差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
366 バイト追加 、 2012年8月22日 (水) 00:31
桜川市歴史民俗資料館からの機能継承について追記
6行目: 6行目:  
|FAX=0296-23-8522
 
|FAX=0296-23-8522
 
|緯度経度=36.277834, 140.100512
 
|緯度経度=36.277834, 140.100512
 +
|URL=http://www.city.sakuragawa.lg.jp/index.php?code=2212
 
|備考=[[真壁伝承館]]内に設置
 
|備考=[[真壁伝承館]]内に設置
 
}}
 
}}
25行目: 26行目:  
**2012年7月28日(土)~10月31日(水): 企画展「新治汲古館の継承~文化財レスキューの一事例~」開催<ref name="city.sakuragawa.lg.jp_20120728"></ref><ref name="current.ndl.go.jp_21589">[http://current.ndl.go.jp/node/21589 震災によって茨城県桜川市へと移管された新治汲古館資料の企画展示が開催中 | カレントアウェアネス・ポータル](2012-08-10掲載, 2012-08-11閲覧)</ref><ref name="mainichi.jp_ibaraki_20120809">[http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120809ddlk08040252000c.html 山内真弓. 考古資料:次世代に引き継ぎたい 震災で閉館、新治汲古館の資料 桜川市に委託され展示/茨城. 毎日jp(毎日新聞). 2012.8.9.](2012-08-09掲載, 2012-08-11閲覧)</ref>
 
**2012年7月28日(土)~10月31日(水): 企画展「新治汲古館の継承~文化財レスキューの一事例~」開催<ref name="city.sakuragawa.lg.jp_20120728"></ref><ref name="current.ndl.go.jp_21589">[http://current.ndl.go.jp/node/21589 震災によって茨城県桜川市へと移管された新治汲古館資料の企画展示が開催中 | カレントアウェアネス・ポータル](2012-08-10掲載, 2012-08-11閲覧)</ref><ref name="mainichi.jp_ibaraki_20120809">[http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120809ddlk08040252000c.html 山内真弓. 考古資料:次世代に引き継ぎたい 震災で閉館、新治汲古館の資料 桜川市に委託され展示/茨城. 毎日jp(毎日新聞). 2012.8.9.](2012-08-09掲載, 2012-08-11閲覧)</ref>
 
**2012年8月12日(日) 13:30~14:30: 歴史講座「(仮) 文化財レスキュー事業について」開催(講師:田中裕(茨城大学人文学部准教授))
 
**2012年8月12日(日) 13:30~14:30: 歴史講座「(仮) 文化財レスキュー事業について」開催(講師:田中裕(茨城大学人文学部准教授))
*2011年9月1日開館<ref name=".city.sakuragawa.lg.jp_news_2286">[http://www.city.sakuragawa.lg.jp/news.php?code=2286 「真壁伝承館(まかべでんしょうかん)」がオープンしました!|お知らせ(桜川市公式ホームページ)](2012-04-06最終更新, 2012-08-11閲覧)</ref>
+
*2011年9月1日開館<ref name=".city.sakuragawa.lg.jp_news_2286">[http://www.city.sakuragawa.lg.jp/news.php?code=2286 「真壁伝承館(まかべでんしょうかん)」がオープンしました!|お知らせ(桜川市公式ホームページ)](2012-04-06最終更新, 2012-08-11閲覧)</ref>(2012-08-11記入)([[桜川市歴史民俗資料館]]から機能継承<ref name="city.sakuragawa.lg.jp_kyouiku_2212">[http://www.city.sakuragawa.lg.jp/index.php?code=2212 真壁伝承館歴史資料館(桜川市教育委員会)](2012-07-18最終更新, 2012-08-22閲覧)</ref>)(カッコ内2012-08-22追記)
    
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
1,759

回編集

案内メニュー