差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,608 バイト追加 、 2011年5月21日 (土) 22:01
→‎運営情報: (2011-04-18) 5月の開館時間。書庫は5層以外利用を再開、エレベータは余震対策等のため停止中
2行目: 2行目:  
|名称=宇都宮大学附属図書館
 
|名称=宇都宮大学附属図書館
 
|よみ=うつのみやだいがくふぞくとしょかん
 
|よみ=うつのみやだいがくふぞくとしょかん
|所在地=〒321-8505 宇都宮市峰町350
+
|所在地=321-8505 宇都宮市峰町350
 
|電話番号=028-649-5130
 
|電話番号=028-649-5130
 
|FAX=028-649-5138
 
|FAX=028-649-5138
12行目: 12行目:     
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
* 人的被害無
+
*(2011-03-16 11:52) 人的被害無<ref name="http://www.lib.u-tokyo.ac.jp_20110319">
 +
[http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 国立大学図書館協会会員館の被害状況(全国) 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(3/18現在)](参照 2011-03-19)</ref>
    
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
* 不明
+
*(2011-03-16 11:52) 不明<ref name="http://www.lib.u-tokyo.ac.jp_20110319">
 +
[http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 国立大学図書館協会会員館の被害状況(全国) 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(3/18現在)](参照 2011-03-19)</ref>
    
=== 蔵書の被害 ===
 
=== 蔵書の被害 ===
本多数の落下。復旧の見込みなし。
+
*(2011-03-16 11:52) 本多数の落下。復旧の見込みなし。<ref name="http://www.lib.u-tokyo.ac.jp_20110319">
 +
[http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 国立大学図書館協会会員館の被害状況(全国) 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(3/18現在)](参照 2011-03-19)</ref>
   −
元情報:(2011-03-16 11:52) [http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 国立大学図書館協会会員館の被害状況(全国) 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(3/18現在)](参照 2011-03-19)
+
*(2011-03-29) 3階閲覧室及び書庫3、4、5層の資料が落下。写真を公開。<ref name="http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp_20110329">[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page](参照 2011-03-29 20:19)</ref>
   −
=== 蔵書の被害 ===
+
[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo1.html 写真1] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo2.html 写真2] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo3.html 写真3] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo4.html 写真4]
(2011-03-29) 3階閲覧室及び書庫3、4、5層の資料が落下。写真を公開。
  −
[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo1.html 写真1] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo2.html 写真2] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo3.html 写真3] [http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/jishin-photo4.html 写真4]]
  −
元情報:[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page](参照 2011-03-29 20:19)
      
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
    
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
(2011-03-29) 3/14-4/13まで臨時休館、4/4から再開
+
*(2011-04-18)5月9日から震災対策特別開館 平日9:00-18:00、土曜日11:00-7:00。夏休み機関の高校生への図書館解放は今年度実施しない <ref name="www.lib.utsunomiya-u.ac.jp_20110418">[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/oshirase-new.html 最新のお知らせ - 5月の開館時間等のお知らせ (2011/04/18) 大震災の影響により、4月4日(月)から、平日 9:00~17:00の開館を実施してまいりましたが、これを5月8日(月)まで延長いたします。それ以降の5月の開館時間につきましては,平日  9:00-18:00  土曜日 11:00~17:00となります。6月以降の開館時間等につきましては、改めてお知らせいたします。 書庫は、被害の大きかった5層以外は利用を再開いたしました。エレベータは余震対策等のため停止中です。 通常の開館まで、利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。](参照 2011-05-21)</ref>
 +
大震災の影響により、4月4日(月)から、平日 9:00~17:00の開館を実施してまいりましたが、
 +
これを5月8日(月)まで延長いたします。それ以降の5月の開館時間につきましては,
 +
平日  9:00-18:00  土曜日 11:00~17:00となります。
 +
6月以降の開館時間等につきましては、改めてお知らせいたします。
 +
書庫は、被害の大きかった5層以外は利用を再開いたしました。エレベータは余震対策等のため停止中です。
 +
 
 +
★高校生の皆様へ
 +
昨年夏休みに高校生への図書館開放を実施いたしましたが、
 +
今年度は、高校生のご利用は当面できませんのでご了承ください。
 +
 
 +
*(2011-03-29) 3/14-4/13まで臨時休館、4/4から再開<ref name="www.lib.utsunomiya-u.ac.jp_20110329">[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page] (参照 2011-03-29 20:19)</ref>
    
  附属図書館再開のお知らせ
 
  附属図書館再開のお知らせ
37行目: 48行目:     
  附属図書館の臨時休館について
 
  附属図書館の臨時休館について
  附属図書館においては、今回の地震の影響により、3月14日(月)から 4月3日(日)までの間、本館と分館ともに当分の間、臨時休館とします。なお、以下のサービスにつきましても当分の間停止します。
+
  附属図書館においては、今回の地震の影響により、3月14日(月)から 4月3日(日)までの間、本館と分館ともに当分の間、臨時休館とします。
 +
なお、以下のサービスにつきましても当分の間停止します。
 
  ・蔵書検索(OPAC)
 
  ・蔵書検索(OPAC)
 
  ・Webによるサービスすべて。(電子ジャーナル等の電子リソースはお使いいただけます)
 
  ・Webによるサービスすべて。(電子ジャーナル等の電子リソースはお使いいただけます)
 
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。また、開館開始日等につきましては、改めてお知らせいたします。
 
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。また、開館開始日等につきましては、改めてお知らせいたします。
元情報:[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page] (参照 2011-03-29 20:19)
     −
* (2011-03-25)  休館中 4月上旬を目途に開館予定(計画停電対応を検討中)<br />元情報:[http://www.lib.pref.tochigi.jp/dl/daigaku_kaikan.htm 栃木県内相互協力協定大学図書館等開館状況(平成23年3月25日現在)] (参照 2011-03-25 19:40)
+
* (2011-03-25)  休館中 4月上旬を目途に開館予定(計画停電対応を検討中) <ref name="http://www.lib.pref.tochigi.jp/_20110325">[http://www.lib.pref.tochigi.jp/dl/daigaku_kaikan.htm 栃木県内相互協力協定大学図書館等開館状況(平成23年3月25日現在)] (参照 2011-03-25 19:40)</ref>
 +
 
 +
* (2011-03-14?) 3月14日から臨時休館<ref name="www.lib.utsunomiya-u.ac.jp_20110314">[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page] (参照 2011-03-17 12:03)</ref>
   −
* (2011-03-14?) 3月14日から臨時休館
   
  附属図書館の臨時休館について
 
  附属図書館の臨時休館について
 
  附属図書館においては、3月14日(月)から、復旧作業終了までの間、本館と分館ともに臨時休館とします。
 
  附属図書館においては、3月14日(月)から、復旧作業終了までの間、本館と分館ともに臨時休館とします。
52行目: 64行目:  
  Webによるサービスすべて。(電子ジャーナル等の電子リソースはお使いいただけます)
 
  Webによるサービスすべて。(電子ジャーナル等の電子リソースはお使いいただけます)
 
  また、開館開始日等につきましては、改めて掲載いたします。
 
  また、開館開始日等につきましては、改めて掲載いたします。
元情報:[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page] (参照 2011-03-17 12:03)
      
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* @shima_mossa (2011-03-17 22:30)
+
* (2011-04-18) [[stkyoshima|stkyoshima]] 2011年5月21日 (土) 21:46 (JST)
 +
* (2011-03-14?) @shima_mossa 2011年3月17日 22:30
    
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
*[http://www.lib.utsunomiya-u.ac.jp/ Utsunomiya University Library's Home Page] (参照 2011-03-17 12:03)
+
<references/>
     
3,089

回編集

案内メニュー