「資料修復のための情報」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
67行目: 67行目:
 
* [http://www.digi-ken.org/ 特定非営利活動法人 地域資料デジタル化研究会]
 
* [http://www.digi-ken.org/ 特定非営利活動法人 地域資料デジタル化研究会]
 
** [http://www.digi-ken.org/RESCUE/rescue2011.html 東日本大震災被災地域資料デジタル化レスキュー事業] 2011年8月29日より、陸前髙田市立図書館、大槌町立図書館にて資料のクリーニングとデジタル化を開始。
 
** [http://www.digi-ken.org/RESCUE/rescue2011.html 東日本大震災被災地域資料デジタル化レスキュー事業] 2011年8月29日より、陸前髙田市立図書館、大槌町立図書館にて資料のクリーニングとデジタル化を開始。
** [http://digi-ken.blogspot.com/ 地域資料デジタル化研究会] 会員によるブログ。プロジェクトの様子を写真で紹介。
+
** [http://digi-ken.blogspot.com/ 地域資料デジタル化研究会] 会員によるブログ。プロジェクトの様子を写真や動画で。
  
 
* [http://www.tokushu-papertrade.jp/ 特種紙商事]  
 
* [http://www.tokushu-papertrade.jp/ 特種紙商事]  

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)