差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,405 バイト追加 、 2011年4月24日 (日) 17:09
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
**対象:東日本大震災で被災された地域、ならびに同地域から避難されている方々を受け入れられている地域の幼稚園、保育園、児童福祉施設等(家庭福祉員、保育ママ等、自宅等で複数の子どもたちをケアされている方々を除き、原則として個人の方は対象外とさせていただきます)。
 
**対象:東日本大震災で被災された地域、ならびに同地域から避難されている方々を受け入れられている地域の幼稚園、保育園、児童福祉施設等(家庭福祉員、保育ママ等、自宅等で複数の子どもたちをケアされている方々を除き、原則として個人の方は対象外とさせていただきます)。
 
**先着順
 
**先着順
 +
 +
*[http://shinsai.yahoo.co.jp/ehon/ Yahoo!子どもたちが元気になれる「えほんの自由図書館」] 
 +
− **Yahoo!Japan 
 +
− **少しでも多くの子どもに笑顔になってもらえるよう、子どもが元気になる絵本や童話をお届けします。一部の絵本では著作権フリーで再配布可能なので、ダウンロードした絵本を他の人にメールで送ったり、パソコンで開いてプリントアウトして使ったりと自由にお楽しみいただけます。
    
== 被災地に本を送る活動(全国の支援者への案内) ==
 
== 被災地に本を送る活動(全国の支援者への案内) ==
59行目: 63行目:  
* [http://ehonhako.exblog.jp/ 「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう!」函館プロジェクト]
 
* [http://ehonhako.exblog.jp/ 「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう!」函館プロジェクト]
 
** 1934年の函館大火の際、全国から12万冊の児童書の寄付を受けたという函館市民有志による活動。[2011-03-24]
 
** 1934年の函館大火の際、全国から12万冊の児童書の寄付を受けたという函館市民有志による活動。[2011-03-24]
 +
* [http://www.kodomiru.com/touhoku/ kodomiru - みんな、おなじ空の下で ひがしにほんに本をとどけよう!]
 +
**家にある本を被災地に届けるプロジェクト。 + ** 様々な個人・団体の協力の下、被災地に本を送る活動を展開。独自の配送はすでに終了した模様。[2011-03-24]
 +
*[http://www.peapod.jp/ehon-project.html Pea Pod 絵本を送るプロジェクト]
 +
* [http://ehonhako.exblog.jp/ 「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう!」函館プロジェクト]
 +
**家にある本を被災地に届けるプロジェクト。
 +
** 1934年の函館大火の際、全国から12万冊の児童書の寄付を受けたという函館市民有志による活動。[2011-03-24]
 +
*[http://soumasien.blog65.fc2.com/ 東日本大地震の被災地の子供達に絵本と画材を!]
 +
**版画や絵本の仕事をしているLATATAN舎蟹江 杏さんによるプロジェクト。
 +
*[http://chikyuunogakkou.ongaeshi.biz/ehon_pj.html 子どもたちへ、絵本で笑顔プロジェクト - 地球の楽好 -]
 +
*[http://www.apbank.jp/fundforjapan/library_gifts/ ap bank Fund for Japan - My Little Lover akkoより、東日本大震災被災地に向けてのお知らせ「贈る図書館」] 
 +
*[http://mizuma-art.co.jp/new/1301477523.php MIZUMA ART GALLERY : 新着情報 : 「ミミオ図書館」被災地に送る絵本募集]
 +
*[http://clicli-click.com/clicli_ehon.html 絵本 寄付のお願い/募金・寄付「クリクリ」] + 
 +
*[http://cc.boox.jp/information/show/46?utm_id=002 ―被災地支援のご協力をお願いいたします― - 本を買って、整理して、ポイントがたまる 本のコミュニティ boox] 
 +
*[http://www.ehonnavi.net/feat/ehonaid/ehon_donation.asp 絵本・児童書を被災地避難所へ届けよう | 絵本ナビ] 
     
匿名利用者

案内メニュー