「saveMLAK:プレス/2020922-dlib」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{DISPLAYTITLE:COVID-19の影響による専門図書館の動向調査(2020/09/22)について}}
 
{{DISPLAYTITLE:COVID-19の影響による専門図書館の動向調査(2020/09/22)について}}
 
<div style="border:solid 1px black; padding: 5px; margin: 5px">
 
<div style="border:solid 1px black; padding: 5px; margin: 5px">
<center><u>'''【調査対象は300館から837館へ大幅拡大。施設が再開されても図書館機能を当面のあいだ休止するとした図書館も多数】'''</u></center>
+
<center><u>'''【調査対象を大幅拡大。施設が再開されても図書館機能を当面のあいだ中止するとした図書館も多数】'''</u></center>
 
全国にある専門的な情報を提供する専門図書館の数は千とも二千ともいわれています。
 
全国にある専門的な情報を提供する専門図書館の数は千とも二千ともいわれています。
  
8行目: 8行目:
 
研究機関や各種団体等に設置された専門図書館の動向を把握するため、2020年9月18日(金)から9月21日(月・祝)にかけて第3回調査を行いました。
 
研究機関や各種団体等に設置された専門図書館の動向を把握するため、2020年9月18日(金)から9月21日(月・祝)にかけて第3回調査を行いました。
  
前回同様、saveMLAKの公共図書館の動向調査の手法を参考に、837館(前回調査300館から537館増加)の専門図書館を対象に調査したところ、休館している図書館は105館(12.5%)でした。
+
前回同様、saveMLAKの公共図書館の動向調査の手法を参考に、公開されている844館(前回調査300館から544館増加)の専門図書館を対象に調査したところ、引き続き閉館している図書館は105館12.5%でした。
 
 
 
</div>
 
</div>
  
23行目: 22行目:
 
:ウェブサイトの公開情報を集約(目視)
 
:ウェブサイトの公開情報を集約(目視)
 
;調査対象
 
;調査対象
:全国の専門図書館、837館
+
:全国の専門図書館、844館
 
;調査主体
 
;調査主体
:調査参加者20人(専門図書館に携わる関係者を中心にした有志)
+
:調査参加者16人(専門図書館に携わる関係者を中心にした有志)
 
;調査条件
 
;調査条件
 
* 調査対象には、図書館と図書室が含まれますが、この調査では以後図書館と表現します。
 
* 調査対象には、図書館と図書室が含まれますが、この調査では以後図書館と表現します。
36行目: 35行目:
 
**「ウェブサイトで図書館の情報が確認できたものは「○」、確認できなかったものは「×」としました。
 
**「ウェブサイトで図書館の情報が確認できたものは「○」、確認できなかったものは「×」としました。
 
* 「開館状況」について
 
* 「開館状況」について
** 外部(組織外)利用者に対して「来館利用が可能」または「来館利用は不可だがOPAC以外のなんらかの遠隔サービスが利用可能と明示されているもの」を「○」としました。
+
** 外部(組織外)利用者に対して「来館利用が可能」または「来館利用は不可だがOPAC以外のなんらかの遠隔サービスが利用可能と明示されているものを「○」としました。
** 外部(組織外)利用者に対して「来館利用不可」かつ「OPAC以外の利用できるサービスが一つも明示されていないもの」を「×」としました。
+
** 外部(組織外)利用者に対して「来館利用不可」かつ「OAPC以外の利用できるサービスが一つも明示されていないものを「×」としました。
 
** 「情報掲載」が「×」で開館状況も判断がつかないものは「-」としました。
 
** 「情報掲載」が「×」で開館状況も判断がつかないものは「-」としました。
 
** 調査の根拠となった図書館やその親組織のウェブページのうち、可能なものは「Internet Archive」または「archive.today」に保存し、調査時点のページを閲覧可能にしています。
 
** 調査の根拠となった図書館やその親組織のウェブページのうち、可能なものは「Internet Archive」または「archive.today」に保存し、調査時点のページを閲覧可能にしています。
  
 
== 調査結果 ==
 
== 調査結果 ==
[[File:20200922_covid-19_SPlibrary_closed.png|center|全国専門図書館休館率動向(2020/09/21時点)|全国専門図書館休館率動向(2020/09/21時点)]]
+
[[File:20200802_covid-19_SPlibrary_closed.png|center|全国専門図書館休館率動向(2020/08/01時点)|全国専門図書館休館率動向(2020/08/01時点)]]
  
調査対象のうち、ウェブサイトに情報が掲載されている図書館が680館(81.2%)、掲載されていない図書館が157館(18.8%)ありました。
+
8月1日時点で閉館している図書館は29館(9.7%)、開館は228館(76%)、43館(14.3%)は状況を確認できませんでした。なお、COVID-19以外の理由での閉館が3館ありました。
 
 
9月21日時点で休館している図書館は105館(12.5%)、開館している図書館は582館(69.5%)、残り150館(17.9%)は状況を確認できませんでした。なお、休館している図書館の内COVID-19以外の理由での休館が9館ありました。
 
