差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
324行目: 324行目:     
== 運用事例 ==
 
== 運用事例 ==
特徴的な運用をしているYouTubeチャンネルをいくつか紹介します。
+
特徴的な運用をしているアカウントをいくつか紹介します。
   −
* 青森県立図書館[https://www.facebook.com/aomori.lib.info/posts/883140398925383]では、【オンライン会議システムZoom接続確認実施中!】など、図書館の活動を紹介しています。また、県内市町村のFacebookの投稿をシェアしています。
+
=== チャンネルの運用 ===
 +
図書館のYouTubeチャンネルを開設しているところと、自治体のYouTubeチャンネルで図書館関連の動画を配信している図書館があります。
   −
* 横浜市山内図書館(神奈川県)[https://www.facebook.com/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8-1726588160931734/?fref=nf]では、指定管理者がアカウントを運用しています。 
+
*可児市立図書館(岐阜県)は、可児市公式のかにチャンネルで「図書館かにっ子タイム」というコーナーを持ち、昔話の動画などを配信しています。
 +
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=jN92fRQ9cyQ&list=PL71gVcfvYoggNcVac1RvsFGu5z4sdSyk1
   −
* 松川村図書館「すずの音ホール 松川村多目的交流センター」(長野県)[http://archive.today/2021.05.07-131857/https://ja-jp.facebook.com/Suzunonehall]は、図書館が入居する文化交流複合施設で、蔵書点検やおすすめ本などの記事を投稿しています。
+
=== 配信する動画の内容 ===
 +
==== 図書館のイベントをYouTubeを使って行う ====
 +
*富士吉田市立図書館(山梨県)では、ヨガの講座を配信しています。この講座は地域おこし協力隊とのコラボレーションです。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=3Zfi8LNtVpM
   −
* 高森町立図書館(長野県)「たかもり読書クラブ「ほんとも」」[https://archive.ph/Exzow]では、 高森町図書館部会まめおの会による子どもたちのための活動を紹介しています。
+
==== 図書館の利用案内 ====
   −
* 八幡浜市立図書館(愛媛県)八ちゃんねる【八幡浜市役所】[https://www.facebook.com/yawatahamakouhou/]では、八幡浜市のFacebookに図書館の情報を掲載しています。
+
*帯広市立図書館では、「電子図書館のあるくらし」という動画を配信しています。ミニドラマ仕立てで、オビトさんとヒロエさんが電子図書館を使い始めるまでがわかりやすく紹介されています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=1KYD_W37Zw0
   −
* 松山市立図書館(愛媛県)「休館中の図書館を探検しよう」[https://archive.is/2021.05.08-022711/http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/matsutosyo01.html]では、松山市のFacebookに図書館の情報を掲載しています。
+
幸田町立図書館(愛知県)では、マナーアップ動画を配信しています。悪の軍団ワルダークの戦闘員がマナー違反をしているところにコウタレンジャーが登場します。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=zgYLI3RlKdQ
 +
 
 +
 
 +
*鳥取県立図書館では、「ホンとに役立つ 鳥取県立図書館活用術」(全編)という利用案内を配信しています。手話・字幕付きになっています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=no3rfBq2K9w
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
(3)  図書館の業務を紹介する
 +
*都城市立図書館(宮崎県)では、「移動図書館車くれよん号の一日<小学校にGO!>」といった、図書館業務を紹介する動画を配信しています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=bJgAahkGI8Y
 +
 
 +
*オーテピア高知図書館では、【図書館資料の選定(入門)2020年版】が4回シリーズで公開されています。[https://www.youtube.com/watch?v=gGIW8ivK_zs]
 +
 
 +
 
 +
(4)広報
 +
事業の広報をYoutubeチャンネルで行うケースも見られます。
 +
 
 +
*鶴ヶ島市立図書館(埼玉県)では、「市制施行30周年記念 心で繋ぐ鶴ヶ島ショートショートフィルムフェス」の作品募集を行っています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=d8QKtSwfcFE
 +
 
 +
*高石市立図書館(大阪府)では、「高石市立図書館ラジオ」というラジオ形式の動画を配信しています。2ヶ月に一度配信する図書館だよりのような動画です。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=CdEXcv0hDes
 +
 
 +
(5)図書の紹介
 +
*沖縄県立図書館では、「平和への道しるべ ~慰霊の日 関連本紹介~」という動画で本の紹介を行っています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=npfbA0iG8-0
 +
 +
(6)オリジナルコンテンツ
 +
*加須市立図書館(埼玉県)では、「世界とつながる、かぞちゃんねる」で図書館の中の人が作ったオリジナル紙芝居動画を配信しています。
 +
https://www.youtube.com/watch?v=R_UvdHUOm08
    
== 各館のチャンネル ==
 
== 各館のチャンネル ==

案内メニュー