差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,672 バイト追加 、 2011年11月24日 (木) 21:52
2011年10月27日から2011年11月30日まで,宮城県石巻市の図書館に新品絵本60点を届ける「絵本を届けようプロジェクト」を実施
9行目: 9行目:  
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
   
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
なし
+
*なし
    
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
なし
+
*なし
    
=== 蔵書の被害 ===
 
=== 蔵書の被害 ===
保存書庫の書架から一部図書の落下
+
*保存書庫の書架から一部図書の落下
    
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
なし
+
*なし
    
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
* 4月以降も当面夜間開館中止。計画停電実施時間は貸出停止 (情報源:[http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/lib/index.jsp 立川市図書館]の[http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=6940 図書館開館時間等のお知らせ(4月2日から4月8日まで]、投稿者:[http://twitter.com/#!/W_T_josoken @W_T_josoken]、閲覧:2011-04-01)
+
*2011年4月以降も当面夜間開館中止。計画停電実施時間は貸出停止 (情報源:[http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/lib/index.jsp 立川市図書館]の[http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=6940 図書館開館時間等のお知らせ(4月2日から4月8日まで]、投稿者:[http://twitter.com/#!/W_T_josoken @W_T_josoken]、閲覧:2011-04-01)
   −
* 3月12日(土)・13日(日)は通常開館。14日(月)は休館日。15日(火)以降も開館しているが、計画停電実施時間およびその前後の時間は、貸出業務を停止。/夜間開館(午後5時~7時)は当面の間中止。 (情報源:立川市中央図書館の方からいただいた情報を代行記入、投稿者:[http://twitter.com/#!/W_T_josoken @W_T_josoken]、情報取得:2011-03-17)
+
*2011年3月12日(土)・13日(日)は通常開館。14日(月)は休館日。15日(火)以降も開館しているが、計画停電実施時間およびその前後の時間は、貸出業務を停止。/夜間開館(午後5時~7時)は当面の間中止。 (情報源:立川市中央図書館の方からいただいた情報を代行記入、投稿者:[http://twitter.com/#!/W_T_josoken @W_T_josoken]、情報取得:2011-03-17)
    
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
 
+
*2011年10月27日から2011年11月30日まで,宮城県石巻市の図書館に新品絵本60点を届ける「絵本を届けようプロジェクト」を実施。日本図書館協会の仲立ちにより,石巻市図書館から要請にこたえるもの。立川市図書館が選定した絵本を賛同者が購入、とりまとめて石巻に送る<ref name="tachikawalibrary.blog.fc2.com_20111027">[http://tachikawalibrary.blog.fc2.com/blog-entry-5.html 絵本を届けようプロジェクト](2011/10/27掲載,2011/11/24閲覧)</ref><ref name="www.city.tachikawa.lg.jp_20111109">[http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=7839 お知らせ - 「絵本を届けよう!~石巻市図書館へ 新しい絵本を~」のお知らせ | 立川市 - 最終更新日:2011年11月9日(水曜日) 17時11分] - 立川市図書館では、被災地で図書館の災害復旧にあたっている日本図書館協会を仲立ちとして、石巻市図書館より「新しい児童書を」との要請を受けました。 石巻市図書館は津波により分館2館が流されましたが、その分館の地域へ自動車による図書館巡回を予定しており、そのために新しい児童書が必要になっているとのことです。そこで立川市図書館では、立川書籍商協同組合の協力のもと「絵本を届けよう!」というプロジェクトを立ちあげました。主旨に賛同頂ける方々には基本図書リストの中の絵本を購入していただき、最寄りの立川市図書館へ届けてください。 届けて頂いた方にはメッセージを記入いただき、それらをとりまとめ立川市図書館から石巻市図書館にお届けします。… (2011/11/09掲載,2011/11/09閲覧)</ref><ref name="mainichi.jp_20111113">[http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111113ddlk13040143000c.html 東日本大震災:立川市図書館、新品絵本を宮城・石巻へ 被災地の子供支援 /東京 2011年11月13日 地方版 〔都内版〕 - 毎日jp(毎日新聞) ] - 立川市図書館は、東日本大震災で被災した宮城県石巻市の図書館に届ける新品の絵本を募っている。被災した子供たちへ「目に見える形で応援したい」と図書館の職員たちが厳選した絵本60点を届けるプロジェクトで、被災地の子供たちを支援したいと考えている人たちの賛同を呼びかけている。【斉藤三奈子】(2011/11/13掲載,2011/11/13閲覧)</ref>
    
== その他 ==
 
== その他 ==
34行目: 33行目:     
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
* 立川市中央図書館
  −
   
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
* @W_T_josoken
 
* @W_T_josoken
 +
* [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年11月24日 (木) 21:52 (JST)
    
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
* 立川市中央図書館の方からいただいた情報を代行記入
+
<references />
 +
 
 +
*立川市中央図書館の方からいただいた情報を代行記入
    
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:公共図書館]]
 
[[Category:公共図書館]]
3,089

回編集

案内メニュー