差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
143行目: 143行目:     
* [https://web.archive.org/web/20220616142949/https://kodomonotoshokan.org/kids-news/2021-5-5 高知こどもの図書館](高知県)は2022年5月5日(木)クラウドファンディングでWebサイトを一新し、「行けなくても訪ねられる図書館 オープンしました。」とお知らせしています。
 
* [https://web.archive.org/web/20220616142949/https://kodomonotoshokan.org/kids-news/2021-5-5 高知こどもの図書館](高知県)は2022年5月5日(木)クラウドファンディングでWebサイトを一新し、「行けなくても訪ねられる図書館 オープンしました。」とお知らせしています。
  −
=== バーチャルツアー ===
  −
*水俣市立水俣病資料館(熊本県)[https://web.archive.org/web/20211001140019/https://minamata195651.jp/link-VR.html]、「エコパーク水俣」にある3館(水俣病資料館、熊本県環境センター、環境省水俣病情報センター)合同でVR革新機構のVR展示を公開しています。
  −
  −
*味の素食の文化センター食の文化ライブラリー(東京都)[https://web.archive.org/web/20211001135259/https://www.syokubunka.or.jp/library/]のご案内にVRモードで見られるストリートビューのような館内案内があります。Matterreportを利用しています。
      
=== おうちで○○ ===
 
=== おうちで○○ ===

案内メニュー