  
 
前回の調査と比較して、開館している図書館が増加しました。また、制限されていたサービスについても緩和の動きがあります。
 
前回の調査と比較して、開館している図書館が増加しました。また、制限されていたサービスについても緩和の動きがあります。
  
 
一方で、ウェブサイトに開館状況が明記されていないなど、状況が確認できない図書館が引き続く多くありました。
 
一方で、ウェブサイトに開館状況が明記されていないなど、状況が確認できない図書館が引き続く多くありました。
 
利用にあたっては、予約制での入館をお願いしている図書館が目立ちました。
 
  
 
== 前回からの動き ==
 
== 前回からの動き ==
 
+
7月21日に、専門図書館協議会による[https://web.archive.org/web/20200802152528/https://jsla.or.jp/2020-07-21_online-meeting/ 「オンライン会議ー第1弾~Zoomで繋がる専門図書館~」]と題したイベントが実施され、東京、名古屋、大阪、福岡の専門図書館6館による現状報告が行われました。また、このイベントで専門図書館協議会は今後もオンラインによるイベントを実施すると発表しています。
[http://archive.today/2020.09.22-114404/https://jsla.or.jp/publication/guidebook/ 『課題解決のための専門図書館ガイドブック』専門図書館協議会私立図書館小委員会・編]が8月20日に発売されました。 
 
 
 
緊急事態宣言の影響を受け、[http://archive.today/2020.09.22-114740/https://jsla.or.jp/%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%AA%8C%E3%80%8C%E5%B0%82%E9%96%80%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%80%8D301%E3%83%BB302%E5%90%88%E4%BD%B5%E5%8F%B7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ 機関誌「専門図書館」]は301・302号を合併号とし、テーマはコロナ関連とする予定です。
 
  
 
== COVID-19対応としての取り組み ==
 
== COVID-19対応としての取り組み ==
* [http://archive.today/2020.09.22-105307/https://www.waseda.jp/enpaku/covid19_notice_research/ 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館](東京都)では、COVID-19の影響により中止・延期せざるをえなかった公演の情報収集を行っています。チラシ・ポスター・パンフレット・台本等を収集しています。
+
*[https://web.archive.org/web/20200730131816/http://www.jbts.ac.jp/school5b.php 日本聖書神学校キリスト教研究所図書館(東京都新宿区)]はワンパーソンライブラリーであることが明記されています。
* [https://web.archive.org/web/20200922131211/https://bml.opac.jp/opac/Notice/detail/7 野球殿堂博物館図書室]では、COVID-19の野球への影響を記録として後世へ残すため関連資料を収集しています。
 
* [http://archive.today/2020.09.22-101512/https://iwasebunko.jp/news/entry-395.html 西尾市岩瀬文庫](愛知県)では、アマビエに似た「姫魚」が描かれた「姫魚図」を活用し、オリジナルグッズを製作している。
 
* [http://archive.today/2020.09.22-104837/http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/tosho-main/seigen.html 京都大学霊長類研究所図書室](愛知県)では学外者の図書室入室を制限し、検温・入館記録等に協力できる人のみエントランスで閲覧を認めています。
 
* [http://archive.today/2020.09.22-100827/https://item.rakuten.co.jp/mayuko/c/0000000318 丹後ちりめん歴史館](京都府)は図書室にて丹後絹織物の歴史資料を公開しているが、図書室が狭いため予約を推奨しています。予約は楽天市場から1円で予約できます(無料になります)。
 
* [https://archive.is/yuO7I 兵庫県立人と自然の博物館] では、コロナ関係失業者の雇用追加募集(9名)を実施しています。
 
  
== 調査データの公開 ==
+
*[http://archive.today/2020.07.31-141547/https://www.nwec.jp/news/jpk9qj00000009eu.html 国立女性教育会館女性教育情報センター (埼玉県比企郡嵐山町)]は親組織の国立女性教育会館がCOVID-19の無症状者・軽症者の受入施設ですが、開館しています。
調査データは、ライセンスをCC-0として公開します。
 
* Excelデータ : [[File:COVID-19dlibsurvey20200921.xlsx]]
 
* Excelデータ(全国専門図書館開館動向の元データ) : [[File:20200922_covid-19_SPlibrary_closed.xlsx]]
 
* Excelデータ(都道府県ごとの集計の元データ) : [[File:20200922 covid-19 SPlibrary closed PrefectureBased.xlsx]]
 
  
== 参考データ ==
+
*[http://archive.today/2020.08.01-003156/http://www.tcmit.org/stayhome/ トヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市)]は「おうちでまなぶモノづくり」バーチャル展示室360ほかコンテンツが充実しています。
[[File:20200922_covid-19_SPlibrary_closed_PrefectureBased.png|center|全国専門図書館休館率動向(2020/09/21時点)|全国専門図書館休館率動向(2020/09/21時点)]]
 
