差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
280行目: 280行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* 人的被害なし(新館準備のため休館中)<ref name="staff">職員による目視(3/11〜3/18)</ref>
+
* 人的被害なし(新館準備のため休館中)職員による目視(3/11〜3/18)
* 岩沼市図書館(本館)、岩沼市民図書館(新図書館)、同西分館、同東分館とも人的被害なし<ref name="miyagi_lib_0311_1st">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(1)情報入手日時:2011/3/16 16:45]</ref><ref name="miyagi_lib_0311_2nd">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(2)情報入手日時:2011/3/23 17:10]</ref><ref name="miyagi_lib_0407_1st">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)4月7日の余震関連 情報入手日時: 2011/4/14 23:40 MY-NET]</ref>
+
* 岩沼市図書館(本館)、岩沼市民図書館(新図書館)、同西分館、同東分館とも人的被害なし[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(1)情報入手日時:2011/3/16 16:45][http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(2)情報入手日時:2011/3/23 17:10][http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)4月7日の余震関連 情報入手日時: 2011/4/14 23:40 MY-NET]
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* 入口のスロープ等に亀裂、冷暖房設備にトラブルの疑い<ref name="staff"/>
+
* 入口のスロープ等に亀裂、冷暖房設備にトラブルの疑い
* [岩沼市図書館(旧図書館)] 3月11日の地震で入口のスロープ・駐車場等に亀裂、会議室等に浅い亀裂。冷暖房装置にトラブル発生の様子。 書架数か所倒れる<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。4月11日の余震で入口のスロープ・駐車場等の亀裂が拡大。図書館システムは異常なし。<ref name="miyagi_lib_0407_1st"/>
+
* [岩沼市図書館(旧図書館)] 3月11日の地震で入口のスロープ・駐車場等に亀裂、会議室等に浅い亀裂。冷暖房装置にトラブル発生の様子。 書架数か所倒れる。4月11日の余震で入口のスロープ・駐車場等の亀裂が拡大。図書館システムは異常なし。
* [岩沼市民図書館(新図書館)] 3月11日の地震はほとんどなし<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。4月11日の余震で書庫内蛍光灯1機落下。<ref name="miyagi_lib_0407_1st"/>
+
* [岩沼市民図書館(新図書館)] 3月11日の地震はほとんどなし。4月11日の余震で書庫内蛍光灯1機落下。
* [岩沼市民図書館西分館] 大きな被害はない模様<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。
+
* [岩沼市民図書館西分館] 大きな被害はない模様。
* [岩沼市民図書館東分館] 津波により床上45cmほど浸水。書架数か所倒れる。UPSは水没、PCも怪しいか<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/><ref name="miyagi_lib_0311_3rd">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(3)情報入手日時:2011/4/3 0:21 MY-NET]</ref>
+
* [岩沼市民図書館東分館] 津波により床上45cmほど浸水。書架数か所倒れる。UPSは水没、PCも怪しいか[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 3/11の地震関連(3)情報入手日時:2011/4/3 0:21 MY-NET]。
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 書架倒れ、本大量落下(3/18 落下本の大半を箱詰め完了)。<ref name="staff"/>
+
* 書架倒れ、本大量落下(3/18 落下本の大半を箱詰め完了)。
* [岩沼市図書館(旧図書館)] 3月11日の地震で落下多数。ただし、引越準備のため箱詰済の資料が6万点以上あり。3/23現在、蔵書の箱詰めはほぼ完了した(一部mix状態)<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。
+
* [岩沼市図書館(旧図書館)] 3月11日の地震で落下多数。ただし、引越準備のため箱詰済の資料が6万点以上あり。3/23現在、蔵書の箱詰めはほぼ完了した(一部mix状態)。
* [岩沼市民図書館(新図書館)] 4月11日の余震で数冊落下。<ref name="miyagi_lib_0407_1st"/>
+
* [岩沼市民図書館(新図書館)] 4月11日の余震で数冊落下。
* [岩沼市民図書館西分館] 大きな被害はない模様<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。
+
* [岩沼市民図書館西分館] 大きな被害はない模様。
* [岩沼市民図書館東分館] 図書資料は約半数(1,240冊)が水損・流失。視聴覚資料は全点が水損・流失<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* [岩沼市民図書館東分館] 図書資料は約半数(1,240冊)が水損・流失。視聴覚資料は全点が水損・流失。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
   −
* 新図書館への資料運搬等が遅延する可能性<ref name="staff"/>
+
* 新図書館への資料運搬等が遅延する可能性
* 蔵書運搬作業・新システム導入が遅延中<ref name="miyagi_lib_0311_2nd"/>。
+
* 蔵書運搬作業・新システム導入が遅延中。
