「遠野ふるさと村」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(インターネットミュージアム由来データの一括登録)
 
(ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
 +
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
|名称=遠野ふるさと村
 
|名称=遠野ふるさと村
|よみ=
+
|よみ=とおのふるさとむら
|所在地=028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
+
|所在地=〒028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
|緯度経度=
 
 
|電話番号=0198-64-2300
 
|電話番号=0198-64-2300
|FAX=
+
|FAX=0198-64-2827
|メールアドレス=
+
|緯度経度=39.396077,141.5402887
|URL=http://www.tonotv.com/members/furusatomura/
+
|URL=http://www.tono-furusato.jp/
|Twitterアカウント=
 
|備考=
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
24行目: 22行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 
+
* 4月1日から運営を再開<ref name="blog.livedoor.jp_20110529-1">[http://blog.livedoor.jp/mura0303/archives/51796307.html 遠野ふるさと村日記:ご挨拶 - livedoor Blog(ブログ)](2011/04/02掲載、2011/05/29閲覧)</ref>
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
  
32行目: 30行目:
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
 
+
* 「先般の地震の影響でお客様の数は少なくなり、予約されていた修学旅行や一般団体もほとんどが取消になりました。」<ref name="blog.livedoor.jp_20110529">[http://blog.livedoor.jp/mura0303/archives/51811783.html 遠野ふるさと村日記:できたよ! - livedoor Blog(ブログ)](2011/04/27掲載、2011/05/29閲覧)</ref>
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
  
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
+
* [[利用者:Baronagon|baronagon]]
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 
+
<references />
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:岩手県]]
 
[[Category:岩手県]]
 +
[[Category:全国博物館総覧]]

2012年6月6日 (水) 13:08時点における最新版

遠野ふるさと村
よみ とおのふるさとむら
所在地 〒028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
緯度経度 39° 23' 45.88" N, 141° 32' 25.04" E
電話番号 0198-64-2300
FAX 0198-64-2827
メールアドレス
ウェブサイト http://www.tono-furusato.jp/
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
地図を読み込み中...
近隣施設一覧

被害状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

施設の被害[編集]

蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

  • 4月1日から運営を再開[1]

救援状況[編集]

避難受入情報[編集]

避難受入規模[編集]

その他[編集]

  • 「先般の地震の影響でお客様の数は少なくなり、予約されていた修学旅行や一般団体もほとんどが取消になりました。」[2]

情報源[編集]

記入者[編集]

元情報[編集]