「国立歴史民俗博物館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(書式修正)
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
 +
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
|名称=国立歴史民俗博物館
 
|名称=国立歴史民俗博物館
 
|よみ=こくりつれきしみんぞくはくぶつかん
 
|よみ=こくりつれきしみんぞくはくぶつかん
8行目: 9行目:
 
|URL=http://www.rekihaku.ac.jp/
 
|URL=http://www.rekihaku.ac.jp/
 
|施設種別=
 
|施設種別=
 +
|ISIL=JP-1004912
 
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
32行目: 34行目:
  
 
== 救援情報 ==
 
== 救援情報 ==
 +
[http://www.rekihaku.ac.jp/others/effort.html 気仙沼市被災文化財等救出支援活動]
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
 +
===特別集会「被災地の博物館に聞く」開催===
 +
:2011年7月30日(土) 13:00~18:00
 +
現地からの報告
 +
岩手県立博物館
 +
陸前高田市立海と貝のミュージアム 陸前高田市立博物館
 +
多賀城市教育委員会
 +
仙台市博物館 仙台市史編さん室
 +
東北学院大学博物館
 +
福島県文化振興事業団 福島県歴史資料館
 +
[http://www.rekihaku.ac.jp/others/assembly.html 当日の発表資料はこちらから]
 +
 
=== 被災した大学の研究者の皆様へ ===
 
=== 被災した大学の研究者の皆様へ ===
 
:'''支援の内容'''
 
:'''支援の内容'''
50行目: 64行目:
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
* [[利用者:Waterperiod|Waterperiod]] 2011年4月27日 (水) 00:25 (JST)
 
* [[利用者:Waterperiod|Waterperiod]] 2011年4月27日 (水) 00:25 (JST)
* 後藤真(@mak_goto)  
+
* 後藤真(@mak_goto)
 +
*[[利用者:Artemismarch|Artemismarch]] 2012年6月29日 (金) 21:55 (JST)
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
56行目: 71行目:
 
* [http://www.rekihaku.ac.jp/others/effort.html 東北地方太平洋沖地震被災地に対する当館の取組みについて](2011-04-27確認)
 
* [http://www.rekihaku.ac.jp/others/effort.html 東北地方太平洋沖地震被災地に対する当館の取組みについて](2011-04-27確認)
 
* [http://www.rekihaku.ac.jp/ 公式サイト]
 
* [http://www.rekihaku.ac.jp/ 公式サイト]
 
  
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
62行目: 76行目:
 
[[Category:千葉県]]
 
[[Category:千葉県]]
 
[[Category:歴史・民俗博物館]]
 
[[Category:歴史・民俗博物館]]
 +
[[Category:歴史博物館]]

2012年6月29日 (金) 21:55時点における最新版

国立歴史民俗博物館
よみ こくりつれきしみんぞくはくぶつかん
所在地 〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
緯度経度 35° 43' 25.41" N, 140° 13' 12.69" E
電話番号 043-486-0123
メールアドレス sfukyu(at)ml.rekihaku.ac.jp
ウェブサイト http://www.rekihaku.ac.jp/
ISIL JP-1004912
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

「sfukyu(at)ml.rekihaku.ac.jp」の形式の URI は許可されていません。

被災状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

  • なし(観客・職員とも)

施設の被害[編集]

  • 軽微

収蔵品・展示の被害[編集]

  • 軽微

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

  • 3月12日から臨時休館であったが、4月5日(火)から開館
  • 開館時間は当分の間短縮 10:30~16:00(入館は15:30まで)
  • 企画展示「侯爵家のアルバム‐孝允から幸一にいたる木戸家写真資料‐」の開催期間を5月29日(日)まで延長
(以上、公式サイト掲載情報(2011-04-27確認))
計画停電のため、3月15日(火)以降しばらくの間、臨時休館。今後の開館予定については、サイトでおって連絡。

救援情報[編集]

気仙沼市被災文化財等救出支援活動

その他[編集]

特別集会「被災地の博物館に聞く」開催[編集]

2011年7月30日(土) 13:00~18:00

現地からの報告 岩手県立博物館 陸前高田市立海と貝のミュージアム 陸前高田市立博物館 多賀城市教育委員会 仙台市博物館 仙台市史編さん室 東北学院大学博物館 福島県文化振興事業団 福島県歴史資料館 当日の発表資料はこちらから

被災した大学の研究者の皆様へ[編集]

支援の内容
教員研究室(3室・9名)を提供
宿泊施設(3室・9名程度)が利用可能
その他、研究用図書室、電話、FAX、コピー機、パソコンが利用可能
担当者・連絡先
TEL:043-486-6473
Email:kenkyo(at)ml.rekihaku.ac.jp
研究協力課研究教育係長 鈴木 政司
(以上「東北地方太平洋沖地震被災地に対する当館の取組みについて」より抜粋(2011-04-27確認))

情報源[編集]

記入者[編集]

  • Waterperiod 2011年4月27日 (水) 00:25 (JST)
  • 後藤真(@mak_goto)
  • Artemismarch 2012年6月29日 (金) 21:55 (JST)

元情報[編集]