「仙台市立南光台小学校」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる編集: 緯度経度の自動取得)
(校舎と体育館の壁や柱に亀裂が入り、校庭も地割れ。1週間後の応急危険度診断では「危険」の判定を受けた)
2行目: 2行目:
 
|名称=仙台市立南光台小学校
 
|名称=仙台市立南光台小学校
 
|よみ=せんだいしりつなんこうだいしょうがっこう
 
|よみ=せんだいしりつなんこうだいしょうがっこう
|所在地=〒981-8003 仙台市泉区南光台7-10-1
+
|所在地=981-8003 仙台市泉区南光台7-10-1
 
|緯度経度=38.3007204,140.9004168
 
|緯度経度=38.3007204,140.9004168
 
|電話番号=022-251-6330
 
|電話番号=022-251-6330
 
|FAX=022-388-1264
 
|FAX=022-388-1264
|メールアドレス=休止中(2011.09.02現在)
+
|メールアドレス=休止中(2011.11.07現在)
 
|URL=http://www.sendai-c.ed.jp/~nankosyo/
 
|URL=http://www.sendai-c.ed.jp/~nankosyo/
 
}}
 
}}
14行目: 14行目:
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
* 不明(学校ウェブサイトには特に記載なし)
+
*校舎と体育館の壁や柱に亀裂が入り、校庭も地割れ。1週間後の応急危険度診断では「危険」の判定を受けた(河北新報)<ref name="/www.kahoku.co.jp_20110707">[http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110707_01.htm 佐藤素子. "学校で何が(4)分散授業(仙台・南光台小)". 河北新報. 2011/07/07朝刊](2011/07/07掲載,2011/11/11リンク切れ)</ref>。学校ウェブサイトには特に記載なし。
  
 
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
 
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
23行目: 23行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
* 校舎が使用できないため,4月15日より南光台中学校(3,4年生),八乙女中学校(5,6年生),南光台児童館(2年生2学級),南光台コミュニティセンター(1年生,2年生2学級)に分かれて授業を再開。5月24日からは南光台児童館と南光台コミュニティセンターの2年生が南光台中学校へ移動。---[http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%86%8D%E9%96%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C.pdf 宮城県教育委員会「当面校舎等を使用できない小・中学校一覧」(2011.06.22更新)]
+
*校舎が使用できないため,2011年4月15日より南光台中学校(3,4年生),八乙女中学校(5,6年生),南光台児童館(2年生2学級),南光台コミュニティセンター(1年生,2年生2学級)に分かれて授業を再開。5月24日からは南光台児童館と南光台コミュニティセンターの2年生が南光台中学校へ移動。<ref name="/www.kahoku.co.jp_20110707" /><ref>[http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%86%8D%E9%96%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C.pdf 宮城県教育委員会「当面校舎等を使用できない小・中学校一覧」(2011.06.22更新)](2011/09/02閲覧)</ref><ref name="www.47news.jp_20110516">[http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051601000088.html 校舎使用不能は169校 被災3県の小中高校 - 47NEWS(よんななニュース)] - 仙台市の市立南光台小学校は、校舎の柱や壁がひび割れ、校庭は地割れが起きて使用不可能になった。全校児童が765人と多く、4月18日から近くにある二つの中学校と児童館、コミュニティーセンターの4カ所に分散して授業をしている。同校によると、各場所ごとに1台ずつ携帯電話を配置し、情報の共有や連絡調整をしており、週に2回は全職員で打ち合わせをしている。新学期に入り、まだ全校児童が集まる機会がないが、校庭を補修して今月21日に全学年で体育祭を実施するという(2011/05/16掲載,2011/11/11閲覧)</ref>
 +
 
 +
*学校は校舎の図書室から持ち出した数十冊を段ボール箱に並べ, 各施設の教室の近くに置いた。教員が定期的に本を入れ替える<ref name="/www.kahoku.co.jp_20110707" />
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
40行目: 42行目:
 
<!--Twitterアカウント等でも結構です-->
 
<!--Twitterアカウント等でも結構です-->
 
* [[利用者:Lomolib|Lomolib]] 2011年9月2日 (金) 10:43 (JST)
 
* [[利用者:Lomolib|Lomolib]] 2011年9月2日 (金) 10:43 (JST)
 +
* [[利用者:stkyoshima|stkyoshima]] 2011年11月14日 (月) 09:34 (JST)
 +
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 +
<references />
 
<!--自分の目で確認・MLへの関係者の投稿から等-->
 
<!--自分の目で確認・MLへの関係者の投稿から等-->
* [http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%86%8D%E9%96%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C.pdf 宮城県教育委員会「当面校舎等を使用できない小・中学校一覧」(2011.06.22更新)]
+
 
  
 
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]

2011年11月14日 (月) 09:34時点における版

仙台市立南光台小学校
よみ せんだいしりつなんこうだいしょうがっこう
所在地 981-8003 仙台市泉区南光台7-10-1
緯度経度 38° 18' 2.59" N, 140° 54' 1.50" E
電話番号 022-251-6330
FAX 022-388-1264
メールアドレス 休止中(2011.11.07現在)
ウェブサイト http://www.sendai-c.ed.jp/~nankosyo/
備考
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

「休止中(2011.11.07現在)」の形式の URI は許可されていません。

被害状況

職員・利用者の被害

施設の被害

  • 校舎と体育館の壁や柱に亀裂が入り、校庭も地割れ。1週間後の応急危険度診断では「危険」の判定を受けた(河北新報)[1]。学校ウェブサイトには特に記載なし。

蔵書・収蔵品・展示の被害

その他の被害

運営情報

  • 校舎が使用できないため,2011年4月15日より南光台中学校(3,4年生),八乙女中学校(5,6年生),南光台児童館(2年生2学級),南光台コミュニティセンター(1年生,2年生2学級)に分かれて授業を再開。5月24日からは南光台児童館と南光台コミュニティセンターの2年生が南光台中学校へ移動。[1][2][3]
  • 学校は校舎の図書室から持ち出した数十冊を段ボール箱に並べ, 各施設の教室の近くに置いた。教員が定期的に本を入れ替える[1]

救援状況

避難受入情報

避難受入規模

その他

情報源

記入者

  • Lomolib 2011年9月2日 (金) 10:43 (JST)
  • stkyoshima 2011年11月14日 (月) 09:34 (JST)

元情報

  1. 1.0 1.1 1.2 佐藤素子. "学校で何が(4)分散授業(仙台・南光台小)". 河北新報. 2011/07/07朝刊(2011/07/07掲載,2011/11/11リンク切れ)
  2. 宮城県教育委員会「当面校舎等を使用できない小・中学校一覧」(2011.06.22更新)(2011/09/02閲覧)
  3. 校舎使用不能は169校 被災3県の小中高校 - 47NEWS(よんななニュース) - 仙台市の市立南光台小学校は、校舎の柱や壁がひび割れ、校庭は地割れが起きて使用不可能になった。全校児童が765人と多く、4月18日から近くにある二つの中学校と児童館、コミュニティーセンターの4カ所に分散して授業をしている。同校によると、各場所ごとに1台ずつ携帯電話を配置し、情報の共有や連絡調整をしており、週に2回は全職員で打ち合わせをしている。新学期に入り、まだ全校児童が集まる機会がないが、校庭を補修して今月21日に全学年で体育祭を実施するという(2011/05/16掲載,2011/11/11閲覧)