「saveMLAK:原発関係の情報収集(情報検索演習系)」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:
  
 
<ul>
 
<ul>
<li>検索条件は、原則、特には定めません。
+
<li>以下のツールで見つけられないものを歓迎します。
ただ以下のツールで見つけられないものを歓迎します。
 
 
*NDL-OPAC[http://opac.ndl.go.jp/]
 
*NDL-OPAC[http://opac.ndl.go.jp/]
 
*Cinii[http://ci.nii.ac.jp/]
 
*Cinii[http://ci.nii.ac.jp/]

2011年8月11日 (木) 01:07時点における版

原発関係の情報収集を行うプロジェクトのための情報共有の場です。
まずは大学の講義・演習の課題を活用させていただき情報を集める予定です。

全体目標

  • 原発関係の情報を(可能な限り)網羅的に収集しよう!
  • 南相馬市立図書館さんの原発コレクション形成に役立てるための書誌を作成しよう!

このページの目標

  • 各大学の図書館情報学関係の講義・演習の課題として行ってもらうよう依頼する。
  • 情報提供してよいという方の受け皿になる。
  • 情報を集約してリストを作成する。

入力フォーマット

情報の公開

  • 当面、Googleスプレッドシートで公開します。
  • ただ「図書」「雑誌記事」については、9月1日以降、公開します。

注意事項

  • 以下のツールで見つけられないものを歓迎します。
    • NDL-OPAC[1]
    • Cinii[2]
    • JDreamⅡ[3]
    • 聞蔵Ⅱ[4]
    • ヨミダス歴史館[5]
    • 毎索[6]
    • 日経テレコン(地方紙部分を除く)[7]
  • 9月1日までは、坪井の個人アドレスに情報を送っていただければ幸いです。 tubotubo278[あとまーく]gmail.com
    ([あとまーく]部分を@に変換してください。)
    9月1日以降、スプレッドシートの活用など他の方法を考えます。

タスク

  • もう少しやり方自体を精査する。
  • 身近な図書館情報学の先生に打診する。
  • 広汎に呼び掛けていく。

ご協力いただいた講義

公開して差支えない場合は以下に記録ください

書式: *講義名(講師、大学、課題名、課題の締切)
  • 2011年度 情報資料論 (原田隆史、同志社大学、2011年度情報資料論 夏休み課題 [8]、2011/08/01~2011/08/31 必着)
  • 2011年度 図書館演習I(原田隆史、同志社大学、2011年度図書館演習Ⅰ 夏休み課題[9]、2011/08/01~2011/09/14 必着)
  • 2011年度 図書館演習I(中島幸子、同志社大学、2011年度図書館演習Ⅰ 夏休み課題 [10]、2011/08/01~2011/09/14 必着)

ご協力いただいた方々

公開して差支えない場合は以下に記録ください。

メンバー

  • プロジェクトリーダー:坪井伸樹
  • 協力者:原田隆史