差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
== みんなの質問 ==
 
== みんなの質問 ==
=== [[/最下段に本を置くことはリスクと聞いたことがありますが?]] ===
+
=== 編集中です===
   −
=== [[/巨大地震発生時は何が起こりますか?]] ===
+
== 被災地の図書館関係者の方へ ==
 
+
令和6年(2024)能登半島地震で被災された方へお見舞申し上げます。1月1日の夕方に発生した巨大地震によって図書館等の運営に大きな影響が出ているものと思います。休館中の図書館が多かったと思いますが、どのように再開させるか悩まれている方も多いと思います。以下に、図書館と災害に関するリンク、記事、文献等を掲載しますので、参考になれば幸いです。
=== 大きな地震の直後(揺れが収まったとき)は何をするの? ===
+
* 被害調査の際は、被災箇所の写真を撮影してください。災害報告や復旧事業の際に必要です。壁面のクラックなどはメジャーをあてたり、場所を示すボードを一緒にうつしこんでください。
 +
* 新聞やチラシは捨てずに保存しておきましょう。後に震災の記録として役に立ちます。
 +
* 不安や困ったことがあったら、また、支援がほしいと思ったら、声をあげましょう。メーカーの方、県立図書館の方、saveMLAK、日本図書館協会等に相談してみましょう。
    
== 災害復旧に役立つリンク集・文献・記事 ==
 
== 災害復旧に役立つリンク集・文献・記事 ==
49

回編集

案内メニュー