差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎収蔵品・展示の被害: 六角堂 - 大震災で被災した登録有形文化財の登録抹消は初めて
38行目: 38行目:  
* 海中から発見されたのは昭和時代にふき替えた瓦約180枚や明治期の宝珠と水晶などで、構造が分かる物はなく、文化庁に7月、文化財がなくなったという届けを提出した。<ref name="mainichi.jp_20111121" />
 
* 海中から発見されたのは昭和時代にふき替えた瓦約180枚や明治期の宝珠と水晶などで、構造が分かる物はなく、文化庁に7月、文化財がなくなったという届けを提出した。<ref name="mainichi.jp_20111121" />
   −
*2011年11月21日,茨城大五浦美術文化研究所六角堂(六角堂)跡地で、再建起工式が行われた。再建は「新築」となるため、文化財登録は抹消となる見通し<ref name="mainichi.jp_20111121">[http://mainichi.jp/photo/news/20111122k0000m040046000c.html 東日本大震災:岡倉天心創建の六角堂復元へ起工式 - 毎日jp(毎日新聞)  2011年11月21日 20時59分(最終更新 11月21日 21時25分) ] - 茨城大学は21日、東日本大震災の津波で流失した北茨城市の同大五浦美術文化研究所六角堂(六角堂)跡地で、再建起工式を行った。美術家・思想家の岡倉天心が1905年に創建した当時の姿に復元することをめざし、来年3月完成予定。六角堂は03年に国の登録有形文化財になったが、再建は「新築」となり、文化財登録は抹消となる見通し。…(2011/11/21掲載,2011/11/22閲覧)</ref>
+
*2011年11月21日,茨城大五浦美術文化研究所六角堂(六角堂)跡地で、再建起工式が行われた。再建は「新築」となるため、文化財登録は抹消となる見通し<ref name="mainichi.jp_20111121">[http://mainichi.jp/photo/news/20111122k0000m040046000c.html 東日本大震災:岡倉天心創建の六角堂復元へ起工式 - 毎日jp(毎日新聞)  2011年11月21日 20時59分(最終更新 11月21日 21時25分) ] - 茨城大学は21日、東日本大震災の津波で流失した北茨城市の同大五浦美術文化研究所六角堂(六角堂)跡地で、再建起工式を行った。美術家・思想家の岡倉天心が1905年に創建した当時の姿に復元することをめざし、来年3月完成予定。六角堂は03年に国の登録有形文化財になったが、再建は「新築」となり、文化財登録は抹消となる見通し。…(2011/11/21掲載,2011/11/22閲覧)</ref>。大震災で被災した登録有形文化財の登録抹消は初めて<ref name="ibarakinews.jp_20111121">[http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13218021715982 六角堂の文化財登録抹消へ きょう再建起工式:茨城新聞ニュース - 2011年11月21日(月)六角堂の文化財登録抹消へ きょう再建起工式] - 【写真説明】津波にのまれ流失する前の「茨城大学五浦美術文化研究所六角堂」(左)=2008年、北茨城市(茨城大提供)文化審議会は20日までに、東日本大震災の津波にのまれて消失した「茨城大学五浦美術文化研究所六角堂」(北茨城市大津町五浦)など登録有形文化財の建物6件の登録を抹消するよう、中川正春文部科学相に答申した。近く答申通り告示される。茨城大は6月に付近の海底調査を行い、瓦などを回収したが、柱など本体部分の発見は断念。新たな六角堂の再建に向け、21日に起工式を行う。大震災で被災した登録有形文化財の登録抹消は初めて。(2011/11/21掲載,2011/11/23閲覧)</ref>
    
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
3,089

回編集

案内メニュー