- NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。
- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第81号(2024年6月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:Newsletter/編集局
ナビゲーションに移動
検索に移動
saveMLAKニュースレター編集局のページ[編集]
編集担当者のすること[編集]
- 担当号の投稿記事の募集案内
- 固定記事:会計報告はファンド係に執筆依頼
- 固定記事:ニュース:saveMLAKサイトから転載
- 固定記事:統計:savemLAKサイトの統計とMLのページから転記
- 固定記事:グッズ係に執筆依頼
- オプション記事の推薦をsaveMLAK MeetUp にて検討、江草・岡本に問い合わせ
- オプション記事の執筆依頼
- 紙面の作成
- 校正(MLで修正指摘等を依頼する)
- 完成したらPDFをwikiにアップロード
- 1ページ目をpngファイルとして作成しwikiにアップロード
- ニュースレターのページに作成した号を追加
- MLでアナウンス
方針[編集]
- 発行日:毎月10日
- その前の月の総まとめをする。
- 1日(月初め)に投稿の督促をする
- 5日に原稿締切で、2日で編集、3日で校正・up
- 固定記事:会計報告
- 固定記事:統計
- 固定記事:ニュース
- 固定記事:グッズ報告(在庫・売上状況)
- オプション記事:その他、仲介派遣やウィキ祭り、応募報告などあれば入れる
- オプション記事がなければ、固定記事だけでもよいこととする
- 基本は「記名」記事とする
- 基本は編集担当者も「記名」とする
- 見栄えはとくにこらなくてもよい・毎回同じ見栄えにする必然性はない(変えても・かねなくても可)
- 最終ページの奥付は必ずほぼ同様の内容を付けること!
- 出すこと・続けることを目標とする。
- 分量は印刷も考慮にいれて、A4用紙:1~2ページ(最長4ページまで)
- 毎号、編集担当者を変えていく制度にする
- 担当者が使いやすいツール(Word, PowerPoint, TeXなど)をつかってよい
- 毎号、少々見栄えが統一されていないのは気にしない。
- 一番難しい「こういうホットなトピックがある、誰が詳しいか」については、江草(+岡本さん)が挙げるなど補助します。
奥付例[編集]
奥付は図書館で目録を取るときにとても重要なので、以下と同様の内容を必ず付けること!
編集発行: saveMLAK プロジェクト 発行日: 2012 年 2 月 10 日 (第 1 号) 発行所: 神奈川県横浜市中区相生町 3-61 泰生ビル さくら Works <関内>408 アカデミック・リソース・ガイド株式会社内 saveMLAK プロジェクト E-mail: pr@savemlak.jp URL: http://savemlak.jp/
統計の出し方[編集]
2012-02を例にする。
- saveMLAK ML アカウント数 284
- Googleグループの「メンバー」の値[1]
- 総ユニーク Wiki 編集者アカウント数 293
- 「特別:登録利用者一覧」の「投稿記録のある利用者のみを表示」にチェクをいれる、「表示」、「500」をクリック、「1件目からの293件を表示しています。」となったら、293件が該当する数字
- このページからリスト部分をExcelかWordなどにコピー&ペーストして、「行数カウント」(又は「統計」)の段落数/ExcelのリストNoの末尾に表示されている数値を記載してください。
- Wiki 編集回数の総計 106,035
- 特別:統計の「saveMLAKが立ち上がってからの編集回数の総計」
- 総 Wiki ページ数 26,007
- 特別:統計の「総ページ数」
- 総 Wiki 施設ページ数 21,314
- 「:Category:施設」の「以下の21,314ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち200ページが表示されています。」とあったら、21,314
編集担当者[編集]
担当する号を立候補募集します。 担当する号に名前を書いてください。 はやいもの順とします。
2016年[編集]
- 2016-01,02:久戸瀬
- 2016-03:あこ
- 2016-04,05,06:久戸瀬
- 2016-07,08:たかく
- 2016-08:
- 2016-09:
- 2016-10:
- 2016-11:
- 2016-12:
2015年[編集]
- 2015-01: 冨澤 美典
- 2015-02: 冨澤 美典
- 2015-03: 冨澤 美典
- 2015-04: 冨澤 美典
- 2015-05: 冨澤 美典
- 2015-06: 冨澤 美典
- 2015-07:冨澤 美典
- 2015-08: 久戸瀬 瑞季
- 2015-09: 久戸瀬 瑞季(8月号と合併)
- 2015-10:冨澤 美典
- 2015-11: 冨澤 美典
- 2015-12:
2014年[編集]
- 2014-01: 冨澤 美典
- 2014-02: 冨澤 美典
- 2014-03: 久戸瀬 瑞季
- 2014-04: 久戸瀬 瑞季
- 2014-05: 冨澤 美典
- 2014-06: 冨澤 美典
- 2014-07: 冨澤 美典
- 2014-08: 冨澤 美典
- 2014-09: 冨澤 美典
- 2014-10: 冨澤 美典
- 2014-11: 冨澤 美典
- 2014-12: 冨澤 美典
2013年[編集]
- 2013-01: 久戸瀬 瑞季
- 2013-02: 久戸瀬 瑞季
- 2013-03: 冨澤 美典
- 2013-04: 久戸瀬 瑞季
- 2013-05: 高久 雅生
- 2013-06: 高久 雅生
- 2013-07: 久戸瀬 瑞季
- 2013-08: 久戸瀬 瑞季
- 2013-09: 冨澤 美典
- 2013-10: 冨澤 美典
- 2013-11: 冨澤 美典(12月と合併)
- 2013-12: 冨澤 美典
2012年[編集]
- 2012-02:江草 由佳
- 2012-03:久戸瀬 瑞季
- 2012-04:高久 雅生
- 2012-05:久戸瀬 瑞季
- 2012-06:冨澤 美典
- 2012-07:冨澤 美典
- 2012-08:冨澤 美典
- 2012-09:高久 雅生
- 2012-10:久戸瀬 瑞季
- 2012-11:冨澤 美典
- 2012-12:久戸瀬 瑞季