「前橋市立図書館」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
|名称=前橋市立図書館
 
|名称=前橋市立図書館
 
|よみ=まえばししりつとしょかん
 
|よみ=まえばししりつとしょかん
|所在地=371-0026 群馬県前橋市大手町2-12-9
+
|所在地=〒371-0026 群馬県前橋市大手町2-12-9
 
|電話番号=027-224-4311
 
|電話番号=027-224-4311
 
|FAX=027-243-1877
 
|FAX=027-243-1877
25行目: 25行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
*(2011-04-25) 2011年5月1日から本館・こども図書館・分館の開館時間通常通り。節電は継続実施<ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110425">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/index.htm#110425 前橋市立図書館 お知らせ - 2011年4月25日 5月1日(日)からの閉館時間についてのお知らせ3月22日から実施してきました本館・こども図書館・分館の閉館時間については、5月1日から通常どおりとなりますのでお知らせいたします。なお、節電につきましては、今後も実施しますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。](2011/09/03閲覧)</ref><ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110425a">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/images/heikanoshirase012.pdf 5月1日(日)からの閉館時間についてのお知らせ)](PDF)(2011/09/03閲覧)</ref>
 
 
 
*南橘分館・城南分館は3月12日は休館。
 
*南橘分館・城南分館は3月12日は休館。
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
*(2011-07-14) 前橋市立図書館、桂萱分館、芳賀分館、南橘分館に「福島民友新聞」「福島民報」設置<ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110714">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/index.htm#110425 前橋市立図書館 お知らせ - 2011年7月14日 福島県の新聞設置のお知らせ東日本大震災の避難者の皆様への情報提供として、福島県の新聞2紙を4箇所の図書館に設置しています。ぜひご利用ください。新聞名:「福島民友新聞」「福島民報」設置場所:前橋市立図書館、桂萱分館、芳賀分館、南橘分館](2011/09/03閲覧)</ref>
 
 
*(2011-04-18) 避難者向けに「図書館利用カード」を交付<ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110418">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/index.htm#110415c 前橋市立図書館 お知らせ - 2011年4月18日 東日本大震災に遭われた皆様へ前橋市立図書館では、東日本大震災に遭われた皆様に、所蔵してある本やCD、ビデオなどが借りられる「図書館利用カード」を交付いたしますので、ぜひご利用ください。](2011/09/03閲覧)</ref><ref name=www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110418a>[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/images/H23higashinihonhisaishyashinsei012.pdf 東日本大震災に遭われた皆様へ 前橋市立図書館利用カードの交付について (お知らせ)](PDF)(2011/09/03閲覧)</ref>
 
  
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
 
*(2011-09-03 読売新聞) 1階フロアに「東日本大震災と原発を考える」コーナーを設置。9/19まで、前橋市出身の故・高木仁三郎氏(前「原子力資料情報室」代表)の著書を紹介。このほか前橋市が募集して市民が福島県いわき市でのボランティア活動を行った写真も展示<ref name="www.yomiuri.co.jp_20110903">[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110903-OYT8T00040.htm 「大震災と原発」テーマ 前橋市立図書館にコーナー : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 前橋市大手町の市立図書館1階フロアに「東日本大震災と原発を考える」コーナーが設置されている。前橋市出身で、科学者という専門家の立場から原発の危険性を訴えてきた高木仁三郎さん(1938~2000年)の著書を集めた本棚では、多くの市民が手に取ってみるなど関心を集めている。19日まで。(中略)図書館では、高木さんの共著も含めた約40冊を所有しているが、特設コーナーで、この著書を紹介、貸し出しも可能な状況だという。そのほか市が募集して6月4日から7月9日まで計6回、福島県いわき市でボランティア活動を行った市民の姿も写真を交えて紹介されている。(2011年9月3日  読売新聞)](2011/09/03閲覧)</ref>
 
*(2011-09-03 読売新聞) 1階フロアに「東日本大震災と原発を考える」コーナーを設置。9/19まで、前橋市出身の故・高木仁三郎氏(前「原子力資料情報室」代表)の著書を紹介。このほか前橋市が募集して市民が福島県いわき市でのボランティア活動を行った写真も展示<ref name="www.yomiuri.co.jp_20110903">[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110903-OYT8T00040.htm 「大震災と原発」テーマ 前橋市立図書館にコーナー : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 前橋市大手町の市立図書館1階フロアに「東日本大震災と原発を考える」コーナーが設置されている。前橋市出身で、科学者という専門家の立場から原発の危険性を訴えてきた高木仁三郎さん(1938~2000年)の著書を集めた本棚では、多くの市民が手に取ってみるなど関心を集めている。19日まで。(中略)図書館では、高木さんの共著も含めた約40冊を所有しているが、特設コーナーで、この著書を紹介、貸し出しも可能な状況だという。そのほか市が募集して6月4日から7月9日まで計6回、福島県いわき市でボランティア活動を行った市民の姿も写真を交えて紹介されている。(2011年9月3日  読売新聞)](2011/09/03閲覧)</ref>
 +
*(2011-08-02) 2011年8月30日から9月19日まで、「東日本大震災と原発を考える」コーナー設置<ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110903">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/index.htm#110802 前橋市立図書館 お知らせ - 2011年8月2日「東日本大震災と原発を考える」コーナー設置のお知らせ未曾有の被害を受けた東日本大震災や原発についての関連資料等を、特設コーナーに設置し、貸出しを行います。皆様、ぜひご利用ください。期間:平成23年8月30日(火)~平成23年9月19日(月)場所:前橋市立図書館(1階フロア)内容:東日本大震災と原発に関する資料や高木仁三郎氏(前橋市出身)著書の展示及び貸出、復興支援ボランティア活動の写真パネルの展示など](2011/09/03閲覧)</ref>
  
*(2011-08-02) 2011年8月30日から9月19日まで、「東日本大震災と原発を考える」コーナー設置<ref name="www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp_20110903">[http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/oshirase/index.htm#110802 前橋市立図書館 お知らせ - 2011年8月2日「東日本大震災と原発を考える」コーナー設置のお知らせ未曾有の被害を受けた東日本大震災や原発についての関連資料等を、特設コーナーに設置し、貸出しを行います。皆様、ぜひご利用ください。期間:平成23年8月30日(火)~平成23年9月19日(月)場所:前橋市立図書館(1階フロア)内容:東日本大震災と原発に関する資料や高木仁三郎氏(前橋市出身)著書の展示及び貸出、復興支援ボランティア活動の写真パネルの展示など](2011/09/03閲覧)</ref>
 
  
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
*(2011-04-18) (2011-04-25) (2011-07-14) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月3日 (土) 11:56 (JST)
+
*(被害状況、運営情報) [http://twitter.com/dellganov 新 出(@dellganov)]
 
*(2011-08-02) (2011-09-03 読売新聞) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月3日 (土) 10:28 (JST)
 
*(2011-08-02) (2011-09-03 読売新聞) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月3日 (土) 10:28 (JST)
*(被害状況、運営情報) [http://twitter.com/dellganov 新 出(@dellganov)]
 
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
57行目: 51行目:
 
[[Category:公共図書館]]
 
[[Category:公共図書館]]
 
[[Category:被害あり]]
 
[[Category:被害あり]]
[[Category:被災者向けサービス]]
 

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: