「saveMLAK:データのブラッシュアップ/緯度経度」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(twitter呼びかけようメモを追加。)
 
14行目: 14行目:
  
 
緯度経度は、http://www.geocoding.jp/ で調べることができます。詳しいやり方については、[[saveMLAK:新しいページを作る]]を参考にしてください。
 
緯度経度は、http://www.geocoding.jp/ で調べることができます。詳しいやり方については、[[saveMLAK:新しいページを作る]]を参考にしてください。
 +
 +
=== twitter投稿用 ===
 +
<nowiki>#saveMLAK</nowiki> データ入力ボランティア募集(所在地・経度緯度) 詳細: http://bit.ly/hvtFgR 図書館や博物館などの所在地を探し、入力するだけの簡単な作業です。どなたでも歓迎です。ご協力お願いいたします。

2011年4月15日 (金) 19:40時点における最新版

正しい所在地緯度経度の入力作業をお願いします。

自動的に所在地から緯度経度ができなかった施設ページの一覧

↑は緯度経度が自動的に取得できなかった施設ページの一覧です。 この一覧にある施設ページの緯度経度を入力してください。リストの更新は一時間に一度行います。

背景説明: 現在、wikiに入力したレコードで、経度緯度がないものは、プログラムで自動的に所在地から緯度経度をAPIで取得して書き込んでいます。

しかし、所在地が記入されていなかったり、プログラムで処理できない所在地の場合(例えば旧市町村名であるなど)、緯度経度が自動的に取得できません。

※所在地が正しく入力されれば、緯度経度は自動入力されますので、緯度経度を無理に入力する必要はないのですが、↑のリストに挙がっているものは、自動で入力できるかどうか確かめる必要はあります。

緯度経度は、http://www.geocoding.jp/ で調べることができます。詳しいやり方については、saveMLAK:新しいページを作るを参考にしてください。

twitter投稿用[編集]

#saveMLAK データ入力ボランティア募集(所在地・経度緯度) 詳細: http://bit.ly/hvtFgR 図書館や博物館などの所在地を探し、入力するだけの簡単な作業です。どなたでも歓迎です。ご協力お願いいたします。