- NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。
- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第81号(2024年6月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAKプロジェクト 公式グッズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
saveMLAKプロジェクトでは、広報や活動資金の確保を目的としてさまざまな公式グッズを作成・販売・配布しています。
また、他のボランティア団体・組織とのコラボレーショングッズなどもあります。
販売イベント[編集]
予定[編集]
- 「公式グッズ販売予定イベント一覧」をご参照ください。
終了[編集]
- 2012年6月9日-10日:アート・ドキュメンテーション学会研究大会
- 2012年2月19日-20日:2011年度日本図書館研究会研究大会
- 2011年11月9日-11日:第13回図書館総合展(データベース&テクノロジー共同出展ブース 内 saveMLAKブース)
- 2011年10月13日:平成23(2011)年度 第97回全国図書館大会多摩大会 (展示会場内 saveMLAKブース 他)
公式グッズ一覧[編集]
公式グッズは、saveMLAKプロジェクトがブース出展を行うイベントでの直接販売が中心です。
グッズによっては在庫がなくなり次第販売終了(追加生産なし)となりますので、あらかじめご了承ください。
名称 | イメージ | 販売単価(税込み) | 詳細 | 販売方法 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
Tシャツ(2011年版) | 2,000円/枚 | カラー:(全10色) ライトブルー/ロイヤルブルー/ブラック/グリーン/オレンジ/イエロー/レッド/ベビーピンク/ミックスグレー/ダークグリーン サイズ:(サイズ表) XS / S / M / L / XL 他 |
イベントでの直接販売 | 参考写真1, 参考写真2 黒色のM,L,XLは2014年に追加生産したため在庫豊富、その他は在庫僅少 | |
Tシャツ(2012年版) | 2,000円/枚 | カラー:(全2色) ホワイト/ライトブルー サイズ:(サイズ表) S / M / L / XL |
イベントでの直接販売 | 参考写真 | |
クリアファイル | 200円/枚 web注文(50枚以上同時)の場合、割引きあり |
(グッズイメージ画像のピンク色部分は、実物では透明です。) | イベントでの直接販売 | 被災地域の業者に製作を依頼しています。saveMLAKの活動が地元の経済活動につながれば幸いです。 初回生産分はアカデミック・リソース・ガイド株式会社にご協賛頂きました。 現在の販売分はsaveMLAKプロジェクト単独デザインとなっています。 | |
ポストカード(MLAKくん) | 300円/セット 値下げしました。 |
1セット4種類のポストカード入り | イベントでの直接販売 | ||
ポストカード(震災) | 200円/セット 値下げしました。 |
1セット4種類のポストカード入り | イベントでの直接販売 | Photos courtesy of Okamoto Makoto(@arg) Hayashi Takanori(@tzhaya) | |
エコバッグ (collaboration with カーリル) |
1,000円/枚 | 生地色: ベージュ サイズ: 縦 390mm 横 330mm マチ 100mm / 持ち手 長さ 460mm 幅 25mm |
イベントでの直接販売 | 在庫僅少 | |
カンバッジ | 300円/個 500円/2個セット |
32mm(写真左)/25mm(写真右) 裏側:クリップ+安全ピン |
イベントでの直接販売 | このカンバッジは、福島の再生プロジェクトとして福祉事業所の仕事おこしを行っている「南相馬ファクトリー」へ製作を依頼しました。 | |
NEW! マグネット |
300円/個 500円/2個セット |
32mm(写真左)/25mm(写真右) |
イベントでの直接販売 | このマグネットは、福島の再生プロジェクトとして福祉事業所の仕事おこしを行っている「南相馬ファクトリー」へ製作を依頼しました。 | |
NEW! トートバッグ |
2,000円/枚 | 生地色: 黒 サイズ: 縦 350mm 横 390mm マチ 100mm / 持ち手 長さ xxxmm 幅 xxmm |
イベントでの直接販売 | 内側にポケットあり。厚手の布でしっかりしてます。 | |
ステッカー(2012年版) | 非売品 | 丸型 (縦 70mm 横 70mm) | イベント他で配布 | 入手方法などの詳細は、 「ステッカー(2012年版)入手先」をご確認ください。 |
非売品[編集]
ステッカー[編集]
- 2011年版 (キハラ 株式会社の協力により製作)
- 配布終了
- 2012年版
- 現在配布中 (詳細は「ステッカー(2012年版)入手先」をご確認ください。)
ノボリ・パネル[編集]
(※利用希望の方は、saveMLAKメーリングリストへご連絡ください。)
- うきうきウィキ祭りノボリ (社団法人全国公民館連合の協力により製作)
- saveMLAKノボリ (デザインはパネルと同様)
- saveMLAKパネル
ぬいぐるみ[編集]
- MLAKくん
コラボレーショングッズ[編集]
Tシャツ[編集]
- エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) とのコラボレーション
パーカー[編集]
- Code4Lib JAPAN / カーリル / Project Next-Lとのコラボレーション
フライヤー[編集]
- カーリルとのコラボレーション
- はがき大のフライヤー。(片面にカーリル、もう片面にsaveMLAKが掲載されています)
- 第1弾:フライヤー写真 / (デザインイメージ)
- 第2弾:(デザインイメージ)
- (文案)忘れないために私たちができること/支援を必要としている文化・教育施設があります。/MLAKとは博物館・美術館(Museum)、図書館(Library)、文書館(Archives)、公民館(Kominkan)などの文化・教育施設のこと。私たち「saveMLAK」は、情報の収集・発信、支援者と受援者をつなげる活動など主に間接的な支援を行っています。多数の有志によるプロジェクトです。みなさんもぜひ、ご参加ください。http://savemlak.jp/
- 配布場所 (ご協力ありがとうございます)
- 神奈川県立歴史博物館
- 各種saveMLAK関連イベント
- はがき大のフライヤー。(片面にカーリル、もう片面にsaveMLAKが掲載されています)
ブックトラック[編集]
- キハラ株式会社 とのコラボレーション