「被害報告があった宮城県の施設」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3,424行目: 3,424行目:
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
* ガラス破損(131枚)、積層書庫内エレベーター故障、書架破損(多数)、防火扉故障(2箇所)、ブラインド破損(多数)、内壁・外壁ひび割れ(多数)、床隆起(数箇所) [http://www.archives.go.jp/top/pdf/110725_01_01.pdf 「全国公文書館における東日本大震災の被災状況と対応」]
+
*ガラス破損(131枚)、積層書庫内エレベーター故障、書架破損(多数)、防火扉故障(2箇所)、ブラインド破損(多数)、内壁・外壁ひび割れ(多数)、床隆起(数箇所) [http://www.archives.go.jp/top/pdf/110725_01_01.pdf 「全国公文書館における東日本大震災の被災状況と対応」]
 
+
* 建物は大丈夫だが、ガラス120枚ほどが割れたりヒビが入った。
* 3月11日の大震災ではガラスが120枚も割れ、4月7日晩の地震ではさらに数枚のガラスが割れた。また、書架を壁に固定しているボルトがはずれたり、書架フレームが大きくゆがんだり、また、建物のクラックがひどくなったりするなどの被害があったが、その後の余震では特に被害はない。[http://www.jsai.jp/info20110414.html 全史料協第九報]
+
*3月11日の大震災ではガラスが120枚も割れ、4月7日晩の地震ではさらに数枚のガラスが割れた。また、書架を壁に固定しているボルトがはずれたり、書架フレームが大きくゆがんだり、また、建物のクラックがひどくなったりするなどの被害があったが、その後の余震では特に被害はない。全史料協第九報[http://www.jsai.jp/info20110414.html]
  
 
<h3> 所蔵資料の被害 </h3>
 
<h3> 所蔵資料の被害 </h3>
* 簿冊落下(約3万冊)、簿冊破損(5-600点、修復可能) 
+
*簿冊落下(約3万冊)、簿冊破損(5-600点、修復可能) [http://www.archives.go.jp/top/pdf/110725_01_01.pdf 「全国公文書館における東日本大震災の被災状況と対応」]
  
* 書架の8割が倒壊して、書籍が散乱している状態。* [http://www.jsai.jp/index.html 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会]:[http://www.jsai.jp/info20110325.html 東北地方太平洋沖地震における全史料協機関会員の安否確認情報 平成23年3月25日付 第七報](回答:宮城県公文書館 川名さん)
+
* 書架の8割が倒壊して、書籍が散乱している状態。
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
* 再開館に向けての準備をすすめている。先週からガラスの入替え工事が始まった。書架その他の復旧工事については、業者から見積りを取ったが、予算確保については、これからの課題。(記述は参照した情報の日付(2011年4月14日)のもの)
+
* 現在、再開館に向けての準備をすすめている。先週からガラスの入替え工事が始まった。書架その他の復旧工事については、業者から見積りを取ったが、予算確保については、これからの課題。全史料協第九報[http://www.jsai.jp/info20110414.html]
  
  

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)