      457行目: 457行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* 職員,利用者ともになし<ref name="miyagi_lib_20110412_1033">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/4/12 10:33 MY-NET</ref><ref name="miyagi_lib_20110412_1033_2">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【4月7日に発生した余震関連】(1)2011/4/12 10:33 MY-NET</ref>
+
* 職員,利用者ともになし[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/4/12 10:33 MY-NET[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【4月7日に発生した余震関連】(1)2011/4/12 10:33 MY-NET
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* 【3月11日地震】既存のひび割れが今回の地震で拡大したと思われる箇所あり。 新しいひび割れ,破損箇所も多数。 児童室蛍光灯落下有り。 内外の床・壁・天井に破損箇所多数。 2階は破損箇所を含め構造上問題が発生したため立入禁止。ガラス・アクリル板破損など。 暖房設備は市ガスが4月5日に復旧したため使用可能。トイレは使用禁止のため,外に仮設トイレ3台設置<ref name="miyagi_lib_20110412_1033"/>。また移動図書館「おおぞら号」が流された<ref name="miyagi_lib_20110317_1100">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/17 11:00 携帯電話</ref>。
+
* 【3月11日地震】既存のひび割れが今回の地震で拡大したと思われる箇所あり。 新しいひび割れ,破損箇所も多数。 児童室蛍光灯落下有り。 内外の床・壁・天井に破損箇所多数。 2階は破損箇所を含め構造上問題が発生したため立入禁止。ガラス・アクリル板破損など。 暖房設備は市ガスが4月5日に復旧したため使用可能。トイレは使用禁止のため,外に仮設トイレ3台設置。また移動図書館「おおぞら号」が流された[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 気仙沼図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/17 11:00 携帯電話。
* 【4月7日余震】既存のひび割れが今回の地震で拡大したと思われる箇所あり。 新しいひび割れ,破損箇所あり。 閲覧室窓ガラス破損<ref name="miyagi_lib_20110412_1033_2"/>。
+
* 【4月7日余震】既存のひび割れが今回の地震で拡大したと思われる箇所あり。 新しいひび割れ,破損箇所あり。 閲覧室窓ガラス破損。
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 【3月11日地震】落下資料6割。棚が倒れる被害有り(開架・閉架書庫・BM室) 。図書・AV資料ともに破損がある 。個人貸出中の資料の流失多数。 学校等施設への団体貸出資料の流失多数。BMおおぞら号が水没の為,約3,000冊の資料が水没。 展示絵画の落下有り<ref name="miyagi_lib_20110412_1033"/>。
+
* 【3月11日地震】落下資料6割。棚が倒れる被害有り(開架・閉架書庫・BM室) 。図書・AV資料ともに破損がある 。個人貸出中の資料の流失多数。 学校等施設への団体貸出資料の流失多数。BMおおぞら号が水没の為,約3,000冊の資料が水没。 展示絵画の落下有り。
* 【4月7日余震】落下資料2割 。棚が倒れる被害有り(開架・閉架書庫・BM室) 。図書資料・棚に破損がある<ref name="miyagi_lib_20110412_1033_2"/>。
+
* 【4月7日余震】落下資料2割 。棚が倒れる被害有り(開架・閉架書庫・BM室) 。図書資料・棚に破損がある。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
   −
* BMノートパソコン1台水没。落下物の為BM準備室ノートパソコン1台破損(その後復旧)。唐桑分館・本吉図書館とは回線が寸断され復旧未定<ref name="miyagi_lib_20110412_1033"/>。
+
* BMノートパソコン1台水没。落下物の為BM準備室ノートパソコン1台破損(その後復旧)。唐桑分館・本吉図書館とは回線が寸断され復旧未定。
      481行目: 481行目:  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* 津波は免れたが地震により甚大な被害を受けた。建物に立ち入れない状況。<ref name="miyagi_lib_1st">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)情報入手日時:2011/4/22 17:00 電話]</ref>
+
* 津波は免れたが地震により甚大な被害を受けた。建物に立ち入れない状況。[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)情報入手日時:2011/4/22 17:00 電話]
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 蔵書(一部)は別の建物に運び出した。<ref name="miyagi_lib_1st"/>
+
* 蔵書(一部)は別の建物に運び出した。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
642行目: 642行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* 図書館の利用者・職員は無事<ref name="miyagi_lib_20110318_1110">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/18 11:10 電話</ref>。
+
* 図書館の利用者・職員は無事[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/18 11:10 電話。
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* 本館は、高台にあり津波を免れたが、修繕が必要。大城分館は津波被害で、大半がだめ。自動車図書館は無事<ref name="nishino">西野一夫(日本図書館協会理事)が電話で確認</ref>。
+
* 本館は、高台にあり津波を免れたが、修繕が必要。大城分館は津波被害で、大半がだめ。自動車図書館は無事西野一夫(日本図書館協会理事)が電話で確認。
