- 【オンラインワークショップ】2022年3月2日(水)開催しました! saveMLAKメソッド アクションカード作成ワークショップ(オンライン試行版)
- 【図書館総合展2021イベント】講演「減災のいま」 11/4(木) 開催しました!アーカイブ動画あります NEW! /【saveMLAK報告会2022】7/2(日)開催します
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】6/13(水):第134回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第72号(2022年1月号)NEW!
- Library of the Year 2020でライブラリアンシップ賞を受賞 - 表彰式でのプレゼンテーション模様(2:02:02あたりから)
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
- NEW!次回調査予定:5/27-5/30(公共図書館)、はじめての参加希望者はまずは参加申し込みへ
- 最新の調査結果:NEW!4/27時点の【公共図書館版】(第28回)/NEW!10/1時点の【専門図書館版】(第5回)/毎週更新:国立大学図書館/毎週更新:公立大学図書館NEW!
- 公共図書館でのSNS活用状況の調査:Twitter編(4/11)/Facebook編(5/10)/YouTube編(6/28)/Instagram編(8/24)NEW!
「2014年広島土砂災害」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Minoritomizawa (トーク | 投稿記録) 細 (短縮URL) |
|||
93行目: | 93行目: | ||
*図書館 | *図書館 | ||
** [http://www.jla.or.jp/link/tabid/95/Default.aspx 図書館リンク集(日本図書館協会)] | ** [http://www.jla.or.jp/link/tabid/95/Default.aspx 図書館リンク集(日本図書館協会)] | ||
− | ** 私立大学 [http://www.jaspul.org/ | + | ** 私立大学 [http://www.jaspul.org/member/index.html#Chushikoku 中国・四国地区協議会の加盟館一覧] |
*内閣府 | *内閣府 |
2014年8月28日 (木) 08:38時点における版
Twitterなど短縮URL→ http://goo.gl/OufVNV
2014年8月19日より、広島県を中心に記録的な豪雨。
土砂崩れをはじめ様々な被害等が発生。また傾斜地という場所柄、救助や復旧に支障。
人的被害は亡くなった方が50名(8月24日未明時点)、行方不明者38名[1] 広島市. 平成26年8月19日からの豪雨災害への対応について(逐次更新)(2014/08/24閲覧) (2014/8/24)
広島市安佐南(あさみなみ)区の地区
山本地区、緑井(みどりい)地区、八木地区
広島市安佐北(あさきた)区の地区
可部(かべ)地区、三入(みいり)地区
(@yesugaのTwitterより引用)
ここまでの記入者:Minori Tomizawa
被害報告のあった施設
カテゴリ
- 本災害の被害情報を記入する際は[[Category:被害/2014広島土砂災害]]を追記してください。
編集便利リンク集
- Category:熊本県 (323件)
- 熊本県のカテゴリがついている施設へのリンク
- Category:大分県 (151件)
- 大分県のカテゴリがついている施設へのリンク
- Category:福岡県 (183件)
- 福岡県のカテゴリがついている施設へのリンク
- Category:被害/2014広島土砂災害 (2件)
- 被害/2014広島土砂災害カテゴリがついている施設へのリンク
県別内訳 |
館種内訳 |
- Category:支援募集中(0件)
- 支援募集中の施設へのリンク
- Category:支援募集終了(0件)
- 支援募集終了した施設へのリンク
情報源リンク集
以下に被害状況把握のためのリンク集を作りたいと思います。 有用な情報源等ありましたら、随時どなたでも追加してください:
広島県
- 広島県 - 公式サイト
関連機関、その他リンクの情報は詳しい方が随時追記などしてください(MinoriTomizawa)
関連機関・関連団体・関連情報
- 図書館
- 気象庁
- 国土交通省
- 地方新聞社
- その他
saveMLAK内関連リンク
元情報
- ↑ 中国新聞 死者50人、不明38人に 広島土砂災害(2014/08/24閲覧)