差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
127 バイト追加 、 2011年10月21日 (金) 20:51
書式変更・修正
6行目: 6行目:  
|FAX=03-3579-2294
 
|FAX=03-3579-2294
 
|緯度経度=35.759478, 139.708107
 
|緯度経度=35.759478, 139.708107
|メールアドレス=kbunsho(at)city.itabashi.tokyo.jp
+
|メールアドレス=kbunsho[at]city.itabashi.tokyo.jp
 
|URL=http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000987.html
 
|URL=http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000987.html
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
* 業務を行っていた職員は無事。
+
* 業務を行っていた職員は無事<ref name="info20110408">[http://www.jsai.jp/info20110408.html (掲載日不明)「東北地方太平洋沖地震における全史料協機関会員の安否確認情報 平成23年4月8日付 第八報」](全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)</ref>
    
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
      
=== 資料の被害 ===
 
=== 資料の被害 ===
* 書架からの資料の落下
+
* 書架からの資料の落下<ref name="info20110408" />
* 地図収納用のスチール棚の転倒落下
+
* 地図収納用のスチール棚の転倒落下<ref name="info20110408" />
* マイクロフィルム収納用スチール棚の落下とそれに伴う16ミリフィルム保存用の金属缶の破損を確認。
+
* マイクロフィルム収納用スチール棚の落下とそれに伴う16ミリフィルム保存用の金属缶の破損を確認<ref name="info20110408" />
    
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
      
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
* 現状復帰作業は13日に終了、照明等の電力消費を最低限にした状態で通常通り開館している(3月19日確認)
+
* 通常開館
 +
** 現状復帰作業は13日に終了、照明等の電力消費を最低限にした状態で通常通り開館している<ref name="info20110408" />
    
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
      
== その他 ==
 
== その他 ==
      
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* 後藤真, [[利用者:T.kawakami|T.kawakami]]
+
* 後藤真
 +
* [[利用者:T.kawakami|T.kawakami]]
    
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
* [http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000987.html 公式サイト] 直接確認
+
* [http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000987.html 公式サイト]
* [http://www.jsai.jp/index.html 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会]
+
* 直接確認
:東北地方太平洋沖地震における全史料協機関会員の安否確認情報 平成23年4月8日付 第八報[http://www.jsai.jp/info20110408.html]
      +
<references />
      −
[[Category:文書館]]
   
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:被害あり]]
 
[[Category:被害あり]]
 +
[[Category:文書館]]

案内メニュー