差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
<li>[[#奥州市立岩谷堂公民館|奥州市立岩谷堂公民館]]</li>
 
<li>[[#奥州市立岩谷堂公民館|奥州市立岩谷堂公民館]]</li>
 
<li>[[#奥州市立前沢図書館|奥州市立前沢図書館]]</li>
 
<li>[[#奥州市立前沢図書館|奥州市立前沢図書館]]</li>
<li>[[#大槌町安渡分館|大槌町安渡分館]]</li>
+
<li>[[#大槌町公民館浪板分館 (浪板交流促進センター)|大槌町公民館浪板分館 (浪板交流促進センター)]]</li>
 +
<li>[[#大槌町中央公民館安渡分館|大槌町中央公民館安渡分館]]</li>
 +
<li>[[#大槌町中央公民館|大槌町中央公民館]]</li>
 
<li>[[#大槌町立赤浜小学校|大槌町立赤浜小学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立赤浜小学校|大槌町立赤浜小学校]]</li>
 +
<li>[[#大槌町立安渡小学校|大槌町立安渡小学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立大槌北小学校|大槌町立大槌北小学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立大槌北小学校|大槌町立大槌北小学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立大槌小学校|大槌町立大槌小学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立大槌小学校|大槌町立大槌小学校]]</li>
 +
<li>[[#大槌町立大槌中学校|大槌町立大槌中学校]]</li>
 
<li>[[#大槌町立図書館|大槌町立図書館]]</li>
 
<li>[[#大槌町立図書館|大槌町立図書館]]</li>
<li>[[#大槌町吉里吉里分館|大槌町吉里吉里分館]]</li>
+
<li>[[#大槌町中央公民館吉里吉里分館|大槌町中央公民館吉里吉里分館]]</li>
 
<li>[[#大槌町赤浜分館|大槌町赤浜分館]]</li>
 
<li>[[#大槌町赤浜分館|大槌町赤浜分館]]</li>
 
<li>[[#大船渡市合足公民館|大船渡市合足公民館]]</li>
 
<li>[[#大船渡市合足公民館|大船渡市合足公民館]]</li>
679行目: 683行目:       −
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町安渡分館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町公民館浪板分館 (浪板交流促進センター)]]</h2>
 +
 
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*構造物に亀裂、裏側擁壁に亀裂、修繕箇所多数[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 
 +
 
 +
 
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 
 +
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町中央公民館安渡分館]]</h2>
    
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
686行目: 704行目:     
* 津波指定避難所のうち浸水等により使用不能(大槌町災害対策本部日報に記載あり)[http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/36,18175,c,html/18175/otuchi_110407_daily27.pdf (災害対策本部日報)大槌町災害対策本部日報 平成23年 4月 7日](2011/06/25閲覧)
 
* 津波指定避難所のうち浸水等により使用不能(大槌町災害対策本部日報に記載あり)[http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/36,18175,c,html/18175/otuchi_110407_daily27.pdf (災害対策本部日報)大槌町災害対策本部日報 平成23年 4月 7日](2011/06/25閲覧)
 +
*全壊[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
    
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
692行目: 711行目:     
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町中央公民館]]</h2>
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*被害軽微[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
      700行目: 734行目:  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
* (2012-03-02 秋田魁新報) 「海岸近くにあった町立赤浜小学校は、2階まで津波が押し寄せた」[http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/feature/03/article_02.jsp 震災のあと 3.11から1年|さきがけonTheWeb](2012/05/06閲覧)
 
* (2012-03-02 秋田魁新報) 「海岸近くにあった町立赤浜小学校は、2階まで津波が押し寄せた」[http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/feature/03/article_02.jsp 震災のあと 3.11から1年|さきがけonTheWeb](2012/05/06閲覧)
 +
*校舎全体1階床、壁、天井に被害、窓ガラス、建具等流失・破損[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
 +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町立安渡小学校]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*校舎3階廊下に変形。各所にクラック。一部に雨漏りあり。[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
   711行目: 759行目:  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*被害大:津波により校舎一階が浸水
 
*被害大:津波により校舎一階が浸水
 +
*「校舎1階床、壁、天井に被害、窓ガラス、建具等流失・破損。屋体は外壁、ガラスの破損と浸水土砂の流入による床の損壊発生。設備面では、暖房、浄化槽等の機械設備使用不能」[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
   725行目: 775行目:  
** 「火害の程度は 3 階が最も激しくかつ広範囲で、次いで2階、4階、1階の順に火害の程度は緩く、火害を受けた範囲も小さい。」
 
** 「火害の程度は 3 階が最も激しくかつ広範囲で、次いで2階、4階、1階の順に火害の程度は緩く、火害を受けた範囲も小さい。」
 
** 「3階は南側の教室(中略)および北側の図書室が最も激しく火害を受けており...」
 
** 「3階は南側の教室(中略)および北側の図書室が最も激しく火害を受けており...」
 +
*「校舎1階床・壁・天井に被害、窓ガラス、建具等破損、流失。火災により校舎外壁、内部に被害。屋体の外部一部ブレースが座屈、浸水土砂流入により内部床全面の沈下・変形と外壁一部流失。設備面では、暖房、浄化槽等の機械設備使用不能」[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
    
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
731行目: 782行目:  
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
    +
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町立大槌中学校]]</h2>
 +
 +
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
 +
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*「校舎1階床、壁、天井に被害、窓ガラス、建具等流失・破損。火災により各所が延焼、消失あり。地震によりExp.J部にクラックが発生。屋体外壁、ガラスの破損、浸水土砂の流入により床の損壊発生。設備面では、キューピクル、暖房、浄化槽等の機械設備使用不能」[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)*
 +
 +
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
<h3> その他の被害 </h3>
      740行目: 803行目:  
*壊滅状態
 
*壊滅状態
 
*(2011-03-13 読売新聞)「中心部にあった図書館やガソリンスタンドなどは跡形もない」
 
*(2011-03-13 読売新聞)「中心部にあった図書館やガソリンスタンドなどは跡形もない」
 +
*全壊[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
    
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
749行目: 813行目:       −
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町吉里吉里分館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大槌町中央公民館吉里吉里分館]]</h2>
    
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
755行目: 819行目:  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
* 津波指定避難所のうち浸水等により使用不能(大槌町災害対策本部日報に記載あり)[http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/36,18175,c,html/18175/otuchi_110407_daily27.pdf (災害対策本部日報)大槌町災害対策本部日報 平成23年 4月 7日](2011/06/25閲覧)
 
* 津波指定避難所のうち浸水等により使用不能(大槌町災害対策本部日報に記載あり)[http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/36,18175,c,html/18175/otuchi_110407_daily27.pdf (災害対策本部日報)大槌町災害対策本部日報 平成23年 4月 7日](2011/06/25閲覧)
 +
*全壊[http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021500061/files/kyoikuiinkai.pdf 大槌町教育委員会―「平成22年度 教育委員会の事務の管理及び執行状況に係る点検・評価報告書」](2012/06/29閲覧)
 +
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
  
5,370

回編集

案内メニュー