不同)[編集]

図書館共同キャンペーン

茨城県立図書館

[情報提供]

福島県立図書館

[資料展示]
福島県立図書館では平成23年3月11日に発生した東日本大震災とそれに伴う福島県内の被災・復興に関する資料を、特に重要な資料ととらえ、重点的に収集に取り組んでおります。
[情報提供]
  • 福島県立図書館報「あづま」No.266 (2012.6.30)
    • 東日本大震災関連記事掲載: 「福島県立図書館の復旧と支援を振り返る」「県立図書館としての支援」「『東日本大震災 福島県復興ライブラリー』開設のご案内」等
  • 「地元新聞にみる原発関連見出し一覧(平成24年11月30日現在)」掲載

岩手県立図書館

[資料展示]
東日本大震災の記憶を風化させることなく後世に引き継ぐため、収集した関連資料を公開する「震災関連資料コーナー」を設置しました。
岩手県立図書館では、地域を支える情報拠点として、災害復興、防災対策などに役立てていただくためにも、震災に関連する貴重な資料を収集・保存を進め、閲覧等に供していきます。
[情報提供]

宮城県図書館

[資料展示]
宮城県図書館は「東日本大震災」の記録や関連資料の収集に努め,「震災文庫」を設けて,皆様の利用に供するとともに,永く後世に引き継いでいきます。 
東日本大震災関連資料の収集に,御協力をお願いいたします。
[情報提供]
平成23年8月21日,平成23年9月23日~25日の4日間にわたり,宮城県内外の図書館へ呼びかけ,南三陸町図書館の支援活動を行いました。
南三陸町図書館も参照。

福島大学附属図書館

[資料展示]

石巻専修大学図書館

[情報提供]
横須賀市立中央図書館
[資料展示]

国立教育政策研究所教育研究情報センター教育図書館(公式サイト)

[資料展示]

エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)公式サイト

[記事索引紹介]

千代田区立千代田図書館公式サイト

[資料展示]

大阪府立図書館公式サイト

[資料紹介][リンク集紹介]

大阪市立図書館

[リンク集紹介]

横浜市立図書館公式サイト

[資料紹介][リンク集紹介]
「このリストに掲載された書籍は、すべて横浜市中央図書館または横浜市内各区の図書館から借りられます(2011年3月現在)。」

横浜市中央図書館公式サイト

[資料展示]

鳥取県立図書館公式サイト

[資料展示][リンク集紹介]

福岡県立図書館公式サイト

[リンク集紹介]
  • 東日本大震災に関する情報、安否情報の確認方法、生活に関する情報へのリンク集を提供しています。(東日本大震災関連情報

田原市図書館公式サイト

[資料展示][リーフレット提供]
(情報提供:#jishinlib Twitter 「今朝、田原市図書館の震災関係展示に手を加えると同時に、「大震災:私達ができること」というミニパスファインダーを掲示、配布。節電、寄付、献血、ボランティアといった項目。政府情報から愛知県ローカルまで。今のところ紙のみ。#jishinlib」)

山中湖情報創造館(図書館)公式サイト

[ニュース中継]
  • カウンターのiMacにて、Ustreamによる報道各社のライブ配信を表示しています。サーバの都合でNPO法人のサイトで公開しております。(#jishinlib Ustreamによるニュース中継

東近江市立図書館公式サイト

[資料紹介][リンク集紹介]
  • 東日本大震災に関する情報、安否情報の確認方法、生活に関する情報へのリンク集・書籍を紹介しています。(東北地方太平洋沖地震に関する情報) →2011-08-05にサイトリニューアル、現行サイトに該当情報掲載確認できず。(2012-03-11閲覧)
(情報提供:#jishinlib Twitter 「#jishinlib 図書館所在地の避難所案内、防災、避難生活、災害ボランティア等の関連情報コーナーを特設。市が発刊した地震ハザードマップの貸出、拡大掲示を開始。災害用伝言板サービスの利用方法を紙ベースと利用者用ウェブpcで提供。東近江市立図書館。タマシイ塾 SNSで共有化。」)

