「大野家歴史民俗資料館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる: 文字置き換え (-==\s*コレクションの被害\s*== +== 収蔵品・展示の被害 ==))
(ロボットによる: 文字置き換え (-(\|\s*電話番号=\s*(\S+))\s*FAX\s*[=::]?\s*(\S+) +\1\n|FAX=\3))
4行目: 4行目:
 
|所在地=987-0700 宮城県登米市登米町寺池上町157
 
|所在地=987-0700 宮城県登米市登米町寺池上町157
 
|緯度経度=
 
|緯度経度=
|電話番号=0220-52-2311 FAX: 0220-52-2927
+
|電話番号=0220-52-2311
 +
|FAX=0220-52-2927
 
|メールアドレス=
 
|メールアドレス=
 
|URL=
 
|URL=

2011年4月11日 (月) 18:44時点における版

大野家歴史民俗資料館
よみ おおのけれきしみんぞくしりょうかん
所在地 987-0700 宮城県登米市登米町寺池上町157
緯度経度
電話番号 0220-52-2311
FAX 0220-52-2927
メールアドレス
ウェブサイト
備考

被害状況

市公式HP03.30:市内全体の被害状況資料あり/木下:地震被害不明なるも小さくない模様(登米町は震度6弱、半壊11棟)

職員・利用者の被害

施設の被害

収蔵品・展示の被害

その他の被害

運営情報

救援状況

その他

情報源

記入者

木下

元情報