差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,365 バイト追加 、 2012年7月16日 (月) 12:57
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|よみ=もりやちゅうおうとしょかん
 
|よみ=もりやちゅうおうとしょかん
 
|所在地=〒302-0116 茨城県守谷市大柏937番地の2
 
|所在地=〒302-0116 茨城県守谷市大柏937番地の2
 +
|電話番号=0297-45-1000
 
|緯度経度=35.951129,139.9745108
 
|緯度経度=35.951129,139.9745108
|電話番号=0297-45-1000
  −
|FAX=
  −
|メールアドレス=
   
|URL=http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/
 
|URL=http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/
|Twitterアカウント=
+
|ISIL=JP-1000474
|備考=
   
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
17行目: 14行目:     
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
 +
*「としょかんだより」No.159 (2011.6.1) に復旧作業の様子の掲載あり<ref name="lib-moriya-tayori-201106_2">[http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/tayori/2011/pdf/tayori_201106_2.pdf 守谷中央図書館. 中央図書館の復旧作業は順調に進んでおります. としょかんだより. 2011.6.1, No.159, p2,] (2012-06-03掲載, 2012-07-16閲覧)</ref>
 
* 天井の一部崩落、照明器具の落下・破損、敷地内通路の陥没・隆起・亀裂。
 
* 天井の一部崩落、照明器具の落下・破損、敷地内通路の陥没・隆起・亀裂。
   26行目: 24行目:     
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 +
*2012年4月1日~9月30日: 中央公民館図書室, 耐震改修及び増築工事のため休館<ref name="lib-moriya-news-20120301_1">[http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/news/20120301_1.html 守谷中央図書館. 中央公民館図書室の利用中止について. 2012.3.1,] (2012-03-01掲載, 2012-07-16閲覧)</ref>(2012-07-16記入)
 +
*2011年6月28日(火) 10:00: 中央図書館再開<ref name="lib-moriya-news-20110626">[http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/news/20110626.html 守谷中央図書館. 中央図書館の再開にあたってのお知らせとお願い. 2011.7.27,] (2012-06-26掲載, 2012-07-27更新, 2012-07-16閲覧)</ref>
 +
: 開館時間: 10:00~18:00(木曜のみ 13:00~18:00)
 +
: 節電対策のため夏休み期間の開館時間延長は実施せず。
 +
: 中央図書館の再開後もしばらくの間,集会室等利用不可(休館中の返却資料の一時保管に利用のため)(以上, 2012-07-16記入)
 +
 
* 中央図書館は安全が確認できるまで当分の間休館。再開時期は未定。
 
* 中央図書館は安全が確認できるまで当分の間休館。再開時期は未定。
 
* 公民館図書室は3月15日(火)の午前9時30分から再開。
 
* 公民館図書室は3月15日(火)の午前9時30分から再開。
37行目: 41行目:     
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
*
+
=== 記入者 ===
 
  −
== 記入者 ==
   
* [http://twitter.com/hiroyukiokano 岡野裕行(@hiroyukiokano)]
 
* [http://twitter.com/hiroyukiokano 岡野裕行(@hiroyukiokano)]
   −
== 元情報 ==
+
=== 元情報 ===
*
+
* [http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/ 図書館公式サイトでの掲示]
 +
<references/>
    
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]
1,759

回編集

案内メニュー