- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2022 saveMLAK プロジェクト企画を11月10日(木)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催します
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】5/22(月):第145回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第77号(2023年3月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
利用者の投稿記録
ナビゲーションに移動
検索に移動
- 2020年4月12日 (日) 17:47 差分 履歴 +243 COVID-19 →実際に行われている取り組みの事例集
- 2020年4月12日 (日) 17:29 差分 履歴 +19 COVID-19
- 2020年4月12日 (日) 17:23 差分 履歴 -403 COVID-19 →実際に行われている取り組みの事例集
- 2020年4月12日 (日) 17:15 差分 履歴 +24 COVID-19
- 2016年9月3日 (土) 16:48 差分 履歴 +75 岡崎城 最新
- 2016年9月3日 (土) 16:45 差分 履歴 +117 岡崎市立額田図書館
- 2016年9月3日 (土) 16:36 差分 履歴 +116 岡崎市立中央図書館
- 2016年9月3日 (土) 16:27 差分 履歴 -8 佐那河内村立図書館
- 2016年9月3日 (土) 16:26 差分 履歴 +160 佐那河内村立図書館
- 2016年9月3日 (土) 16:19 差分 履歴 +230 入間市立図書館金子分館
- 2016年9月3日 (土) 16:12 差分 履歴 +220 入間市立図書館西武分館
- 2016年9月3日 (土) 15:23 差分 履歴 +187 八頭町立郡家図書館
- 2016年9月3日 (土) 15:11 差分 履歴 +163 多治見市図書館笠原分館
- 2016年9月3日 (土) 14:53 差分 履歴 +186 さいたま市立馬宮図書館
- 2016年9月3日 (土) 14:42 差分 履歴 0 和泉郷土資料館・穴馬民俗館・笛資料館 最新
- 2016年9月3日 (土) 14:40 差分 履歴 +215 和泉郷土資料館・穴馬民俗館・笛資料館
- 2016年9月3日 (土) 14:14 差分 履歴 -7 多摩市立永山図書館
- 2016年9月3日 (土) 14:09 差分 履歴 +61 多摩市立永山図書館 →記入者
- 2016年9月3日 (土) 14:06 差分 履歴 +9 多摩市立永山図書館 →記入者
- 2016年9月3日 (土) 14:05 差分 履歴 +74 多摩市立永山図書館
- 2016年9月3日 (土) 13:46 差分 履歴 +70 熊本学園大学付属図書館 →記入者 最新
- 2016年9月3日 (土) 13:43 差分 履歴 +280 熊本学園大学付属図書館 →九州地震
- 2016年9月3日 (土) 13:09 差分 履歴 +393 熊本学園大学付属図書館 →九州地震
- 2016年3月22日 (火) 15:57 差分 履歴 +30 利用者:Kabe dtk 最新
- 2012年3月11日 (日) 14:26 差分 履歴 +209 袋井市立山名公民館 最新
- 2012年3月11日 (日) 14:16 差分 履歴 +112 袋井市立山梨公民館 最新
- 2012年3月11日 (日) 13:44 差分 履歴 +348 富士市浮島まちづくりセンター 最新
- 2012年3月11日 (日) 13:40 差分 履歴 +54 新 富士市東公民館 富士市東公民館を富士市浮島まちづくりセンターへ移動: 平成20年4月にり「公民館」から「まちづくりセンター」へ名称変更(http://www.city.fuji.shizuoka.jp/ct/other000037100/hyousi_enkaku1.pdf) 最新