  
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
+
*[https://web.archive.org/web/20200730125826/http://kenkyu.kogakkan-u.ac.jp/museum/ouchi/ 皇學館大学研究開発推進センター佐川記念神道博物館(三重県伊勢市)]では「おうちで神道博物館」を公表しています。上級クイズにくずし字読解チャレンジなどがあります。
|+<参考>都道府県ごとの集計
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | No
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 都道府県
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 図書館数
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 開館
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 不明
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 休館
 
|style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 休館率
 
  
|-
+
*[http://archive.today/2020.07.31-143819/https://amane-project.jp/tenjitsukenji/ 石川県西田幾多郎記念哲学館(石川県金沢市)]で「キテンプロジェクト」がスタートしました(2020年8月より)。ほかに大阪市立中央図書館でも実施され、ソーシャルディスタンスのためにできた空間にデザインされたサインを設置するプロジェクトとのことです。
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 1
 
|北海道
 
|41
 
|24
 
|13
 
|4
 
|9.8%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 2
 
|青森県
 
|5
 
|4
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 3
 
|岩手県
 
|13
 
|11
 
|1
 
|1
 
|7.7%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 4
 
|宮城県
 
|13
 
|10
 
|1
 
|2
 
|15.4%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 5
 
|秋田県
 
|2
 
|2
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 6
 
|山形県
 
|10
 
|9
 
|
 
|1
 
|10.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 7
 
|福島県
 
|8
 
|6
 
|1
 
|1
 
|12.5%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 8
 
|茨城県
 
|30
 
|25
 
|4
 
|1
 
|3.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 9
 
|栃木県
 
|2
 
|2
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 10
 
|群馬県
 
|12
 
|10
 
|1
 
|1
 
|8.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 11
 
|埼玉県
 
|23
 
|12
 
|4
 
|7
 
|30.4%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 12
 
|東京都
 
|227
 
|161
 
|29
 
|37
 
|16.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 13
 
|神奈川県
 
|48
 
|28
 
|7
 
|13
 
|27.1%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 14
 
|千葉県
 
|19
 
|14
 
|1
 
|4
 
|21.1%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 15
 
|新潟県
 
|10
 
|4
 
|5
 
|1
 
|10.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 16
 
|富山県
 
|7
 
|5
 
|2
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 17
 
|石川県
 
|7
 
|6
 
|
 
|1
 
|14.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 18
 
|福井県
 
|4
 
|2
 
|2
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 19
 
|山梨県
 
|7
 
|5
 
|1
 
|1
 
|14.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 20
 
|長野県
 
|14
 
|6
 
|6
 
|2
 
|14.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 21
 
|岐阜県
 
|10
 
|8
 
|2
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 22
 
|静岡県
 
|20
 
|12
 
|7
 
|1
 
|5.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 23
 
|愛知県
 
|32
 
|26
 
|3
 
|3
 
|9.4%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 24
 
|三重県
 
|10
 
|6
 
|3
 
|1
 
|10.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 25
 
|滋賀県
 
|10
 
|5
 
|3
 
|2
 
|20.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 26
 
|京都府
 
|30
 
|23
 
|2
 
|5
 
|16.7%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 27
 
|大阪府
 
|40
 
|27
 
|5
 
|8
 
|20.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 28
 
|兵庫県
 
|39
 
|34
 
|2
 
|3
 
|7.7%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 29
 
|奈良県
 
|7
 
|7
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 30
 
|和歌山県
 
|4
 
|3
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 31
 
|鳥取県
 
|6
 
|4
 
|2
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 32
 
|島根県
 
|4
 
|3
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 33
 
|岡山県
 
|8
 
|5
 
|3
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 34
 
|広島県
 
|19
 
|11
 
|7
 
|1
 
|5.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 35
 
|山口県
 
|7
 
|1
 
|5
 
|1
 
|14.3%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 36
 
|徳島県
 
|1
 
|1
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 37
 
|香川県
 
|6
 
|5
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 38
 
|愛媛県
 
|2
 
|2
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 39
 
|高知県
 
|8
 
|5
 
|2
 
|1
 
|12.5%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 40
 
|福岡県
 
|26
 
|17
 
|8
 
|1
 
|3.8%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 41
 
|佐賀県
 
|4
 
|4
 
|
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 42
 
|長崎県
 
|7
 
|4
 
|3
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 43
 
|熊本県
 
|6
 
|1
 
|4
 
|1
 
|16.7%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 44
 
|大分県
 
|4
 
|3
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 45
 
|宮崎県
 
|8
 
|6
 
|2
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 46
 
|鹿児島県
 
|7
 
|6
 
|1
 
|
 
|0.0%
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;"| 47
 
|沖縄県
 
|10
 
|7
 
|3
 
|
 
|0.0%
 
  
|-
+
== 調査データの公開 ==
|style="text-align:left;font-weight:bold;"|
+
調査データは、ライセンスをCC-0として公開します。
|総計
+
* Excelデータ : [[File:COVID-19dlibsurvey 20200801.xlsx]]
|837
 
|582
 
|150
 
|105
 
|
 
|}
 

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)