差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
216行目: 216行目:  
=== Q お困り相談ページにtwitterででた質問を追記しようと思ったのですが、その際に、誰がつぶやいたかとそのつぶやきへのリンクは書いた方がいいのでしょうか? ===
 
=== Q お困り相談ページにtwitterででた質問を追記しようと思ったのですが、その際に、誰がつぶやいたかとそのつぶやきへのリンクは書いた方がいいのでしょうか? ===
 
:A はい。リンクしましょう。
 
:A はい。リンクしましょう。
 +
 +
*Togetterの [http://togetter.com/li/184571 Wikiの施設基本データ加筆プロジェクトに関するFAQ from Twitter]を元にQandAを随時作成します。
 +
 +
==== Q 市町村合併で名称が変わったため、Wikiのページ名を直したい ====
 +
:A  「Q ページ名称を変更したいのだけど」を元にページ移動の作業をしましょう。<br />
 +
: Wiki入力者であれば、検索窓の左下の▼から移動を選択し、新しい名称(ページ名)と、移動理由(市町村合併、名称変更など)を書いて「移動元にリダイレクトを作成する」にチェックした上で移動しましょう<br />
 +
: リダイレクトの必要性→旧名称しか情報が知らない人にも、新しい施設へ移動することが出来るからです。
 +
* 平成の大合併とデータの問題
 +
**  久々にデータ編集やってみたら,平成の大合併前の未編集データ。おまけに複合施設で情報源探しと施設特定に悩みましたわな。
 +
<pre>
 +
平成の大合併に関わらなかった自治体の場合も公民館データが古いために、数が増減していたり、移転(建て替え)していたり、
 +
「公民館」以外の名称に変更していたり、社会教育法に基づかない「公の施設」(地方自治法に基づく)になっていたりがあります。
 +
作業を効率的に行なうためには、まず現在の自治体名を把握し、その自治体の例規集で公民館条例を引き、第1条で社会教育法に基づくかみて、
 +
第2条(ないしその付表)あたりでその自治体内の公民館の名称と位置の一覧を見ると良いと思います。
 +
平成の大合併に関わったか否かは、Wikipediaが便利でしょう。
 +
「(旧)A市、B町、C村が合併して、(新)A市となった」(吸収合併ではない)場合、例規はゼロから書き起こされるのか、(旧)A市域の公民館も(新)A市では変貌していることがあり、あなどれません。
 +
</pre>
 +
 +
==== Q Wikiにある施設を調べたが、該当する情報が見当たらない、存在しないかも、となった場合 ====
 +
:A  そんな時は「困った」タグを使いましょう。<br />
 +
: 該当する施設のページの一番上に、以下の文章を入れて下さい。
 +
<pre>{{困った|その理由}}理由例:施設に関する情報がない。市町村合併で違う施設になってるなど。</pre>
 +
保存すると、[http://savemlak.jp/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%81%AB%E5%9B%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%BD%E8%A8%AD 判断に困っている施設]に自動的に組み込まれ、例えば[[鎌倉市玉縄学習センター分室 (きららたまなわ分室)]]ように表示されます。
 +
 +
==== Q 電話番号・FAX番号・メールアドレスが掲載されてない ====
 +
:A その場合は、空白にしても問題ありません(実際に公表していない施設も多々あるため)
 +
: ただし、よみがなと緯度経度を空白にすると「未入力」扱いにされますのでご注意。
 +
 +
==== Q 施設のカテゴリをどうつければいいのか分からない(博物館? 科学技術館?など) ====
 +
:A カテゴリは複数付けても問題ありません。
 +
: 博物館系は結構細かく分けているので、[[saveMLAK:博物館サブカテゴリの追加]]を元に、博物館・総合博物館とつけたり、博物館・水族館とつけたりしてください。
 +
: なお、詳細なカテゴリは[http://savemlak.jp/savemlak/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA&limit=500 こちら]から一覧で見れます。
    
== その他 ==
 
== その他 ==

案内メニュー