「八戸市立図書館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる: 文字置き換え (-^==\s*(記入者|元情報)\s*==\s$ +=== \1 ===, -^==\s*情報源\s*==\s*\*\s*= +== 情報源 ==\n=))
(URL追記・書式変更)
2行目: 2行目:
 
|名称=八戸市立図書館
 
|名称=八戸市立図書館
 
|よみ=はちのへしりつとしょかん
 
|よみ=はちのへしりつとしょかん
|所在地=〒031-0022 青森県八戸市大字糠塚字下道2-1
+
|所在地=〒031-0022 青森県八戸市大字糠塚字下道2-1
 +
|電話番号=0178-22-0266
 
|緯度経度=40.5050932,141.4865658
 
|緯度経度=40.5050932,141.4865658
|URL=
+
|URL=http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html
|Twitterアカウント=
 
|電話番号=0178-22-0266
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
  
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
無し
+
* 無し
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
(ガラスの割れは無し)
+
* (ガラスの割れは無し)
  
 
=== 蔵書の被害 ===
 
=== 蔵書の被害 ===
閉架書架からの図書の落下が酷い。開架書架からの資料の落下、並びに落下による資料の破損については不明。
+
* 閉架書架からの図書の落下が酷い。
 +
* 開架書架からの資料の落下、並びに落下による資料の破損については不明。
  
 
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
14日現在、水道・電気・通信環境・図書館システム復旧済み。但し、システムについては、サーバダウンの影響により一部不具合が生じる可能性あり。
+
* 水道・電気・通信環境・図書館システム復旧済み。(2011-03-04時点)
 +
: 但し、システムについては、サーバダウンの影響により一部不具合が生じる可能性あり。
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
14日から開館(開館時間は不明)→2011/3/19追記、「3月16日(水)から当分の間午後5時で閉館」
+
* '''[通常開館]''' [http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html]
 +
: 2011年4月25日(水)より平常どおりの開館時間
 +
 
 +
 
 +
* 3月16日(水)から当分の間午後5時で閉館(2011-03-19追記:公式サイト確認)
 +
* 3月14日は開館。15日以降は不明
 +
* 正確な開館時間等は、[http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html 公式サイト]を確認してください。
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
自由記述:正確な開館時間等は公式HP(http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html)を確認してください.
 
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
 
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
* 図書館職員
 
 
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* 岡部、、2011/3/19追記libyo
+
* 岡部, libyo(2011/3/19追記)
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
* 元情報:該当館図書館職員からの又聞き、2011/3/19追記は公式HP(http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html)
+
* 該当館図書館職員からの伝聞
 +
* [http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/ 公式サイト]
 +
 
  
 
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]

2011年5月12日 (木) 15:23時点における版

八戸市立図書館
よみ はちのへしりつとしょかん
所在地 〒031-0022 青森県八戸市大字糠塚字下道2-1
緯度経度 40° 30' 18.34" N, 141° 29' 11.64" E
電話番号 0178-22-0266
メールアドレス
ウェブサイト http://www.lib.hachinohe.aomori.jp/tosyokan.html
備考
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

被害状況

職員・利用者の被害

  • 無し

施設の被害

  • (ガラスの割れは無し)

蔵書の被害

  • 閉架書架からの図書の落下が酷い。
  • 開架書架からの資料の落下、並びに落下による資料の破損については不明。

その他の被害

  • 水道・電気・通信環境・図書館システム復旧済み。(2011-03-04時点)
但し、システムについては、サーバダウンの影響により一部不具合が生じる可能性あり。

運営情報

  • [通常開館] [1]
2011年4月25日(水)より平常どおりの開館時間


  • 3月16日(水)から当分の間午後5時で閉館(2011-03-19追記:公式サイト確認)
  • 3月14日は開館。15日以降は不明
  • 正確な開館時間等は、公式サイトを確認してください。

救援状況

その他

情報源

記入者

  • 岡部, libyo(2011/3/19追記)

元情報