「栃木市おおひら歴史民俗資料館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(インターネットミュージアム由来データの一括登録)
 
(ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加)
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
|名称=大平町歴史民俗資料館・郷土資料館白石家「戸長屋敷」
+
|名称=栃木市おおひら歴史民俗資料館
|よみ=
+
|よみ=とちぎしおおひられきしみんぞくしりょうかん
 
|所在地=329-4405 栃木県大平町西山田898−1
 
|所在地=329-4405 栃木県大平町西山田898−1
|緯度経度=
 
 
|電話番号=0282-43-8686
 
|電話番号=0282-43-8686
|FAX=
+
|緯度経度=36.3513943,139.6813714
|メールアドレス=
+
|URL=http://www.ohirarekimin.com/
|URL=
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]<br />
|Twitterアカウント=
+
2010年4月よりNPO法人「自然と人間の森 おおひら」が運営<ref name="www.ohirarekimin.com_20110503">[http://www.ohirarekimin.com/ 栃木市おおひら歴史民俗資料館/おおひら郷土資料館](参照 2011-05-03 21:27)</ref>
|備考=
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
24行目: 22行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 +
*整備のため一部見学経路の変更の場合あり<ref name="www.ohirarekimin.com_20110503">[http://www.ohirarekimin.com/ 栃木市おおひら歴史民俗資料館/おおひら郷土資料館](参照 2011-05-03 21:27)</ref>
 +
現在、「東北地方太平洋沖地震」による整備のため、一部見学経路の変更をお願いする場合があります。
 +
皆様のご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
36行目: 37行目:
  
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
+
*stkyoshima 2011年5月3日 (火) 21:30 (JST)
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 +
<references/>
  
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:栃木県]]
 
[[Category:栃木県]]
 +
[[Category:資料館]]
 +
[[Category:歴史博物館]]

2012年6月7日 (木) 14:31時点における最新版

栃木市おおひら歴史民俗資料館
よみ とちぎしおおひられきしみんぞくしりょうかん
所在地 329-4405 栃木県大平町西山田898−1
緯度経度 36° 21' 5.02" N, 139° 40' 52.94" E
電話番号 0282-43-8686
メールアドレス
ウェブサイト http://www.ohirarekimin.com/
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
2010年4月よりNPO法人「自然と人間の森 おおひら」が運営[1]
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

被害状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

施設の被害[編集]

蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

  • 整備のため一部見学経路の変更の場合あり[1]
現在、「東北地方太平洋沖地震」による整備のため、一部見学経路の変更をお願いする場合があります。
皆様のご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

救援状況[編集]

避難受入情報[編集]

避難受入規模[編集]

その他[編集]

情報源[編集]

記入者[編集]

  • stkyoshima 2011年5月3日 (火) 21:30 (JST)

元情報[編集]