差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:  
===やり方===
 
===やり方===
   −
もっとも簡単なCiNiiからのインポート方法を紹介します。
+
====最初の一回のみ====
 
   
*Mendeley のIDを取得します(無料です、最初の一回のみ必要です)
 
*Mendeley のIDを取得します(無料です、最初の一回のみ必要です)
 +
**Mendeleyのトップ画面 http://www.mendeley.com/ に行きます。
 +
**sign up & downloadのボタンをクリックします。あとは画面の指示に従えばIDを取得できます。
 
*Mendeleyにログインします。
 
*Mendeleyにログインします。
 
*Mendeley Earthquake and Tsunamiグループに参加します(無料です、最初の一回のみ必要です)
 
*Mendeley Earthquake and Tsunamiグループに参加します(無料です、最初の一回のみ必要です)
**(やり方はあとで書く)
+
** http://www.mendeley.com/groups/951191/earthquake-and-tsunami/ に行き、「Join this group」をクリックします。あとは画面の指示に従えばグループに入ります
*CiNiiを検索して入力したい文献の詳細ページを表示させます。
+
 
 +
====CiNiiからのインポート====
 +
 
 +
もっとも簡単なCiNiiからのインポート方法を紹介します。
 +
 
 +
*[http://www.mendeley.com/ Mendeley]にログインします。
 +
*[http://ci.nii.ac.jp/ CiNii]を検索して入力したい文献の詳細ページを表示させます。
 
*右下の「Mendeleyに書き出し」のリンクをクリックします。
 
*右下の「Mendeleyに書き出し」のリンクをクリックします。
 
*「Add document to...」のメニューを「Earthquake and Tsunami」を選びます。
 
*「Add document to...」のメニューを「Earthquake and Tsunami」を選びます。
 
*「Tags」の入力フォームに内容を表すタグを入れます。(思いつかなければ入れなくても構いません)
 
*「Tags」の入力フォームに内容を表すタグを入れます。(思いつかなければ入れなくても構いません)
 
*「Save to library」ボタンをクリックします。
 
*「Save to library」ボタンをクリックします。

案内メニュー