差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
64行目: 64行目:     
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 +
<h3>さ</h3>
 +
<ul>
 +
<li>[[#作新学院大学・作新学院女子短期大学部図書館|作新学院大学・作新学院女子短期大学部図書館]]</li>
 +
</ul>
 +
<h3>し</h3>
 +
<ul>
 +
<li>[[#下野市立国分寺図書館|下野市立国分寺図書館]]</li>
 +
</ul>
 +
</div>
 +
 +
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 +
<h3>じ</h3>
 +
<ul>
 +
<li>[[#自治医科大学図書館|自治医科大学図書館]]</li>
 +
</ul>
 +
<h3>た</h3>
 +
<ul>
 +
<li>[[#高根沢町立阿久津小学校|高根沢町立阿久津小学校]]</li>
 +
<li>[[#高根沢町立西小学校|高根沢町立西小学校]]</li>
 +
<li>[[#高根沢町図書館中央館|高根沢町図書館中央館]]</li>
 +
</ul>
 +
</div>
 +
 +
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>と</h3>
 
<h3>と</h3>
 
<ul>
 
<ul>
 +
<li>[[#栃木県なかがわ水遊園|栃木県なかがわ水遊園]]</li>
 
<li>[[#栃木県立足利工業高等学校|栃木県立足利工業高等学校]]</li>
 
<li>[[#栃木県立足利工業高等学校|栃木県立足利工業高等学校]]</li>
 
<li>[[#栃木県立足利高等学校|栃木県立足利高等学校]]</li>
 
<li>[[#栃木県立足利高等学校|栃木県立足利高等学校]]</li>
159行目: 184行目:  
</div>
 
</div>
   −
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>な</h3>
 
<h3>な</h3>
 
<ul>
 
<ul>
199行目: 224行目:  
</div>
 
</div>
   −
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>み</h3>
 
<h3>み</h3>
 
<ul>
 
<ul>
230行目: 255行目:  
</div>
 
</div>
   −
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>や</h3>
 
<h3>や</h3>
 
<ul>
 
<ul>
653行目: 678行目:  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
*図書館は書架の損傷や揺れによる移動などで、大半の資料が落下[http://lib.iuhw.ac.jp/info/index.asp?yy=2011&mm=4 図書館からのお知らせ - 図書館開館のお知らせ (2011/04/07)東日本大震災の影響で、図書館は書架の損傷や揺れによる移動などで、大半の資料が落下しました。翌日から書架を修理し、資料を元に戻し、復旧に努めてきました。長い間ご不便をおかけしましたが、4月11日12時から開館いたします。11日は未整理な部分もあり図書返却と閲覧及び館内資料複写のみとさせていただきます。12日は9時から17時まで開館、13日より通常開館いたします。なお学外への複写申込は18日(月)より再開致します。なお2階書庫保管雑誌は当分の間、利用できません。書架等は補強固定しましたので、どうぞ安心してご利用ください。](2011-05-22閲覧)
 