* [本館] 3月11日の地震で天井一部落下箇所あり<ref name="miyagi_lib_20110318_1110"/>。建物内部一部破損、入口ガラス割れ、ボイラー破損など<ref name="miyagi_lib_20110323_1305">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/3/23 13:05 MY-NET</ref>。4月7日の余震で既存の壁・天井・床のひびわれが拡大。天井板の損壊・落下<ref name="miyagi_lib_20110416_1608">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【4月7日に発生した余震関連】2011/4/16 16:08 MY-NET</ref>。
+
* [本館] 3月11日の地震で天井一部落下箇所あり。建物内部一部破損、入口ガラス割れ、ボイラー破損など[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/3/23 13:05 MY-NET。4月7日の余震で既存の壁・天井・床のひびわれが拡大。天井板の損壊・落下[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 多賀城市立図書館【4月7日に発生した余震関連】2011/4/16 16:08 MY-NET。
* [BM] 特に大きな被害なし<ref name="miyagi_lib_20110416_1608"/>。
+
* [BM] 特に大きな被害なし。
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* [本館] 散乱。書架へ戻す作業は完了<ref name="miyagi_lib_20110416_1608"/>。
+
* [本館] 散乱。書架へ戻す作業は完了。
* [山王分室] 書架が倒れ資料が散乱。書架へ戻す作業は完了<ref name="miyagi_lib_20110416_1608"/>。
+
* [山王分室] 書架が倒れ資料が散乱。書架へ戻す作業は完了。
* [大代分室] 津波により室内へ浸水、未確認であるが所蔵資料ほぼ全滅<ref name="miyagi_lib_20110323_1305"/>。
+
* [大代分室] 津波により室内へ浸水、未確認であるが所蔵資料ほぼ全滅。
* [BM] 3/11に発生した津波によりほぼ壊滅。かろうじて無事だった資料を回収、本館書庫へ保管する作業が完了<ref name="miyagi_lib_20110416_1608"/>。
+
* [BM] 3/11に発生した津波によりほぼ壊滅。かろうじて無事だった資料を回収、本館書庫へ保管する作業が完了。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
835行目: 835行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* 人的被害:職員一同無事 震災当日は蔵書点検期間中だったため、利用者はいなかったとのことです。<ref name="biz_lib_ml_20110401">ビジネス支援図書館協議会メーリングリスト/yoshim32(4月1日記入)</ref>
+
* 人的被害:職員一同無事 震災当日は蔵書点検期間中だったため、利用者はいなかったとのことです。ビジネス支援図書館協議会メーリングリスト/yoshim32(4月1日記入)
 
* 3月11日の地震、4月7日の余震とも、人的被害なし
 
* 3月11日の地震、4月7日の余震とも、人的被害なし
<ref name="miyagi_lib_20110317_1430">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/17 14:30 電話</ref>
+
[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【3月11日に発生した地震関連】(1)2011/3/17 14:30 電話
<ref name="miyagi_lib_20110324_1130">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/3/24 11:30 MY-NET</ref>
+
[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【3月11日に発生した地震関連】(2)2011/3/24 11:30 MY-NET
<ref name="miyagi_lib_20110415_1844">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【4月7日に発生した余震関連】(1)2011/4/15 18:44 MY-NET</ref>。
+
[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【4月7日に発生した余震関連】(1)2011/4/15 18:44 MY-NET。
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* 図書館は損壊がひどく、再開のめどは立たないが、電気・水道は復旧し、サーバーも無事だったとのこと。<ref name="biz_lib_ml_20110401"/>
+
* 図書館は損壊がひどく、再開のめどは立たないが、電気・水道は復旧し、サーバーも無事だったとのこと。
* [3/11地震] 2階部分の倒壊(現在近づき難い)。倒壊箇所が多く,事務室には入れるが,近づけない箇所がある<ref name="miyagi_lib_20110317_1430"/>。壁の亀裂多数。2階は壁や柱の崩落有。 窓ガラスの破損、ひび割れ多数。 建物外側は壁及び柱の亀裂多数、落下物も有。 倒れた書架、折れ曲がった書架が多数。<ref name="miyagi_lib_20110324_1130"/>。
+
* [3/11地震] 2階部分の倒壊(現在近づき難い)。倒壊箇所が多く,事務室には入れるが,近づけない箇所がある。壁の亀裂多数。2階は壁や柱の崩落有。 窓ガラスの破損、ひび割れ多数。 建物外側は壁及び柱の亀裂多数、落下物も有。 倒れた書架、折れ曲がった書架が多数。。
* [4/7余震] 外壁の落下、亀裂箇所多数。 内壁の落下、亀裂箇所多数。 窓ガラス破損数箇所<ref name="miyagi_lib_20110415_1844"/>。
+
* [4/7余震] 外壁の落下、亀裂箇所多数。 内壁の落下、亀裂箇所多数。 窓ガラス破損数箇所。
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 3月11日の地震で相当数の散乱<ref name="miyagi_lib_20110317_1430"/><ref name="miyagi_lib_20110324_1130"/>。4月7日の余震で整理した資料のうち、約半分が落下<ref name="miyagi_lib_20110415_1844"/>。