- 2012年3月11日 (日) 13:40 差分 履歴 0 細 富士市浮島まちづくりセンター 富士市東公民館を富士市浮島まちづくりセンターへ移動: 平成20年4月にり「公民館」から「まちづくりセンター」へ名称変更(http://www.city.fuji.shizuoka.jp/ct/other000037100/hyousi_enkaku1.pdf)
- 2012年3月11日 (日) 13:23 差分 履歴 +65 伊豆の国市田京区事務所 最新
- 2012年3月11日 (日) 13:23 差分 履歴 +171 伊豆の国市田京区事務所
- 2012年3月11日 (日) 13:12 差分 履歴 +45 新 大仁町田京公民館 大仁町田京公民館を伊豆の国市田京区事務所へ移動: 静岡県田方郡大仁町(おおひとちょう)は2005年4月1日に、韮山町、伊豆長岡町と合併し、伊豆の国市の一部となったため。 最新
- 2012年3月11日 (日) 13:12 差分 履歴 0 細 伊豆の国市田京区事務所 大仁町田京公民館を伊豆の国市田京区事務所へ移動: 静岡県田方郡大仁町(おおひとちょう)は2005年4月1日に、韮山町、伊豆長岡町と合併し、伊豆の国市の一部となったため。
- 2012年3月11日 (日) 12:39 差分 履歴 +307 浜松市佐久間就業改善センター 最新
- 2012年3月11日 (日) 12:24 差分 履歴 +59 愛育養護学校 最新
- 2012年3月11日 (日) 12:20 差分 履歴 +39 明晴学園 最新
- 2012年3月11日 (日) 12:16 差分 履歴 +173 福島市立福島養護学校 最新
- 2012年3月11日 (日) 12:03 差分 履歴 +95 高崎市立養護学校 最新
- 2011年9月4日 (日) 19:06 差分 履歴 +197 浜松市立細江湖東公民館
- 2011年9月4日 (日) 18:46 差分 履歴 +45 新 細江町立湖東公民館 細江町立湖東公民館を浜松市立細江湖東公民館へ移動: 引佐郡細江町が浜松市に編入合併したため(2005年7月1日)。 最新
- 2011年9月4日 (日) 18:46 差分 履歴 0 細 浜松市立細江湖東公民館 細江町立湖東公民館を浜松市立細江湖東公民館へ移動: 引佐郡細江町が浜松市に編入合併したため(2005年7月1日)。
- 2011年9月4日 (日) 18:22 差分 履歴 +161 浜松市立佐久間浦川公民館 最新
- 2011年9月4日 (日) 18:04 差分 履歴 +48 新 佐久間町立浦川公民館 佐久間町立浦川公民館を浜松市立佐久間浦川公民館へ移動: 旧磐田郡佐久間町、浜松市に編入合併(2005年7月1日)。 最新
- 2011年9月4日 (日) 18:04 差分 履歴 0 細 浜松市立佐久間浦川公民館 佐久間町立浦川公民館を浜松市立佐久間浦川公民館へ移動: 旧磐田郡佐久間町、浜松市に編入合併(2005年7月1日)。
- 2011年9月4日 (日) 17:56 差分 履歴 0 浜松市竜川ふれあいセンター 最新
- 2011年9月4日 (日) 17:54 差分 履歴 +247 浜松市竜川ふれあいセンター
- 2011年9月4日 (日) 17:47 差分 履歴 +51 新 天竜市竜川多目的共同利用施設、竜川ふれあいセンター 天竜市竜川多目的共同利用施設、竜川ふれあいセンターを浜松市竜川ふれあいセンターへ移動: 天竜市が浜松市に編入合併したため(2005年7月1日)。 最新
- 2011年9月4日 (日) 17:47 差分 履歴 0 細 浜松市竜川ふれあいセンター 天竜市竜川多目的共同利用施設、竜川ふれあいセンターを浜松市竜川ふれあいセンターへ移動: 天竜市が浜松市に編入合併したため(2005年7月1日)。
- 2011年9月4日 (日) 17:33 差分 履歴 +191 浜松市立熊公民館 最新
- 2011年9月4日 (日) 17:20 差分 履歴 +36 新 天竜市立熊公民館 天竜市立熊公民館を浜松市立熊公民館へ移動: 天竜市が浜松市に編入合併したため(2005年7月1日)。 最新