差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
25行目: 25行目:  
** [https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/collectioncare/disaster_p.html 資料防災 / 収集書誌部 資料保存課]
 
** [https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/collectioncare/disaster_p.html 資料防災 / 収集書誌部 資料保存課]
 
** [https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/preservationforum32.html 図書館における資料防災―「その日」に備える(第32回保存フォーラム)]
 
** [https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/preservationforum32.html 図書館における資料防災―「その日」に備える(第32回保存フォーラム)]
 +
*** 報告1「文化財防災センターとネットワークを通じた多様な文化財の救済」小谷竜介
 +
*** 報告2「米国の大学図書館における所蔵資料の防災の取組」日沖和子
 +
*** 報告3「東北大学附属図書館における所蔵資料の防災について」真籠元子
 +
*** 報告4「被災・水濡れ資料の救済マニュアル」「東京都立図書館における所蔵資料の防災の取組」佐々木紫乃
 +
*** 報告5 「国立国会図書館における所蔵資料の防災の取組―概要と資料防災研修事例」吉井伶奈, 廣川明日菜
 
* [https://ch-drm.nich.go.jp/ 国立文化財機構文化財防災センター]
 
* [https://ch-drm.nich.go.jp/ 国立文化財機構文化財防災センター]
 
** [https://ch-drm.nich.go.jp/disaster_response/request-template.html 文化財の被災が確認されたときの対応]
 
** [https://ch-drm.nich.go.jp/disaster_response/request-template.html 文化財の被災が確認されたときの対応]
32行目: 37行目:  
** [https://bosaijapan.jp/about/ 防災推進協議会の協力により、内閣府政策統括官(防災担当)]
 
** [https://bosaijapan.jp/about/ 防災推進協議会の協力により、内閣府政策統括官(防災担当)]
 
** [https://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/juenryoku.pdf 【PDF】「地域の『受援力』を高めるために 防災ボランティア活動の多様な支援活動を受け入れる」内閣府(防災担当), [2013]]
 
** [https://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/juenryoku.pdf 【PDF】「地域の『受援力』を高めるために 防災ボランティア活動の多様な支援活動を受け入れる」内閣府(防災担当), [2013]]
      
=== 災害復旧に関する文献・記事 ===
 
=== 災害復旧に関する文献・記事 ===
49

回編集

案内メニュー