+
* 3月11日の地震で相当数の散乱。4月7日の余震で整理した資料のうち、約半分が落下。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
   −
* 3月11日の地震でシステムサーバー及び業務用、閲覧用パソコンは今のところ正常<ref name="miyagi_lib_20110324_1130"/>。4月7日の余震により、システムは稼動しているが、ウェブサーバー未復旧。<ref name="miyagi_lib_20110415_1844"/>
+
* 3月11日の地震でシステムサーバー及び業務用、閲覧用パソコンは今のところ正常。4月7日の余震により、システムは稼動しているが、ウェブサーバー未復旧。
* 職員は交代で避難所とその他震災の支援業務を行っているが、3月16日から図書館業務にも戻りつつある<ref name="biz_lib_ml_20110401"/><ref name="miyagi_lib_20110324_1130"/>。職員は常時2~3人しかいない<ref name="miyagi_lib_20110428_1828">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【4月7日に発生した余震関連】(2)2011/4/28 18:28 MY-NET</ref>。
+
* 職員は交代で避難所とその他震災の支援業務を行っているが、3月16日から図書館業務にも戻りつつある。職員は常時2~3人しかいない[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館)] 名取市図書館【4月7日に発生した余震関連】(2)2011/4/28 18:28 MY-NET。
      963行目: 963行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* 職員、利用者ともになし<ref name="miyagi_lib_0311_3rd">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (3)2011/3/23 17:00 MY-NET]</ref>
+
* 職員、利用者ともになし[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (3)2011/3/23 17:00 MY-NET]
* 職員は他の復旧作業に従事していたが、3月23日より図書館に戻ることができました。<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>
+
* 職員は他の復旧作業に従事していたが、3月23日より図書館に戻ることができました。
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* [1階部分]館内のガラス壁が壊れ落下,天井の排気口付近が落ちた(数箇所大きいものは15cmほどあとは欠片程度),書架1棚が倒れ、職員により修復。<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* [1階部分]館内のガラス壁が壊れ落下,天井の排気口付近が落ちた(数箇所大きいものは15cmほどあとは欠片程度),書架1棚が倒れ、職員により修復。。
* [2階部分]天井パネルの落下,千葉亀雄文学室のガラスレリーフが割れた<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* [2階部分]天井パネルの落下,千葉亀雄文学室のガラスレリーフが割れた。
* 全体では冷暖房のダクトが落ちているようだ<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* 全体では冷暖房のダクトが落ちているようだ。
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 開架部分は9割がた落下した。図書・AV資料ともに破損がある。資料は嘱託職員、臨時職員、ボランティア、職員OBのみなさんにより、8割ほど書架に戻しました<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* 開架部分は9割がた落下した。図書・AV資料ともに破損がある。資料は嘱託職員、臨時職員、ボランティア、職員OBのみなさんにより、8割ほど書架に戻しました。
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
   −
* 図書館システムはカウンターの本体2台が落下し使えない状態。システム自体に異常はないため業務は行える<ref name="miyagi_lib_0311_3rd"/>。
+
* 図書館システムはカウンターの本体2台が落下し使えない状態。システム自体に異常はないため業務は行える。
* 水道がまだ復旧していないため,トイレなどは使用できない状況。<ref name="misato_lib_0311_2nd">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 美里町(2)2011/3/23 17:00 MY-NET]</ref>
+
* 水道がまだ復旧していないため,トイレなどは使用できない状況。[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) 美里町(2)2011/3/23 17:00 MY-NET]
      1,195行目: 1,195行目:  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
   −
* なし <ref name="miyagi_lib_1st">[http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)情報入手日時:2011/3/31 13:33]</ref>
+
* なし [http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html 東日本大震災関連情報(宮城県図書館) (1)情報入手日時:2011/3/31 13:33]
    
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
   −
* AV資料一部破損,サーバー,PC及び図書館システム:正常に稼働<ref name="miyagi_lib_1st"/>
+
* AV資料一部破損,サーバー,PC及び図書館システム:正常に稼働
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
   −
* 2割程度の資料落下<ref name="miyagi_lib_1st"/>
+
* 2割程度の資料落下
    
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
5,370

回編集

案内メニュー