*図書館は書架の損傷や揺れによる移動などで、大半の資料が落下[http://lib.iuhw.ac.jp/info/index.asp?yy=2011&mm=4 図書館からのお知らせ - 図書館開館のお知らせ (2011/04/07)東日本大震災の影響で、図書館は書架の損傷や揺れによる移動などで、大半の資料が落下しました。翌日から書架を修理し、資料を元に戻し、復旧に努めてきました。長い間ご不便をおかけしましたが、4月11日12時から開館いたします。11日は未整理な部分もあり図書返却と閲覧及び館内資料複写のみとさせていただきます。12日は9時から17時まで開館、13日より通常開館いたします。なお学外への複写申込は18日(月)より再開致します。なお2階書庫保管雑誌は当分の間、利用できません。書架等は補強固定しましたので、どうぞ安心してご利用ください。](2011-05-22閲覧)
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[作新学院大学・作新学院女子短期大学部図書館]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*あり(詳細不明)。仮図書館への移転を要した
 +
*(2011-10-25 図書館だより) 現在、順調に復旧作業中(写真あり)[http://www.sakushin-u.ac.jp/library/guide/sakurib32.pdf 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部図書館.図書館だより SAKU らいぶ 32 号 (平成23 年10 月25 日号)(pdf)] - 現在、工事関係者及び周囲の協力により復旧作業が順調に進んでおります。…本館所蔵資料でご要望がある場合は、出来る限り対応させて頂きます。仮図書館カウンター まで、ご相談ください。 ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。(2011/10/27閲覧)
 +
 +
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
*(2011-03-17) 図書館システムに損害がありデータの提供ができない状況[http://www.sakushin-u.ac.jp/shinsai/info.htm 作新学院大学 作新学院大学女子短期大学部 || 作新学院大学からのお知らせ - 3月17日(木)その他の事項] - 現在、本学の図書館システムに損害がありデータの提供ができない状況となっております。ご迷惑をおかけしますがご理解くださるようお願いいたします。(2011/09/12閲覧)
 +
 +
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[下野市立国分寺図書館]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*(2011-04-12) 図書館2階は地震による破損箇所がある
 +
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[自治医科大学図書館]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*(2011-03-14)図書館内は地震により配架されている図書・雑誌が散乱し、足場が非常に危険な状態となった
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[高根沢町立阿久津小学校]]</h2>
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
* 教室棟,管理棟,体育館に大きな被害。破片落下などの危険性があるため,1~3年生の児童は約2カ月間,近くの高根沢町立西小学校で授業を受けていた。仮設プレハブ校舎が完成し、5月30日から1~3年生約300人が約2カ月ぶりに母校に戻った[http://www.shimotsuke.co.jp/town/education/schoolnews/news/20110531/529818 被災した阿久津小に仮設校舎 1~3年生の歓声戻る |下野新聞「SOON」] - (5月31日)【高根沢】東日本大震災で校舎が被災し、一部が使用不能になった阿久津小の仮設プレハブ校舎が完成した。教室を確保できず、近くの西小の一部を間借りして授業を受けていた1~3年生約300人が約2カ月ぶりに母校に。子どもたちの笑顔が戻った。(2011/10/04 [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]]閲覧)[http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/takanezawa/news/20110601/530847 阿久津小校舎建て替え検討 高根沢 |下野新聞「SOON」 - (6月1日)【高根沢】東日本大震災で時計台が倒壊するなど大きな被害を受けた阿久津小について、町が校舎の建て替えを検討していることが31日、分かった。](2011/10/04閲覧 [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]]閲覧))[http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/20110510/514749 小中高など135億円被害 大震災で県内 |下野新聞「SOON」](2011/09/11閲覧)(記入者:[[利用者:Yegusa|Yegusa]])
 +
**時計台が倒壊
 +
**体育館が使用不能
 +
**校舎は2棟のうち1棟が傾くなどして使えなくなった。4〜6年生の教室は確保できたが、1~3年生は西小を間借りしていた。
 +
**被害の現状について町執行部は「当初は改修で済むかとも考えたが、調査の中間報告を受け、校舎や柱が傾斜・沈下していたり、建物の基礎部分の損傷が激しいことが分かった」などとした上で、「調査結果を踏まえ、建て替えも視野に検討しなければならない」と説明した。手塚章文教育長は「6月下旬に提出される被害調査の最終報告書を見て判断したい」としている[http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/gikai/gikaidayori/gikai116.pdf 高根沢町議会だよりNo.116(PDF 2,333KB)平成23年8月5日発行] (2011/08/05掲載,2011/10/04閲覧)
 +
 +
