「斗南藩記念観光村 三沢市先人記念館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる編集: 緯度経度の自動取得)
(テンプレート、運営情報)
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
 
|名称=斗南藩記念観光村 三沢市先人記念館
 
|名称=斗南藩記念観光村 三沢市先人記念館
|よみ=
+
|よみ=となみはんきねんかんこうむらみさわしせんじんきねんかん
 
|所在地=033-0164 青森県三沢市谷地頭4−298−652
 
|所在地=033-0164 青森県三沢市谷地頭4−298−652
 +
|電話番号=0176-59-3009
 
|緯度経度=40.7854137,141.3638954
 
|緯度経度=40.7854137,141.3638954
|電話番号=0176-59-3009
 
|FAX=
 
|メールアドレス=
 
 
|URL=http://senjin.misawasi.com/
 
|URL=http://senjin.misawasi.com/
|Twitterアカウント=
+
|Twitterアカウント=@SenjinMemorial (https://twitter.com/SenjinMemorial)
|備考=
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
 
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 +
*(2011-03-14) 無事<ref name="twitter.com_20110314">[https://twitter.com/SenjinMemorial/status/47093684029759488 Twitter / 三沢市先人記念館: 先人記念館、無事です。多数の安否を気遣うお言葉をいた ... - 先人記念館、無事です。](参照 2011-03-14)</ref>
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
24行目: 21行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 +
*(2011-04-01)通常通り開館<ref name="senjin.misawasi.com_20110510">[http://senjin.misawasi.com/modules/information/details.php?bid=116 開館のお知らせ - 東日本大震災の影響により、閉館しておりましたが4月1日から通常通り開館致します。](参照 2011-04-01)</ref>
 +
東日本大震災の影響により、閉館しておりましたが4月1日から通常通り開館致します。
 +
*(2011-03-29)休館中<ref name="senjin.misawasi.com_20110329">[http://senjin.misawasi.com/modules/information/details.php?bid=115 先人記念館休館のご案内](参照 2011-03-29)</ref>
 +
*(2011-03-16)3月18日(金)まで臨時休館<ref name="twitter.com_20110316">[https://twitter.com/SenjinMemorial/status/47872748713807872 Twitter / 三沢市先人記念館: みなさま、当館のことを情報発信くださり、あたたかいご ...](参照 2011-03-16)</ref>
 +
*(2011-03-15)午後から臨時休館<ref name="twitter.com_201103152">[https://twitter.com/SenjinMemorial/status/47490767312269312 Twitter / 三沢市先人記念館: 先人記念館、本日午後より臨時休館日といたします。明日 ... - 午後より臨時休館日](参照 2011-03-15)</ref>
 +
*(2011-3-15)最小限開館<ref name="twitter.com_201103151">[https://twitter.com/SenjinMemorial/status/47465301612314624 Twitter / 三沢市先人記念館: 当館現状況についてご報告いたします。皆さまの安全確保 ... - 安全確保及び計画停電などに協力するため必要最小限開館、事務所のみ電気使用。変動あるため進展ありましたらまたご報告いたします。当館にあわせ外の動物園等の管理、一時期避難所になったため必要最小限の人数配置と電気使用](参照 2011-03-15)</ref>
 +
安全確保及び計画停電などに協力するため必要最小限開館、事務所のみ電気使用。
 +
変動あるため進展ありましたらまたご報告いたします。当館にあわせ外の動物園等の管理、
 +
一時期避難所になったため必要最小限の人数配置と電気使用、
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
30行目: 36行目:
  
 
=== 避難受入規模 ===
 
=== 避難受入規模 ===
 +
*一時受け入れ、規模は不明<ref name="twitter.com_201103151">[https://twitter.com/SenjinMemorial/status/47465301612314624 Twitter / 三沢市先人記念館: 当館現状況についてご報告いたします。皆さまの安全確保 ... - 安全確保及び計画停電などに協力するため必要最小限開館、事務所のみ電気使用。変動あるため進展ありましたらまたご報告いたします。当館にあわせ外の動物園等の管理、一時期避難所になったため必要最小限の人数配置と電気使用](参照 2011-03-15)</ref>
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
 +
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
  
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 +
*(2011-3-14)stkyoshima 2011年5月10日 (火) 20:29 (JST)
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 +
<references/>
  
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:青森県]]
 
[[Category:青森県]]

2011年5月10日 (火) 20:29時点における版

斗南藩記念観光村 三沢市先人記念館
よみ となみはんきねんかんこうむらみさわしせんじんきねんかん
所在地 033-0164 青森県三沢市谷地頭4−298−652
緯度経度 40° 47' 7.49" N, 141° 21' 50.02" E
電話番号 0176-59-3009
メールアドレス
ウェブサイト http://senjin.misawasi.com/
Twitter @SenjinMemorial (https://twitter.com/SenjinMemorial)
備考
地図を読み込み中...
近隣施設一覧

被害状況

職員・利用者の被害

  • (2011-03-14) 無事[1]

施設の被害

蔵書・収蔵品・展示の被害

その他の被害

運営情報

  • (2011-04-01)通常通り開館[2]
東日本大震災の影響により、閉館しておりましたが4月1日から通常通り開館致します。
  • (2011-03-29)休館中[3]
  • (2011-03-16)3月18日(金)まで臨時休館[4]
  • (2011-03-15)午後から臨時休館[5]
  • (2011-3-15)最小限開館[6]
安全確保及び計画停電などに協力するため必要最小限開館、事務所のみ電気使用。
変動あるため進展ありましたらまたご報告いたします。当館にあわせ外の動物園等の管理、
一時期避難所になったため必要最小限の人数配置と電気使用、

救援状況

避難受入情報

避難受入規模

  • 一時受け入れ、規模は不明[6]

その他

情報源

記入者

  • (2011-3-14)stkyoshima 2011年5月10日 (火) 20:29 (JST)

元情報