「最下段に本を置くことはリスクと聞いたことがありますが?」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「<資料の保全> * その書架が1階、地下にあるなら浸水リスクが考えられます。 * 浸水時は、下から水が上がってくるので、最…」)
(相違点なし)

2023年12月17日 (日) 22:09時点における版

<資料の保全>

  • その書架が1階、地下にあるなら浸水リスクが考えられます。
  • 浸水時は、下から水が上がってくるので、最下段は水濡れのリスクが大きいです。
  • 配管が破損して漏水が起こった場合は、最下段かどうかはあまり関係ありません。
  • 地震でスプリンクラーが誤作動すると上の方も濡れます。
  • 窓の近くだと窓が割れたときに雨水に濡れます。
  • 冬は窓が結露すると、窓の近くの本が濡れます。

<人の安全>

  • 最下段の本は取り出しにくいです。

<外部リンク>