差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンケートを追加
204行目: 204行目:  
:* 当日の配布資料に関連する各種対応
 
:* 当日の配布資料に関連する各種対応
   −
配布資料(予定)
+
配布資料
 
:* 確定:フォーラム概要フライヤー(内容:プログラム、基調講演のアブスト、登壇者の略歴)(鏑木担当)
 
:* 確定:フォーラム概要フライヤー(内容:プログラム、基調講演のアブスト、登壇者の略歴)(鏑木担当)
:* 確定:saveMLAK紹介フライヤー(鏑木担当)
+
:* 確定:saveMLAK紹介フライヤー(データ:川上、印刷手配:鏑木担当)
:* 掲載記事(他にない?)
+
:* 確定:『漢字文献情報処理研究会』(印刷江草担当;一部A4サイズ3枚(5ページ;両面印刷);ブースに発送済み)
:* 確定:『月刊公民館』(神代担当)
+
:* 確定:『月刊公民館』(印刷・当日持参:神代担当)
:* 『現代の図書館』(だめそう?)
+
:* 確定:アンケート [[メディア:saveMLAK Forum questionnaire.docx|(データ(docx)]]
:* 『漢字文献情報処理研究会』(江草担当)・・・(間に合えば)
+
:* 『現代の図書館』(ダメだった;未発行のため(発行日:11月14日))
    
検討・確定事項
 
検討・確定事項
 
:* 配布資料の種類、サイズ、色、印刷部数
 
:* 配布資料の種類、サイズ、色、印刷部数
::* サイズ:A4 / 色:  / 部数:300部
+
::* サイズ:A4 / 色:  / 部数:200部
 
:* 当日の配布方法を検討(受付時に配布 <strike>or 座席に置いておく</strike> など)
 
:* 当日の配布方法を検討(受付時に配布 <strike>or 座席に置いておく</strike> など)
   308行目: 308行目:     
人数配分
 
人数配分
:* 会場内案内係+司会サポート<del>+マイクランナー</del>
+
:* 会場内案内係+司会サポート+マイクランナー
 
:** ?
 
:** ?
 
:* カメラ撮影(会場全体)
 
:* カメラ撮影(会場全体)
386行目: 386行目:  
=== プレゼンテーション担当 ===
 
=== プレゼンテーション担当 ===
   −
江草?
+
* 11月10日 15:20- 川上 努
 
+
* 11月11日 15:10- 谷合 佳代子
* 11月10日 15:20-
  −
* 11月11日 15:10-
      
持ち時間は、8分(入場1分、プレゼン8分、退場1分)
 
持ち時間は、8分(入場1分、プレゼン8分、退場1分)
548行目: 546行目:  
自分の周りを含め多くの方に知り参加してもらえるといいですね。
 
自分の周りを含め多くの方に知り参加してもらえるといいですね。
    +
・"皆様精力的に活動なさっていて頭が下がります。
 +
実質的にほとんどお手伝いできていませんが、少しずつでもかかわっていきたいと思っています。
 +
息の長い活動となることを願っております。
 +
自分の周りを含め多くの方に知り参加してもらえるといいですね。"
 +
 +
・"ご担当の皆様、ご苦労様です。
 +
当日のお手伝い、適宜割り振ってください。12時に到着は無理なので、受付以外のことでしたら何でも。"
 +
 +
 +
・今現在の社会における、博物館・図書館・文書館・公民館の存在意義について改めて考えるきっかけをもらえたらと思っています。当日のフォーラムを楽しみにしております。
 +
 +
 +
・震災当初はテレビ等でも時々取り扱って、資料等の悲惨な状況が伝わってきましたが、今はどうなっているか、どういう状況なのか、普通の生活の中では伝わってきません。今の私たちが 未来に伝えていくべきものを どのように守っていくのか、自分自身考えたいと思います。
 +
 +
・いつも大変お世話になっております。どうぞよろしくお願いいたします。"
 +
 +
・"なかなか活動のお手伝いがかなわず申し訳ありません。当日の内容について、Twitterだだ漏れはOKでしょうか?個人の無線LAN電波が会場に届けばという条件下ではありますが、多少はつぶやけるかと思います。"
 +
 +
・"いち早く情報共有の場を作成され、活動されたこと、尊敬いたします。自分も、出来る範囲で、活動に参加したいと思っています。"
 +
 +
・"Dear saveMLAK committee,
 +
 +
I take Independent Study Course that offered by International Center, Keio University on Fall semester 2011.
 +
The title of my research is ""The Role of saveMLAK to Fulfill Public Libraries’ Needs on The Great East Japan Earthquake.""
 +
My research is under my supervisor from School of Library and Information, Keio University’s staff, Prof. Shunsaku Tamura.
 +
 +
I would like to attend the seminar at Library Fair for interview some people that have a relation in saveMLAK activities.
 +
 +
Best wishes,
 +
 +
 +
・"図書館総合展 たのしみにしています。スタッフのみなさんでたくさんしゃべってもりあげてくださいという声があったとみなさんにお伝えください! ありがとうございます!"
 +
 +
・"スケジュールの調整がつかず、やっと申し込むことができました。前日で大変恐縮ですが、何かお手伝いできることがあれば、お手伝いさせて下さい。"
 +
 +
・"お世話になります。前日の申し込みですが、間に合いますでしょうか。
 +
大変申し訳ありませんが、□に返事をいただきたく、お願いいたします。(山村返信済み)
    
=== 【質問】===  
 
=== 【質問】===  
577行目: 612行目:  
よろしくお願いいたします。
 
よろしくお願いいたします。
 
質問へ返信済み(山村2011/10/28)
 
質問へ返信済み(山村2011/10/28)
 +
 +
・ホームページではsaveMLAKというプロジェクトの具体的な支援内容や今までの支援の経過などを体系的に捉えることが私自身は完全に出来なかったので、その点を中心に話を伺いたいです。
 +
 +
・今後も長期的に活動していけるような体制を整えてゆくのでしょうか?
 +
 +
・被災地へ「御用聞き」した時の被災地の反応や、東京にある各種関係機関の反応についてうかがいたいです。
 +
 +
== 終了後のタスク ==
 +
 +
=== アンケートのまとめ ===
 +
 +
*[[メディア:2011-11-10-saveMLAKアンケートフォーム.xlsx]]
 +
**[[メディア:2011-11-10-saveMLAKフォラムアンケートl.pdf]](スキャンインしたもの)
 +
**作業:紙のアンケートをExcelに入力する。→[[ファイル:2011-11-10-saveMLAKアンケートフォーム.xlsx]](このファイルの新しい版をアップロードする)

案内メニュー