差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
84 バイト追加 、 2023年10月8日 (日) 10:32
Category追加、施設情報更新
1行目: 1行目: −
{{博物館
+
{{施設
 
|名称=東京国立近代美術館
 
|名称=東京国立近代美術館
 
|よみ=とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん
 
|よみ=とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん
|施設種別=
   
|所在地=〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
 
|所在地=〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
 +
|電話番号=050-5541-8600
 
|緯度経度=35.6905448, 139.7546424
 
|緯度経度=35.6905448, 139.7546424
|電話番号=
+
|URL=https://www.momat.go.jp/
|FAX=
+
|Twitterアカウント=https://twitter.com/MOMAT_museum
|メールアドレス=
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
|URL=
  −
|Twitterアカウント=
  −
|備考=
   
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
34行目: 31行目:  
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
   −
独立行政法人国立美術館では、計画停電など地震の影響に適切に対応するため、在京館が相互に連携協力し対処することとなりました。法人としての方針を踏まえ、東京国立近代美術館(本館・工芸館・フィルムセンター)については、3月23日(水)以降、お客様の安全確保等にも十分に配慮し、部分開館する(所蔵作品展示室の閉鎖など)とともに、開館時間を短縮した上で、次のとおり開館することとなりました
+
独立行政法人国立美術館では、計画停電など地震の影響に適切に対応するため、在京館が相互に連携協力し対処することとなりました。法人としての方針を踏まえ、東京国立近代美術館(本館・工芸館・フィルムセンター)については、3月23日(水)以降、お客様の安全確保等にも十分に配慮し、開館時間を短縮した上で、次のとおり開館することとなりました
      45行目: 42行目:  
また、毎週金曜日に実施しております夜間開館(~20:00)を当面の間中止いたしますとともに、照明の一部消灯等節電対策を講じてまいりますので、皆様には大変なご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
また、毎週金曜日に実施しております夜間開館(~20:00)を当面の間中止いたしますとともに、照明の一部消灯等節電対策を講じてまいりますので、皆様には大変なご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
   −
なお,本館アートライブラリ,工芸館・フィルムセンターの図書室は当面の間,閉室いたしております
+
なお,本館アートライブラリ,工芸館・フィルムセンターの図書室は4月12日より短縮して開室いたしております。
 
      
== 救援情報 ==
 
== 救援情報 ==
59行目: 55行目:  
* http://www.momat.go.jp
 
* http://www.momat.go.jp
   −
== 記入者 ==
+
=== 記入者 ===
 
* azusacchi(3/19 23:30)
 
* azusacchi(3/19 23:30)
 
takeshi mizutani , museumya
 
takeshi mizutani , museumya
   −
== 元情報 ==
+
=== 元情報 ===
 
* 公式サイト(3/19 23:30)
 
* 公式サイト(3/19 23:30)
 
* 同館の方からメールで情報提供いただきました。
 
* 同館の方からメールで情報提供いただきました。
    
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 +
[[Category:博物館相当施設]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:美術館]]
 
[[Category:美術館]]

案内メニュー