差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤマト福祉財団からの助成金により、水温を調節する熱源装置が更新され、鹿児島県の奄美大島で採取したキハダやカツオが暖流の黒潮水槽に搬入された
23行目: 23行目:       −
<--! *(2011-03-18) 日本動物園水族館協会 園館別 被害状況報告<ref name="www.jaza.jp_201103183"></ref>
+
<--! *(2011-03-18) 日本動物園水族館協会 園館別 被害状況報告<ref name="www.jaza.jp_201103183"></ref>被害甚大。魚類は全滅に近い。海獣は鴨川AQが引き取る。何もできないので、引き取りが終われば一度退去する予定。-->
被害甚大。魚類は全滅に近い。海獣は鴨川AQが引き取る。何もできないので、引き取りが終われば一度退去する予定。-->
        103行目: 102行目:     
== 救援情報 ==
 
== 救援情報 ==
* ヤマト福祉財団より、「東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金」の第1次助成先として選定された。基幹設備改修(8000万円)事業対して。※アクアマリンふくしま以外にも助成先あり。<ref name="mainichi.jp_20110917">[http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/kibou/news/20110913ddm035040224000c.html 希望新聞:東日本大震災 ヤマト再生募金、1次助成先 9事業40億円 - 毎日jp(毎日新聞)](2011/09/13掲載、2011/09/17閲覧)</ref>
+
* ヤマト福祉財団より、「東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金」の第1次助成先として選定された。基幹設備改修(8000万円)事業に対して。※アクアマリンふくしま以外にも助成先あり。<ref name="mainichi.jp_20110917">[http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/kibou/news/20110913ddm035040224000c.html 希望新聞:東日本大震災 ヤマト再生募金、1次助成先 9事業40億円 - 毎日jp(毎日新聞)](2011/09/13掲載、2011/09/17閲覧)</ref>
 +
**助成金により、水温を調節する熱源装置が更新され、鹿児島県の奄美大島で採取したキハダやカツオが暖流の黒潮水槽に搬入された<ref name="blogs.yahoo.co.jp_20111115">[http://blogs.yahoo.co.jp/fukushimaaqua/archive/2011/11/15 アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ - 生物搬入ができます。ありがとう。 2011/11/15(火) 午後 10:02](2011/11/15掲載,2011/11/23閲覧)</ref><ref name="mytown.asahi.com_20111123">[http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001111230002 asahi.com:黒潮水槽に奄美からの仲間-マイタウン福島 - 2011年11月23日]  - アクアマリン、熱源装置新たに - …アクアマリンふくしまによると被災後、仮設の熱源装置を運用しており、水温が低くなる冬の到来を前に装置の全面的な更新が必要になっていた。…アクアマリンふくしまは「加温が必要な黒潮やサンゴ礁などの幅広い生き物の搬入に積極的に取り組んでいきたい」と話している。(2011/11/23掲載,2011/11/23閲覧)</ref>
 +
 
    
*(2011-08-09) 見舞金を贈るため、日本動物園水族館協会会長山本茂行氏(富山市ファミリーパーク園長)が訪問<ref name="mytown.asahi.com_20110813">[http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000411108130001 asahi.com:「いのち」地域と共に-マイタウン富山 - 【富山市ファミリーパーク園長 山本茂行さん】「いのち」地域と共に2011年08月13日 写真 震災の影響で、疎開先の鴨川シーワールドで生まれたゴマフアザラシの子ども「きぼう」を見守る筆者=9日、福島県いわき市のアクアマリンふくしま、雨宮徹撮影 東日本大震災から5度目の東北。じりじりと真夏の太陽が照りつけていた。 今回の訪問目的は、社団法人「日本動物園水族館協会」が募った見舞金を、同会長として被災した動物園・水族館に贈るためだ。 6月末を目標にした見舞金の募集。全国や世界各国から寄せられた総額は4898万7673円になった。 外部の有識者を含む配分委員会を開き、初期の餌代や動物の緊急輸送費約180万円を引いた額を、被災した&#61917;園館の被害申告額に応じて案分して贈ることにした。うち10園館が、壊滅的被害を受けた「アクアマリンふくしま」で知られる「ふくしま海洋科学館」(福島県)などに回してくれと辞退され、4園館に贈ることになった。 見舞金は7月に入っても届いており、協会は継続募集を決めた。7月末までに配分するという当初計画はやや遅れたが、募金を発案し呼びかけた当事者として、贈呈のための訪問は一つの区切りでもあった。 行き先は、マリンピア松島水族館(宮城県)、仙台市八木山動物公園、ふくしま海洋科学館、日立市かみね動物園(茨城県)。](2011/09/04閲覧)</ref>
 
