差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
706 バイト追加 、 2021年2月9日 (火) 22:02
458行目: 458行目:     
=== サービスの開始 ===
 
=== サービスの開始 ===
* [http://archive.today/2021.01.09-020207/https://www.aichi-pref-library.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=1844&block_id=218%23_218 愛知県図書館]では、オンラインでの対面朗読サービスを開始しました。
+
* [https://archive.vn/nVBCK/ 大玉村あだたらふるさとホール](福島県)では、OPACはありませんが、PDFで蔵書リストをWEBに掲載し、図書等の宅配サービスを実施しています(2020年10月20日更新)。
   −
* [https://archive.vn/MlBtT 奈良市立図書館](奈良県)では、「ICを活用したwithコロナ時代の図書館へ」として1月5日(火)から予約図書の受け取りコーナー・自動返却機を利用を開始しています。
+
* [https://archive.vn/VG9Gq 愛知県図書館](愛知県)では、愛知県に緊急事態宣言発出の間は、貸出延長回数の制限を無くします(ただし予約のない資料のみ)。
 +
 
 +
* [http://archive.today/2021.02.07-045947/http://www.ma.mctv.ne.jp/~odai-to/ 大台町立図書館](三重県)では、図書郵送サービス どくしょ便の利用対象を来館困難者から全在住者に変更しました。
 +
 
 +
* [https://web.archive.org/web/20210207034158/https://takeo.city-library.jp/ja/info_page/774 武雄市図書館](佐賀県)では、2月2日(月)より図書宅配貸出サービス「おうちで図書館」開始しました。4月30日(金)までの予定です。
 +
 
 +
* [https://web.archive.org/web/20210205050851/https://www.library.pref.okinawa.jp/important/120-27.html 沖縄県立図書館](沖縄県)では、沖縄県LINE公式アカウント RICCA〈リッカ〉(県立図書館の利用者、イベント参加者に感染が 確認され、県が不特定の方への感染の恐れが 高いと判断した場合に対象者にお知らせするシステム)への登録を推奨しています。また、資料郵送サービス(有料)ひ~じゃ~便]を再開しました。
   −
* [https://web.archive.org/web/20210110134254/https://www.town.godo.gifu.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/850b565ff108b316f52942cb937d8952.pdf 神戸町立図書館](岐阜県)では、新型コロナウイルス感染症対策としてセルフ貸出機が利用できます。
      
==== 電子図書館 ====
 
==== 電子図書館 ====

案内メニュー