差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
避難受入規模の追記
29行目: 29行目:  
=== 避難受入規模 ===
 
=== 避難受入規模 ===
 
* (2011/10/5)福島県立双葉翔陽高等学校の生徒77名。
 
* (2011/10/5)福島県立双葉翔陽高等学校の生徒77名。
 +
* 避難者200人(2011年3月15日 20:00現在)<ref name="www.pref.fukushima.jp_20120207">[http://www.pref.fukushima.jp/j/hinanjolist0317.pdf 福島県内避難所一覧(PDF)](2011/3/17  11:34作成、2012/02/13閲覧)</ref>
 +
** 避難受入人数定員: 200人<ref name="www.pref.fukushima.jp_20120207"></ref>
 
== その他 ==
 
== その他 ==
   34行目: 36行目:  
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 +
* (受入情報追加)[[利用者:Baronagon|baronagon]] 2012年2月13日 (月) 22:50 (JST)
 
* (受入情報追加) Minori Tomizawa 2011年10月5日 (水) 14:50 (JST)
 
* (受入情報追加) Minori Tomizawa 2011年10月5日 (水) 14:50 (JST)
 
* (基本データ) Minori Tomizawa 2011年10月5日 (水) 13:34 (JST)
 
* (基本データ) Minori Tomizawa 2011年10月5日 (水) 13:34 (JST)
40行目: 43行目:  
* [http://www.pref.fks.ed.jp/sinsai/kenritu.htm 福島県教育委員会-「県立学校連絡先一覧」]
 
* [http://www.pref.fks.ed.jp/sinsai/kenritu.htm 福島県教育委員会-「県立学校連絡先一覧」]
 
* [http://www.keiei.fks.ed.jp/satellite/satellite_setti.pdf 福島県教育委員会 - 「相双地区県立高等学校のサテライト校の設置及び生徒の転校の状況について」(PDFファイル)] 平成23年4月19日
 
* [http://www.keiei.fks.ed.jp/satellite/satellite_setti.pdf 福島県教育委員会 - 「相双地区県立高等学校のサテライト校の設置及び生徒の転校の状況について」(PDFファイル)] 平成23年4月19日
 +
<references />
    
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]
1,616

回編集

案内メニュー