「東日本大震災アーカイブ連携」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(link fix)
(311まるごとアーカイブを正式名称に)
 
3行目: 3行目:
 
== アーカイブプロジェクト/リンク集 ==
 
== アーカイブプロジェクト/リンク集 ==
 
(順不同)
 
(順不同)
* [http://311archives.jp/ 311まるごとアーカイブ]
 
 
* [http://recorder311.smt.jp/ 3がつ11にちをわすれないためにセンター](仙台メディアテーク)
 
* [http://recorder311.smt.jp/ 3がつ11にちをわすれないためにセンター](仙台メディアテーク)
 
* [http://savemlak.jp saveMLAK]
 
* [http://savemlak.jp saveMLAK]
 
* [http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/archive/ みちのく震録伝]
 
* [http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/archive/ みちのく震録伝]
 +
* [http://311archives.jp/ 東日本大震災・災害復興まるごとデジタルアーカイブス(311まるごとアーカイブ)]
 
* [http://jdarchive.org 東日本大震災デジタルアーカイブ](ハーバード大学ライシャワー日本研究所; jdarchive)
 
* [http://jdarchive.org 東日本大震災デジタルアーカイブ](ハーバード大学ライシャワー日本研究所; jdarchive)
 
* [http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/ 東日本大震災写真保存プロジェクト](ヤフージャパン)
 
* [http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/ 東日本大震災写真保存プロジェクト](ヤフージャパン)

2012年1月15日 (日) 20:32時点における最新版

東日本大震災を受けて、デジタル、アナログを問わず、多くのアーカイブが構築されています。

アーカイブプロジェクト/リンク集[編集]

(順不同)