静岡県立中央図書館公式サイト

[リンク集紹介]

岡山県立図書館公式サイト

[資料展示][リンク集紹介]

広島県立図書館公式サイト

[資料展示][リンク集紹介]

神戸市立図書館公式サイト

[資料閲覧][新聞閲覧]

放射能・放射線 関連図書リスト)

名古屋市図書館公式サイト

[資料展示]

神奈川県立図書館公式サイト

[資料展示]

神奈川県立川崎図書館公式サイト

[資料展示]

国立国会図書館公式サイト

[情報提供]

「Hybrid Infrastructure for National Archive of the Great East Japan Earthquake and Innovative Knowledge Utilization 」の頭文字をとり、「ひなぎく」という愛称をつけました。また、ひなぎくの花言葉「未来」「希望」「あなたと同じ気持ちです」に、復興支援という事業の趣旨を込めています。(「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)を正式公開します」(2013-03-07更新情報)より)

「震災に関する記録や教訓を、次の世代へ伝えていくために…」
国立国会図書館では、東日本大震災アーカイブ構築プロジェクトを開始しました。東日本大震災の記録や教訓を保存し伝えていく試みは、既にさまざまな機関で行われています。国立国会図書館は、関係機関と連携・協力しながら、国全体として震災の記録を収集・保存し、後世で役立てることのできる仕組みを構築します。
このプロジェクトでは、震災の記録を網羅的に収集するだけでなく、国内外の各機関等が収集・保存している震災の記録の所在を把握し、誰もが一元的に検索してアクセスできるようにすることを目指します。また、震災の記録を次の世代に伝えていくため、記録の長期保存にも取り組みます。

「東日本大震災アーカイブ」はコンテンツ拡充とシステム機能追加後、2013年3月初旬7日に正式版公開予定(開発版は2013年2月1日19時に公開を終了)

コクラン・ライブラリー(Cochrane Library)

[情報提供]
※コクラン・ライブラリーとは、さまざまな医療行為の有効性に関するシステマティックレビューを収載し、医療上の判断を支援する、EBM(エビデンスに基づく医療)の代表的なデータベースです。

神戸大学附属図書館公式サイト

[資料紹介][資料提供]

兵庫県立図書館公式サイト

[記事検索][リンク集紹介]

川西市立中央図書館公式サイト

[資料展示][リンク集紹介]



参考情報[編集]


  • @kijitoracat1030さんからのアドバイス (情報提供:Twitter @kijitoracat1030
    • 「地震・災害コーナー設置してみてわかったこと。Webにアクセスできない層が情報を求めて来館しています。開館している図書館は①震災関係の本をいろいろな分類から集める②それを1ヶ所にまとめる。これだけでもやってください。 #jishinlib」(Twitter @kijitoracat1030
    • 「あわせてWeb情報の提供、地域資料の提供も。特に地域の避難所マップなどは品薄だったり、どこでもらえるのかわからなかったりするので、ぜひ図書館で提供を!! #jishinlib」 (Twitter @kijitoracat1030


  • LITELIS-保健・医療系図書館員「みんなでつくる」デスクトップ (情報提供:Twitter @TeamLITERIS
医療系図書館員によるリンク集「地震・災害」が臨時提供されています。特に災害医療情報が充実。
災害医療情報 (有料情報リソースの無償提供, 地震・津波・放射能漏れ災害総合, 避難所・被災者のケア, 放射能, 地震・津波)
ニュース総合・地域の情報 (防災気象情報(気象庁), 輪番停電(東京電力),行政の対応,
図書館情報 (twitter, wiki, NII(NACSIS-CAT/ILL,CiNiiなど,国立情報学研究所関連), NACSIS-CAT停止時の所蔵調査(OPAC,DDSなど), NACSIS-CAT/ILL停止時の相互貸借受付
図書館の防災対策