差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
102 バイト追加 、 2021年3月7日 (日) 12:34
64行目: 64行目:  
** 掲載開始:2020年5月15日 (5月2日・9日時点データ)
 
** 掲載開始:2020年5月15日 (5月2日・9日時点データ)
 
** 更新:2020年5月16日以降、毎週土曜日
 
** 更新:2020年5月16日以降、毎週土曜日
** '''最新更新:2021年2月27日  [[:File:COVID-19 国立大学図書館.xlsx|調査結果データ]]【Excel】(CC0)'''
+
** '''最新更新:2021年3月6日  [[:File:COVID-19 国立大学図書館.xlsx|調査結果データ]]【Excel】(CC0)'''
    
* 開館・休館数 〔調査対象:86館(国立86大学の主として中央館)〕
 
* 開館・休館数 〔調査対象:86館(国立86大学の主として中央館)〕
 ※開館:短縮時間開館を含む、休館:COVID-19関連の休館のみ(2021/2/19は福島県沖地震被害による休館を含む)
+
 ※開館:短縮時間開館を含む、休館:COVID-19関連の休館のみ(2021/2/19は福島県沖地震被害による休館)
 
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
 
|日付||2020/2/28(金)||3/6(金)||3/13(金)||3/20(金)||3/27(金)||4/3(金)||4/10(金)||4/17(金)||4/24(金)
 
|日付||2020/2/28(金)||3/6(金)||3/13(金)||3/20(金)||3/27(金)||4/3(金)||4/10(金)||4/17(金)||4/24(金)
115行目: 115行目:  
|-
 
|-
 
|休館率||0%||0%||3%||0%||0%||0%||0%||1%||0%
 
|休館率||0%||0%||3%||0%||0%||0%||0%||1%||0%
 +
|}
 +
{|class="wikitable"
 +
|日付||3/5(金)
 +
|-
 +
|休館数||0館
 +
|-
 +
|休館率||0%
 
|}
 
|}
    
* 調査に関する報告
 
* 調査に関する報告
**  [https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/#09 【第9回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム(2020/5/29オンライン開催)] 7.「大学図書館は動き続けているか:COVID-19拡大に直面して」[https://www.youtube.com/watch?v=nUUp4Qu2acw YouTube映像] [https://www.nii.ac.jp/event/upload/20200529-7_Kojin.pdf スライド](東北大学附属図書館 小陳左和子)
+
**  [https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/#09 【第9回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム](2020/5/29オンライン開催) 7.「大学図書館は動き続けているか:COVID-19拡大に直面して」[https://www.youtube.com/watch?v=nUUp4Qu2acw YouTube映像] [https://www.nii.ac.jp/event/upload/20200529-7_Kojin.pdf スライド](東北大学附属図書館 小陳左和子)
**  2020年度私立大学図書館協会西地区部会 京都地区協議会第2回研究会(2020/11/6オンライン開催)[https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/243671/f22225c81d84b7e14e91b7120caefaf3?frame_id=676246 「大学図書館は動き続けているか:COVID-19拡大に直面して Part 2」] (東北大学附属図書館 小陳左和子)
+
**  [https://www.library.osaka-u.ac.jp/kensyu/ 令和2年度大阪大学職員研修「コロナ禍を踏まえた大学図書館、研究者とオープンサイエンスの必要性」](2021/2/15オンライン開催)[https://www.library.osaka-u.ac.jp/doc/kensyu_20210215_kojin.pdf 「大学図書館が動き続けるために:コロナ禍&地震に直面して」] (東北大学附属図書館 小陳左和子)
 
**  [https://savemlak.jp/savemlak/images/d/db/saveMLAK_Newsletter_20210112.pdf saveMLAKニュースレター第67号(2021/1/12発行)] 「国立大学図書館の開館動向調査は毎週継続中」(東北大学附属図書館 小陳左和子)
 
**  [https://savemlak.jp/savemlak/images/d/db/saveMLAK_Newsletter_20210112.pdf saveMLAKニュースレター第67号(2021/1/12発行)] 「国立大学図書館の開館動向調査は毎週継続中」(東北大学附属図書館 小陳左和子)
 
**  [https://yawatosho.hateblo.jp/entry/2020/06/07/014725 国立大学図書館の開館状況の推移(2020/6/7掲載, 9/30最終更新)](やわらか図書館学)
 
**  [https://yawatosho.hateblo.jp/entry/2020/06/07/014725 国立大学図書館の開館状況の推移(2020/6/7掲載, 9/30最終更新)](やわらか図書館学)
389

回編集

案内メニュー