差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1 バイト追加 、 2020年5月4日 (月) 10:42
31行目: 31行目:  
# このような考えから、コロナ感染拡大に歯止めがかかってくる段階においては、これらの文化機関の段階的な再開を図る必要があると考えます(施設としての再開)。同時に施設としての再開が困難な場合や仮に再開した後に再び休館せざるを得ない場合に備えて、従来以上に精力的にデジタル化・ウェブに取り組むことが必要です(デジタル化・ウェブ化の標準化)。
 
# このような考えから、コロナ感染拡大に歯止めがかかってくる段階においては、これらの文化機関の段階的な再開を図る必要があると考えます(施設としての再開)。同時に施設としての再開が困難な場合や仮に再開した後に再び休館せざるを得ない場合に備えて、従来以上に精力的にデジタル化・ウェブに取り組むことが必要です(デジタル化・ウェブ化の標準化)。
 
# そのための準備は現段階から進める必要があるでしょう。もちろん、決して文化機関を優先的・特権的に位置づけるわけではありません。いかなる形の分断も望ましいことではなく、再開の段取りは公衆衛生の観点を第一義にして科学的な基準に則って判断されることです。
 
# そのための準備は現段階から進める必要があるでしょう。もちろん、決して文化機関を優先的・特権的に位置づけるわけではありません。いかなる形の分断も望ましいことではなく、再開の段取りは公衆衛生の観点を第一義にして科学的な基準に則って判断されることです。
# 以上のような考えに基づいて、saveMLAKでは事実や思いを包み隠さず共有することを第一とし(透明性)、そのうえで誰かに倚りかからずに自立しつつ互いに協力しあいながら(「参画」と「協働」)、これからの文化機関のありようを広く議論していきたいと思います。あなたの考えを聴かせてください。そして、誰かの言葉に耳を傾けましょう。
+
 
 +
以上のような考えに基づいて、saveMLAKでは事実や思いを包み隠さず共有することを第一とし(透明性)、そのうえで誰かに倚りかからずに自立しつつ互いに協力しあいながら(「参画」と「協働」)、これからの文化機関のありようを広く議論していきたいと思います。
 +
 
 +
あなたの考えを聴かせてください。そして、誰かの言葉に耳を傾けましょう。
     

案内メニュー