*(2011-08-09) 見舞金を贈るため、日本動物園水族館協会会長山本茂行氏(富山市ファミリーパーク園長)が訪問<ref name="mytown.asahi.com_20110813">[http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000411108130001 asahi.com:「いのち」地域と共に-マイタウン富山 - 【富山市ファミリーパーク園長 山本茂行さん】「いのち」地域と共に2011年08月13日 写真 震災の影響で、疎開先の鴨川シーワールドで生まれたゴマフアザラシの子ども「きぼう」を見守る筆者=9日、福島県いわき市のアクアマリンふくしま、雨宮徹撮影 東日本大震災から5度目の東北。じりじりと真夏の太陽が照りつけていた。 今回の訪問目的は、社団法人「日本動物園水族館協会」が募った見舞金を、同会長として被災した動物園・水族館に贈るためだ。 6月末を目標にした見舞金の募集。全国や世界各国から寄せられた総額は4898万7673円になった。 外部の有識者を含む配分委員会を開き、初期の餌代や動物の緊急輸送費約180万円を引いた額を、被災した&#61917;園館の被害申告額に応じて案分して贈ることにした。うち10園館が、壊滅的被害を受けた「アクアマリンふくしま」で知られる「ふくしま海洋科学館」(福島県)などに回してくれと辞退され、4園館に贈ることになった。 見舞金は7月に入っても届いており、協会は継続募集を決めた。7月末までに配分するという当初計画はやや遅れたが、募金を発案し呼びかけた当事者として、贈呈のための訪問は一つの区切りでもあった。 行き先は、マリンピア松島水族館(宮城県)、仙台市八木山動物公園、ふくしま海洋科学館、日立市かみね動物園(茨城県)。](2011/09/04閲覧)</ref>
122行目: 123行目:  
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年9月17日 (土) 16:42 (JST)
 
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年9月17日 (土) 16:42 (JST)
*(2011-08-05 救援情報) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年9月5日 (月) 00:27 (JST)
+
*[[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] (救援情報) 2011年11月23日 (水) 10:59 (JST), (2011-08-05 救援情報) 2011年9月5日 (月) 00:27 (JST)(2011-08-28 河北新報) 2011年8月29日 (月) 21:56 (JST)
*(2011-08-28 河北新報) [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年8月29日 (月) 21:56 (JST)
   
*[http://twitter.com/simaneko_patara/ @simaneko_patara] 2011年7月27日 0:33
 
*[http://twitter.com/simaneko_patara/ @simaneko_patara] 2011年7月27日 0:33
 
*(運営再開) [http://twitter.com/#!/blackneko_a5 @blackneko_a5]  2011年7月10日 (日) 3/14職員さんより水族館系MLに流れてきた「職員、ボランティア、来館者けがなし」との情報から、被災状況 職員・利用者の被害 の項目を、asahi comの記事そのままに「職員」→「スタッフ」に変更。自由記述に、寄付書籍の紹介追記。
 
*(運営再開) [http://twitter.com/#!/blackneko_a5 @blackneko_a5]  2011年7月10日 (日) 3/14職員さんより水族館系MLに流れてきた「職員、ボランティア、来館者けがなし」との情報から、被災状況 職員・利用者の被害 の項目を、asahi comの記事そのままに「職員」→「スタッフ」に変更。自由記述に、寄付書籍の紹介追記。
3,089

回編集

案内メニュー