差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目: −
{{DISPLAYTITLE:COVID-19の影響による図書館の動向調査(2020/06/4)について}}
+
{{DISPLAYTITLE:COVID-19の影響による図書館の動向調査(2020/06/06)について}}
【現在、編集中】
      
<div style="border:solid 1px black; padding: 5px; margin: 5px">
 
<div style="border:solid 1px black; padding: 5px; margin: 5px">
15行目: 14行目:  
:ウェブサイトの公開情報を集約(目視)
 
:ウェブサイトの公開情報を集約(目視)
 
;調査対象
 
;調査対象
:全国の公共図書館・公民館図書室等、1708館(前回1708館)
+
:全国の公共図書館・公民館図書室等、1715館(前回1708館)
 
;調査主体
 
;調査主体
 
:saveMLAK COVID-19libdataチーム 調査参加者28人 (有志)
 
:saveMLAK COVID-19libdataチーム 調査参加者28人 (有志)
37行目: 36行目:  
[[File:20200606_entrance-record-rate-by-prefecture.png|thumb|入館記録をとっている図書館の割合(都道府県別)]]
 
[[File:20200606_entrance-record-rate-by-prefecture.png|thumb|入館記録をとっている図書館の割合(都道府県別)]]
   −
[[File:20200606_COVID-19_libraries-services-chart.png|thumb|サービス推移図]]
+
[[File:20200606_COVID-19_libraries-services-chart.png|thumb|継続するサービス・制限の集計結果]]
    
* 最後まで5都道県(北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)に出されていた緊急事態宣言が5月25日に解除されました。それにともない、特別措置法にもとづく図書館に対する休業要請も解除されました。
 
* 最後まで5都道県(北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)に出されていた緊急事態宣言が5月25日に解除されました。それにともない、特別措置法にもとづく図書館に対する休業要請も解除されました。
46行目: 45行目:  
* 新聞・雑誌の閲覧制限をしている図書館は428館ありました。
 
* 新聞・雑誌の閲覧制限をしている図書館は428館ありました。
 
* インターネット端末の制限を行っている図書館は478館ありました。
 
* インターネット端末の制限を行っている図書館は478館ありました。
 +
* 「表1. 都道府県別の休館率および入館記録率」は末尾に記載しました。
    
== 再開にあたっての動き ==
 
== 再開にあたっての動き ==
86行目: 86行目:  
[https://web.archive.org/web/20200604130914/https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info;jsessionid=52966E3AAEC729C405B91E8770B593D8?0&pid=7399 葛飾区立図書館(東京都)]では、子ども司書クラブのメンバーが休校中に何をしていたかレポートを公表しています。
 
[https://web.archive.org/web/20200604130914/https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/info;jsessionid=52966E3AAEC729C405B91E8770B593D8?0&pid=7399 葛飾区立図書館(東京都)]では、子ども司書クラブのメンバーが休校中に何をしていたかレポートを公表しています。
   −
[https://web.archive.org/web/20200606122204/https://www.library.mitaka.tokyo.jp/topics/2020051600026/ 三鷹市立図書館(東京都)]では、図書館が刊行する『三鷹文学散歩』の発刊30周年記念展示をオンラインで開催しています。
+
[https://web.archive.org/web/20200606122204/https://www.library.mitaka.tokyo.jp/topics/2020051600026/ 三鷹市立図書館(東京都)]では、図書館が刊行する『三鷹文学散歩』の発刊30周年記念展示をオンラインで開催しています。
    
[https://library.city.nara.nara.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?PID=LOCNARAOPWAPINEWS&DB=LIB&MODE=1&LIB=&TKAN=&CLASS=1&IDNO=100018 奈良市立図書館(奈良県)]、[https://web.archive.org/web/20200606131829/https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?ReloginFlag=1&CLASS=&DB=LIB&IDNO=100882&LIB=&MODE=1&PID=OPWMESS&TKAN= 八王子市立図書館(東京都)]では、オーディオブックを配信するサービスを開始しました。
 
[https://library.city.nara.nara.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?PID=LOCNARAOPWAPINEWS&DB=LIB&MODE=1&LIB=&TKAN=&CLASS=1&IDNO=100018 奈良市立図書館(奈良県)]、[https://web.archive.org/web/20200606131829/https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?ReloginFlag=1&CLASS=&DB=LIB&IDNO=100882&LIB=&MODE=1&PID=OPWMESS&TKAN= 八王子市立図書館(東京都)]では、オーディオブックを配信するサービスを開始しました。
131行目: 131行目:  
== 前回調査からの動き ==
 
== 前回調査からの動き ==
   −
[https://web.archive.org/web/20200606123902/https://twitter.com/saitamaken_lib/status/1264008014794592256 埼玉県立図書館]は、5月23日にTwitterで図書館資料を利用する前後に手を洗うことを呼びかけました。
+
[https://web.archive.org/web/20200606154137/http://www.sailib.com/jo6dku0bv-430/ 埼玉県立図書館]は、5月23日にTwitterで図書館資料を利用する前後に手を洗うことを呼びかけました。
    
[https://web.archive.org/web/20200606132558/http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/content/information/coronakeii0527.pdf 日本図書館協会]は5月28日に「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の作成経緯・作成過程について」を公表しました。
 
[https://web.archive.org/web/20200606132558/http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/content/information/coronakeii0527.pdf 日本図書館協会]は5月28日に「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」の作成経緯・作成過程について」を公表しました。
137行目: 137行目:  
[https://web.archive.org/web/20200606115128/https://www.pref.saitama.lg.jp/a0804/atarashi_seikatsuyoshiki.html 埼玉県図書館協会]は、埼玉県の要請に基づき、5月29日に「安心安全宣言」を出しました。埼玉県からの認定証も公表されています。
 
[https://web.archive.org/web/20200606115128/https://www.pref.saitama.lg.jp/a0804/atarashi_seikatsuyoshiki.html 埼玉県図書館協会]は、埼玉県の要請に基づき、5月29日に「安心安全宣言」を出しました。埼玉県からの認定証も公表されています。
   −
5月31日、国立大学図書館の開館状況調査が更新されました。
+
5月31日、[[:File:COVID-19_国立大学図書館.xlsx|国立大学図書館の開館状況調査]]が更新されました。
    
株式会社カーリルは、6月1日、ブログに「[https://blog.calil.jp/2020/05/with-covid.html これまでとこれから]」を公表し、利用者目線での図書館利用方法を呼びかけています。また「Stay at home… Keep reading!」というキーワードでポスターをデザインし、CC0で自由利用できるようにしています。
 
株式会社カーリルは、6月1日、ブログに「[https://blog.calil.jp/2020/05/with-covid.html これまでとこれから]」を公表し、利用者目線での図書館利用方法を呼びかけています。また「Stay at home… Keep reading!」というキーワードでポスターをデザインし、CC0で自由利用できるようにしています。
148行目: 148行目:  
** https://web.archive.org/web/20200606132558/http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/content/information/coronakeii0527.pdf
 
** https://web.archive.org/web/20200606132558/http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/content/information/coronakeii0527.pdf
 
* 埼玉県図書館協会
 
* 埼玉県図書館協会
** https://web.archive.org/web/20200606115128/https://www.pref.saitama.lg.jp/a0804/atarashi_seikatsuyoshiki.html
+
** https://web.archive.org/web/20200606154137/http://www.sailib.com/jo6dku0bv-430/
 +
* 国立大学開館状況調査
 +
** https://savemlak.jp/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:COVID-19_%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8.xlsx
 
* カーリル:これまでとこれから
 
* カーリル:これまでとこれから
 
** https://blog.calil.jp/2020/05/with-covid.html
 
** https://blog.calil.jp/2020/05/with-covid.html
192行目: 194行目:       −
{| class="wikitable" style="text-align:right;"  
+
{| class="wikitable sortable" style="text-align:right;"  
 
|+表1. 都道府県別の休館率および入館記録率
 
|+表1. 都道府県別の休館率および入館記録率
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 都道府県
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 休館
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 開館
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 総計
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 休館率
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 入館記録
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 記録率
 +
!style="text-align:center;background-color:lightgray;" | 県立が入館記録
 
|-
 
|-
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;" | 北海道
 
|style="text-align:left;font-weight:bold;" | 北海道
618行目: 628行目:  
|  
 
|  
 
|-
 
|-
|style="text-align:left;font-weight:bold;" | 集計
+
!style="text-align:left;font-weight:bold;" | 集計
| 127
+
!style="text-align:right" | 127
| 1588
+
!style="text-align:right" | 1588
| 1715
+
!style="text-align:right" | 1715
| 7%
+
!style="text-align:right" | 7%
| 289
+
!style="text-align:right" | 289
| 18%
+
!style="text-align:right" | 18%
| 13
+
!style="text-align:right" | 13
}
+
|}
 +
※記録率は、開館している図書館のうち入館記録をとっている図書館の割合

案内メニュー