「特別史跡旧弘道館」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
6行目: 6行目:
 
|FAX=029-227-7584
 
|FAX=029-227-7584
 
|緯度経度=36.3756074, 140.4779153
 
|緯度経度=36.3756074, 140.4779153
|URL=http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan01.html
+
|URL=http://www.koen.pref.ibaraki.jp/p_kabetsu/index.php?detail=true&page=kodo&ind=741
 
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
|施設種別=
 
|施設種別=
19行目: 19行目:
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
*東日本大震災により、「弘道館記碑」の碑身の一部が崩落、動かすとさらに全体が崩壊しかねない状況となる。<br />修復工事を実施し、背面コンクリートや台石を覆っていたコンクリートの除去、樹脂などを用いた強化等を施工<ref name="bunka_bunkazai_koudoukan">[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/pdf/koudoukan_pamphlet.pdf 文化庁. 東日本大震災による弘道館記碑の被災と修復 : 特別史跡旧弘道館. 2013.11.](PDF資料)(参照: 2014-04-20) ※文化庁サイト「[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/ 東日本大震災 関連情報]」から当該PDFにリンク</ref>、2013年11月18日復旧<ref name="kodokan_history">[http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan05.html 歴史・年表 | 弘道館公園](参照: 2014-04-20)</ref>
+
*東日本大震災により、「弘道館記碑」の碑身の一部が崩落、動かすとさらに全体が崩壊しかねない状況となる。<br />修復工事を実施し、背面コンクリートや台石を覆っていたコンクリートの除去、樹脂などを用いた強化等を施工<ref name="bunka_bunkazai_koudoukan">[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/pdf/koudoukan_pamphlet.pdf 文化庁. 東日本大震災による弘道館記碑の被災と修復 : 特別史跡旧弘道館. 2013.11.](PDF資料)(参照: 2014-04-20) ※文化庁サイト「[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/ 東日本大震災 関連情報]」から当該PDFにリンク</ref>
 
*:※弘道館記碑=天保9年(1838年)に徳川斉昭の名義で公表された、水戸藩藩校弘道館の建学精神「弘道館記」を刻み、天保12年(1841年)の弘道館開館時に敷地内に建立された大理石製の石碑。
 
*:※弘道館記碑=天保9年(1838年)に徳川斉昭の名義で公表された、水戸藩藩校弘道館の建学精神「弘道館記」を刻み、天保12年(1841年)の弘道館開館時に敷地内に建立された大理石製の石碑。
  
34行目: 34行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
'''[全面再開]'''
+
'''[部分公開中]'''
* 2014年3月27日: 弘道館全面復旧<ref name="kodokan_history"></ref>
 
* 2012年12月17日: 旧弘道館災害復旧工事開始<ref name="kodokan_history"></ref>
 
 
* 2011年11月16日現在、建物内部を公開するめどは立っていない。「『(重要文化財なので)建設当時の材料や方法を検証したうえで修復する必要がある』(茨城県)ためだ。」<ref name="www.nikkei.com_20111223">[http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819695E3E0E2E29B8DE3E4E3E3E0E2E3E39180E2E2E2E2 被災地文化財 修復遅れ  :日本経済新聞](2011/11/16掲載、2011/12/23閲覧)</ref>
 
* 2011年11月16日現在、建物内部を公開するめどは立っていない。「『(重要文化財なので)建設当時の材料や方法を検証したうえで修復する必要がある』(茨城県)ためだ。」<ref name="www.nikkei.com_20111223">[http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819695E3E0E2E29B8DE3E4E3E3E0E2E3E39180E2E2E2E2 被災地文化財 修復遅れ  :日本経済新聞](2011/11/16掲載、2011/12/23閲覧)</ref>
 
* 2011年10月8日、部分公開開始。<ref name="www.yomiuri.co.jp_20111012">[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T00981.htm 弘道館 7か月ぶり公開 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/9掲載、2011/10/12閲覧)</ref>
 
* 2011年10月8日、部分公開開始。<ref name="www.yomiuri.co.jp_20111012">[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T00981.htm 弘道館 7か月ぶり公開 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/9掲載、2011/10/12閲覧)</ref>
52行目: 50行目:
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* [[利用者:Waterperiod|Waterperiod]] ([[利用者・トーク:Waterperiod|トーク]]) 2014年4月20日 (日) 14:03 (JST)
 
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年12月23日 (金) 15:25 (JST)
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年12月23日 (金) 15:25 (JST)
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年10月12日 (水) 23:04 (JST)
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年10月12日 (水) 23:04 (JST)

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: