「山種美術館」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{施設
+
 
 +
{{博物館
 
|名称=山種美術館 
 
|名称=山種美術館 
 
|よみ=やまたねびじゅつかん
 
|よみ=やまたねびじゅつかん
|所在地=〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
+
|施設種別=
 +
|所在地=〒140-0001東京都品川区北品川4-7-25
 +
|緯度経度=35.6532064, 139.7137139
 
|電話番号=03-5777-8600
 
|電話番号=03-5777-8600
|緯度経度=35.6532064, 139.7137139
+
|FAX=
|URL=https://www.yamatane-museum.jp/
+
|メールアドレス=
|Twitterアカウント=https://twitter.com/yamatanemuseum
+
|URL=
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
+
|Twitterアカウント=
 +
|備考=
 
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
* 不明
+
 
 +
不明
  
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 +
 +
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
  
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
+
 
 +
 
 +
=== 収蔵品・展示の被害 ===
 +
 
 +
 
  
 
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
 +
 +
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
* 開館<ref>(2011-03-19)[https://twitter.com/#!/ukiyoeten/status/49044602350612480 twitter(@ukiyoeten)](twitter)(閲覧:2011-03-19)<br/>山種美術館では、3月19日(土)までの間を臨時休館としてまいりましたが、20日(日)、21日(月・祝)につきましては、お客様の安全確保、東京電力による計画停電などを十分に配慮して、開館時間を午後4時までに短縮し、次のとおり開館することとなりました。</ref><ref>(2011-03-19)[https://twitter.com/#!/ukiyoeten/status/49044664157872128 twitter(@ukiyoeten)](twitter)(閲覧:2011-03-19)<br/>展覧会名:ボストン美術館 浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長・歌麿・写楽― 開館日:3月20日(日)、3月21日(月・祝)※22日(火)は予定どおり休館です。開館時間:午前10時から午後4時(入場は閉館の30分前まで)</ref><ref>(2011-03-19)[https://twitter.com/#!/ukiyoeten/status/49044844944957440 twitter(@ukiyoeten)](twitter)(閲覧:2011-03-19)<br/>また、毎週金曜日に実施しております夜間開館(~19:00)を当面の間中止いたしますとともに、ロビー照明の一部消灯および暖房など節電対策を講じてまいりますので、皆様には大変なご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。</ref>
 
** 2011年3月20日より
 
  
* 臨時休館<ref>(2011-03-14)[https://twitter.com/#!/ukiyoeten/status/47248957436461056 twitter(@ukiyoeten)](twitter)(閲覧:2011-03-19)<br/>山種美術館は3月18日(金)まで美術館およびカフェ、ミュージアムショップを含めて全館臨時休館することといたしました。</ref><ref>(2011-03-18)[https://twitter.com/#!/ukiyoeten/status/48718800358621184 twitter(@ukiyoeten)](twitter)(閲覧:2011-03-19)<br/>山種美術館は、明日3月19日(土)は美術館およびカフェ、ミュージアムショップを含めて全館臨時休館することといたしました。</ref>
+
山種美術館では、3月19日(土)までの間を臨時休館としてまいりましたが、20日(日)、21日(月・祝)につきましては、お客様の安全確保、東京電力による計画停電などを十分に配慮して、開館時間を午後4時までに短縮し、次のとおり開館することとなりました。
** 2011年3月15日~2011年3月19日
+
展覧会名:ボストン美術館 浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長・歌麿・写楽―
 +
開 館 日:3月20日(日)、3月21日(月・祝) ※22日()は予定どおり休館です。
 +
開館時間:午前10時から午後4時(入場は閉館の30分前まで)
 +
また、毎週金曜日に実施しております夜間開館(~19:00)を当面の間中止いたしますとともに、ロビー照明の一部消灯および暖房など節電対策を講じてまいりますので、皆様には大変なご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。3月23日(水)以降の開館については、22日夕方以降に改めてお知らせいたしますので、当館ホームページおよびハローダイヤル(03-5777-8600)にてご確認ください。(3/19 23:30)
  
== 救援状況 ==
+
●臨時休館のお知らせ
 +
地震の影響による、計画停電・公共交通機関運行制限の影響を踏まえて、また、お客様の安全確保・作品保全の観点から、山種美術館は3月18日(金)まで美術館およびカフェ、ミュージアムショップを含めて全館臨時休館することといたしました。
 +
3月19日(土)以降の開館情報については、3月18日(金)中に改めてお知らせいたします。
 +
なお、この情報は3月15日(火)現在の状況です。今後の地震の状況により変更となる場合があります。
 +
最新情報はお出掛け直前にHPおよびハローダイヤル(03-5777-8600)にてご確認ください。 
  
== 避難受入情報 ==
+
== 救援情報 ==
 +
 
 +
 
 +
 
 +
== 自由記述 ==
  
=== 避難受入規模 ===
 
  
== その他 ==
 
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
=== 記入者 ===
+
* ●山種美術館公式ウェブサイト
* azusacchi 2011-03-19 23:30
+
* http://www.yamatane-museum.or.jp/
* daicyan 
+
* ●ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代~清長、歌麿、写楽公式ウェブサイト[山種美術館にて2月26日(土)―2011年4月17日(日)開催]
 +
* http://ukiyoe.exhn.jp/ 
  
=== 元情報 ===
+
== 記入者 ==
* [http://www.yamatane-museum.or.jp/ 公式サイト]
+
* azusacchi(3/19 23:30)
* 同館職員からの連絡
+
daicyan 
 
 
<references />
 
  
 +
== 元情報 ==
 +
* 公式ウェブサイト・同館の方からご連絡いただきました。
  
 +
[[Category:博物館]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
[[Category:博物館]]
+
[[Category:東京都の博物館]]
[[Category:登録博物館]]
 
 
[[Category:美術館]]
 
[[Category:美術館]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: