差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
939 バイト追加 、 2011年9月17日 (土) 16:49
救援情報に倉敷市立自然史博物館について記載
53行目: 53行目:     
== 救援情報 ==
 
== 救援情報 ==
 +
* 被災した植物標本の一部(299点)が倉敷市立自然史博物館で修復を終え、2011年9月25日まで展示されている。展示後、2011年9月中に[[岩手県立博物館]]に返却予定。<ref name="mainichi.jp_20110917">[http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110911ddlk33040372000c.html 東日本大震災:岩手で被災の標本修復 倉敷市立自然史博物館、25日まで展示 /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)](2011/09/11掲載、2011/09/17閲覧)</ref>
 +
<pre>
 +
同館に届いた標本の大半は岩手県内で採集されたもので、
 +
中には津波で甚大な被害を受けた高田松原にあったキササゲというノウゼンカズラ科の植物も。
 +
同館は「松原を再生する時に役立つ標本では」と話す。
 +
</pre>
 +
※記載者注:同館=倉敷市立自然史博物館
 
*(2011-09-04 毎日新聞阪神版) 伊丹市昆虫館で被害にあった昆虫標本を修復し、特別展示「陸前高田市立博物館の被災標本レスキュー」で展示<ref name="mainichi.jp_20110904">[http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110904ddlk28040219000c.html 東日本大震災:岩手・陸前高田で津波被害、昆虫標本を修復し公開-伊丹 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞) - 【生野由佳】  〔阪神版〕](2011/09/06閲覧)</ref>
 
*(2011-09-04 毎日新聞阪神版) 伊丹市昆虫館で被害にあった昆虫標本を修復し、特別展示「陸前高田市立博物館の被災標本レスキュー」で展示<ref name="mainichi.jp_20110904">[http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110904ddlk28040219000c.html 東日本大震災:岩手・陸前高田で津波被害、昆虫標本を修復し公開-伊丹 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞) - 【生野由佳】  〔阪神版〕](2011/09/06閲覧)</ref>
 
  同博物館は、津波が2階の天井にまで押し寄せ、職員全員が死亡・行方不明となった。昆虫館は岩手県立博物館の要請でチョウやガの標本1359点を預かり、これまで約1000点の泥の除去、塩抜きなどの修復を終えた。
 
  同博物館は、津波が2階の天井にまで押し寄せ、職員全員が死亡・行方不明となった。昆虫館は岩手県立博物館の要請でチョウやガの標本1359点を預かり、これまで約1000点の泥の除去、塩抜きなどの修復を終えた。
95行目: 102行目:     
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 +
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年9月17日 (土) 16:49 (JST)
 
*(2011-09-04 毎日新聞阪神版)(2011-05-30 伊丹市昆虫館) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月6日 (火) 22:04 (JST)
 
*(2011-09-04 毎日新聞阪神版)(2011-05-30 伊丹市昆虫館) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月6日 (火) 22:04 (JST)
 
*(2011-08-17 朝日新聞) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年8月31日 (水) 22:14 (JST)
 
*(2011-08-17 朝日新聞) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年8月31日 (水) 22:14 (JST)
1,616

回編集

案内メニュー