*2011年8月11日(木)に第1回高根沢町立阿久津小学校校舎整備検討委員会が開催された。平成26年3月の校舎全面建替えを目標とする[http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/institution/school/kousya.htm *TAKANEZAWA TOWN OFFICIAL WEB SITE - 阿久津小学校校舎新築復旧関連情報] - 平成23年3月11日の東日本大震災で校舎等に甚大な被害があった阿久津小学校は、児童の一刻も早い学習環境を整えるため、校舎を新築復旧(全面建替え)することとなりました。(掲載日不明,2011/11/10閲覧)
 +
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[高根沢町立西小学校]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*2011年3月11日に発生した地震により、体育館が損壊。照明や壁が落下した。秋から修復工事が行われ、2011年12月に完了した。[http://www.takane-ed.jp/nishi-es/cms/blogn/index.php?eid=86 高根沢町立西小学校. 西小CMSニュース - 体育館修復](2011/12/26掲載, 2012/02/09閲覧)
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[高根沢町図書館中央館]]</h2>
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
*不明
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*不明
 +
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*(2011-03-21)「本やCDはその大半が棚から落ち、足の踏み場もないような状態でした。また、CDは落下時の衝撃や、上からの重みで割れてしまったものも多数ありました。」復旧作業中。被害状況の写真も公開[http://www.library.takanezawa.tochigi.jp/oshirase/oshirase.html#daishinsai 高根沢町図書館へようこそ | お知らせ・行事案内 - 震災時の中央館内の状況    3月11日(木)に発生した、東日本大震災時の図書館の状況です。    本やCDはその大半が棚から落ち、足の踏み場もないような状態でした。    また、CDは落下時の衝撃や、上からの重みで割れてしまったものも多数ありました。    <震災直後の画像> ※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。  絵本の棚周辺  CDの棚周辺    一般書・文庫本周辺  カウンター    現在図書館は、一日でも早く開館するため、スタッフ総出で復旧作業を行っています。  大変ありがたいことに、町の職員の方々やボランティアの方々が復旧作業をお手伝いしてくださっています。皆さんのご協力もあり、作業は順調に進んでいます。    ご利用者の方々にはご迷惑おかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。<復旧作業中の画像> ※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。](参照 2011-03-21 18:12)
 +
*(2011-03-14 16:00) 「中央館は避難所に。本はほぼ落下。開館未定」[http://www.trc.co.jp/information/pdf/20110314_info_2.pdf 株式会社図書館流通センター 指定管理図書館地震情報一覧 平成22年3月14日16時現在(20110314_info_2.pdf)](参照 2011-03-14 22:50)
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[栃木県なかがわ水遊園]]</h2>
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*(2011-08-05) 被災金額36,300(千円)[http://www.jaza.jp/ 日本動物園水族館協会 -  動物園と水族館 - 2011.08.05 皆様には、東日本大震災で被災した動物園・水族館への見舞金をいただき、その温かいお心に深く感謝申し上げます。日本動物園水族館協会では、いただいた見舞金の配分につきまして、外部の関係有識者、会計専門家を加えた配分委員会を立ち上げ、6月22日から7月27日にかけて公正な配分方法を検討してまいりました。その結果、下記のとおり被災動物園・水族館に配分することを決定いたしました。「日本動物園水族館協会で募集している東日本大震災見舞金の被災動物園・水族館への配分及び贈呈について」(PDFで掲載)](2011/09/04閲覧) [http://www.jaza.jp/jaza_pdf/20110311/m_haibun_zoutei.pdf 平成23年8月5日 日本動物園水族館協会で募集している東日本大震災見舞金の被災動物園・水族館への配分及び贈呈について 社団法人日本動物園水族館協会 会長 山本 茂行](2011/09/04閲覧)
 +
 +
*(2011-04-07 下野新聞) 液状化による被害。駐車場や屋外の公園の花壇などで地表に亀裂が入り、噴砂現象があちこちで見られた。水族館の建物は壁や外周部などに亀裂などは見られず、県の調査でも安全性が確認された[http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20110407/491549 地震で液状化、県内でも 那珂川・箒川の合流点 |下野新聞「SOON」 - 確認されたのは、大田原市佐良土のなかがわ水遊園内。同園によると、3月11日の地震発生後間もなく、約25ヘクタールの敷地内の駐車場や屋外の公園の花壇などで地表に亀裂が入り、噴砂現象があちこちで見られた。一方、水族館の建物は壁や外周部などに亀裂などは見られず、県の調査でも安全性が確認されたという。](2011/08/31閲覧)
 +
 +
*(2011-03-18) 日本動物園水族館協会 園館別 被害状況報告 「被害ない模様(3/14/16:45)」[http://www.jaza.jp/jaza_pdf/20110311/higai110318_3.pdf 日本動物園水族館協会 園館別 被害状況報告(2011/3/18)- 23 栃木県なかがわ水遊園 栃木県大田原 被害ない模様(3/14/16:45) 閉園(-3/22)](2011/09/08閲覧)
 +
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
5,370

回編集

案内メニュー